記事内に広告を含む場合があります。
PR

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 91話「バーンの真実」感想・ネタバレ CV子安の魔王 という絶望感

スポンサーリンク
ダイの大冒険 新メインビジュアル_R ドラゴンクエスト ダイの大冒険

鈴林です。

先週初めて知ったんだけど、ダイの大冒険のアニメ…100話で完結なんだね…!

もっと長くやるのかと! 思ったのに!!!

続編を映画で! とかもっと後で放送! とかでも良いんだけどそういう計画は無いんですかね!?

スポンサーリンク

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 91話「バーンの真実」

さすがに全裸ワープはしな…い?

ミストが体をバーンに返す時にワープしてたけど、ミストバーンとして着ていた衣装がどこかに行ってるのはどうしてなんだろう。

ワープには衣服は持っていけない、とかなのかな。

というか空が光っておじいちゃんの方のバーンがボロボロの姿で現れるのもなんでかわからなかったんだけどさ。

Episode 91 A Naked Man Appears

レオナもいるっていうのに、あの状況で全裸のCV子安のイケメン男性が現れたらどうするの!?

あの状況でもレオナは照れるの!?

とかどうでもいいことを考えてしまったよ。

下半身は謎の影が差してて股間とか全く見えなくなってたわ。

でもレオナの位置からはガッツリ見えていた可能性高いと思ってる。

鈴林
鈴林

あ…漫画でもこういう影あった気がする

とかこれまたどうでも良いことを考えてしまったぜ。

俺の知らないハドラー様の話…

アバンが「凍れる時間の秘法」の話してくれてる時に、後ろにいるヒムにカメラが向くところ良いな。

昔のハドラーはヒムが思ってるようなハドラーではない……はずなんだけど、どんなハドラーだったか知らないとしても過去にハドラーを倒したアバンのことは…良く思えないんじゃないかな~。

とか色々考えてしまった。

ハドラーはポップから「お前がこんな方法を取るなんてがっかりだ」的なこと言われたのもあって、超魔生物になることを決心して性格も変わったわけだけど

それでもヒムは魔王だった時のハドラーのことも尊敬はしてるだろうな。

「ふ~~ん、俺の知らないハドラー様ねぇ…?」

みたいに見えてかわいかったw

悪マァム

Episode 91 Evil Maam

ミストの声が古川登志夫さんなの…なんか良いね。

完全に主観だけど、ダイの大冒険の悪役勢のCV考えた人…昭和・平成のアニメブーム経験してそう。

キャスティングがなんか「懐かしい!」って感じする。

子安さんが大魔王ってなんかもう「ああ~~~!!! あったよね~~!」って感じするw 良いよね。

マァムがミストに捕まって乗っ取られるまで…なんかエロくなかった??

服に黒い影を入れる必要はあったんだろうか。

えっちさしか感じないシーンだったんだけど、あれのせいで性癖を歪められてしまった小学生とかいるんじゃないだろうか。

マァムはモンスターや敵にも配慮して戦ってたのかよ。

やさしい戦士すぎるだろ。

マァムが捨て身で本気出せばラーハルトもヒムもアバンでさえもボッコボコにできるって…なんかすごいね。

そんな場合じゃない状況だったけど、マァムってすげぇなって思っちゃった。

ラーハルトがあんな風にボコボコにされる時って珍しい気がして、すっごいラーハルトの表情とか観ちゃったよ。

やさしいクロコダイン

クロコダインだってマァム達を殺そうとしてたことあったのに、今ではラーハルトやヒムに

「そんな攻撃をしたらマァムの体が!」

とか言ってくれるの…優しいというかなんというかもう…お父さん!!!!

ミストがバランやハドラーに対して尊敬の念を抱いていた理由も気づいてくれるし、クロコダインってみんなの理解者じゃん。

平和な世の中になったらカウンセラーやって欲しい。

最終決戦なのに「マァムの体がボロボロになっちゃうから攻撃しないで」って甘い考えだとは思うけど、クロコダインのことは嫌いになれない。

私の狙いは10年以上前からお前だけ

Episode 91 Empty Technique

怖いストーカーのセリフ、みたいになったけどミストの考えってこんな感じだよね。

ヒュンケルが子どもだったのもあって…自分好みに育てようと思った…? ということなんだろうか。

上半身裸のヒュンケル、ミストが取りついてすぐくらいの時…体が大きくなったように見えてなんか面白かったw

ポップはいなくて、マァムは虎空閃が当たってダメージ受けてるしミストが乗り移ってたのもあって気絶してるし、

ヒュンケルはミストが乗っ取ろうとしてるし。

アバンの使途でちゃんと立ってられてるのダイとレオナだけじゃん…。

CV子安の魔王 という絶望感

Episode 91 - Good face.

漫画読んでても、あの真バーンの登場は絶望感強かったし

「こんなん勝てるわけないやん!!」

ってなったけど、わかっていても、アニメでも

鈴林
鈴林

声がついて余計に絶望感つよい~~

ってなるね。

「もうちょっとで倒せそう…倒せた!?」

ってなったところでパワーアップというか、元の姿というか第2形態みたいになるのはドラクエのラスボスでは「あるある」なことだけれども

こんな風になるのは想像できなかったよね。

画像引用元:https://www.toei-anim.co.jp/tv/dq-dai/episode/summary/91/

ダイの大冒険 92話の感想

ダイの大冒険 90話の感想

アニメを観るならコレ!

アニメを見逃したりしたとき、アニメを見たい時はdアニメストアで観るのがオススメです!

dアニメストアは、何といっても月額が550円(税込)ってところが強い。最強。 新しく始まったばかりのアニメも見放題だし、昔のアニメも観られるからパロディ作品にだって対応可能!!

料金の変更は大きいから入ろうかと思ってる人は気を付けてね。

アニメが好きなんだったら加入していて全く損は無いはず。無料期間は31日間!!

入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。

※このアニメが観られるってのは、記事を書いた時の情報だから時間が経ったら変わってるかも。登録前に観たい作品がまだ配信されてるか一応確認してね。

日割りだと1日たった13円くらい!

dアニメストア申し込みはここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました