記事内に広告を含む場合があります。

サマータイムレンダ 19話「メイドインブラック」感想・ネタバレ ひづるの覚悟

スポンサーリンク
Summer Time Renda Main Visualサマータイムレンダ

鈴林です。

OPと似たような戦闘があったけど、OPの雰囲気みたいには…ならないな。

潮がいない回がこんなに寂しいとは…。

スポンサーリンク

サマータイムレンダ 19話「メイドインブラック」

潮がいない状況で

Episode 19 What to do...?

戻ったのが人渕先生の影を倒した直後なのはラッキーかもしれないけど、だいぶ進んでしまっているのがつらい。

なにより潮がいないのがむちゃくちゃに悲しい。

影とはいっても潮は潮だし、性格も明るくているだけで雰囲気良くなるし金髪だから画面も明るくなるしで良いことばっかりだった。

あの状況でハイネとハイネが呼んだ野良の影に囲まれるのがつらすぎる。

あのまま慎平は殺されてしまうのかと思ったけど、なんでハイネは戻ったんだろう…(漫画読んだけど忘れた…)

あの貝殻のネックレスを触ったこと? でハイネは何かを嫌がって帰ったから、貝殻のネックレスに潮がいる…とかだったかなぁ…。

罠だとわかっていても

このタイミングでコピーした慎平の情報を使ってみんなを混乱させるのマジで厄介すぎる。

あらかじめ合言葉を決めていたとして、ループしちゃうとそれも面倒だし合言葉もコピーされたら伝わっちゃうし。

スマホもコピーされてて先に連絡されてしまうってのが更につらいところ。

さすがに現代の科学技術でも、1つの電話に2つのところから同時にかける…とかはできないしね。

澪の影がいることもわかっているから、慎平の振りをして澪自身に影澪を動けなくするように指示を出すところも抜け目がない。

Episode 19 I'm falling in love with you again.

影澪が慎平を見て惚れ直しているところ…ちょっとだけ和んだ。

あんな状況でも「澪」が慎平を好きなことには変わりないもんね。

慎平の言っていた「やって後悔した方がいい!」ってのにグッと来たのかな。

ひづるの覚悟

19. I'll be serious.

慎平から電話が来た、ということであそこまで推測したり用心できるひづると根津さんすごくない??

確かに言っていたことはとても合っているんだけど、あたしならあんな風に考えられない自信しかないよ。

電話だと確かに慎平がコピーかどうかはわからないよね。

それに急に「虎島へ」と言い出すのもおかしい。

疑似ループでも一度も行ってない島へ呼び出されるのは違和感あるだろうな。

根津さんが言う「地形が危ない」というのも着眼点がすごい。

ハイネと雁切からしたら、それを狙っての虎島呼び出しなんだろうけど危険に気づけるのがすごいんよ。

Episode 19 I have this.

竜之介とシデ…雁切の戦闘もすごかった。

影と(一応)人間の戦いとはいえ、戦闘が人外すぎる。

むくろの鎧、って竜之介は表現してたけど…それくらいに嫌な感じのするもの…という意味もあるんだろうな。

あんな気持ち悪いものを装備できるなんて、雁切マジでキモイわ。

竜之介とひづるがリアルタイムで会話できるようになったのは嬉しいことだけど、あの状況では喜んでる場合ではないw

体は壊れても良いから、体を好きに使ってあいつらを倒せだなんて…ひづるの覚悟が強すぎる。

確かにあそこで逃げても次の日にはみんな死ぬし、もうループできない可能性だってある…けど。

あそこまでしっかり決断できる人はそういないはずだ。

画像引用元:https://summertime-anime.com/story/ep19/

サマータイムレンダ 20話の感想

サマータイムレンダ 18話の感想

最新話だけ見たいならTverで無料で見られるよ。

これはディズニープラスだけ!で観られるんだぜ

ディズニー作品だけじゃなくて割と幅広く色々と配信してるDisney+ (ディズニープラス)

自社でやり始めるところにこだわりを感じる。

ディズニーってミッキーとかミニーとかプーさんとかだけだろって思う人もいるかもしれないが、

(お金の力で)今はスターウォーズやマーベル作品、ピクサー、ナショナル ジオグラフィック、スターまでディズニープラスで見られる!

スターウォーズは映画とは別にスピンオフのアニメとかもたくさん観られるし、マーベルも(Hulu限定だと思われていた作品まで)スピンオフシリーズとか色々配信されてる。

韓流系も取り揃えててもうディズニー関係なくなってる感もあるw

よくある1か月無料とかは無いからそこだけ注意してね!!

年額プランだと実質2ヵ月分無料☆

Disney+ (ディズニープラス)年額ならココから

ひとまず月額派はコッチ

Disney+ (ディズニープラス)月額スタートならコッチから

コメント

タイトルとURLをコピーしました