鈴林です。
すぐ魔王のところに行かないんかい! となるところだけど、ラスボスとの戦闘直前でもパワーアップしてしまうなんて…
確かに運命が味方していると思ってしまうかも。
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 84話「起て、宿命の騎士」
竜の騎士の力はこんなものなのか!
ゴロアはてっきり良い奴なんじゃないかと思わせて、ちゃんとモンスターしているというね。
モンスターじゃなくても自分の功績にするために誰かを裏切る、というのはあるけれどもゴロアからするとレオナを助けても良いことないのは本当だし…しょうがないと言えばしょうがないんだけどさ。
レオナを助けることができないのに「竜の騎士」と呼ばれるのは意味がないことだよな。
悔し涙を流すほどに悔しいのがまた悲しい。
ダイの剣で殺されそうになった時に、バランの一番つらかったであろう記憶が再生されてしまうの…悲しすぎない?
ダイが初めて観るお母さんの姿が死ぬ時って…悲しい。
夢で会ったりはしていたけれども、その後見る姿が死ぬ時って!!
そういえばバランと「一つ」になったんだもんね。
バランはどうなろうとダイに力をあげるつもりだったからこそ、ラーハルトにダイの力になるように頼んだんだろうな。
勇者に味方する運命
竜の紋章が手の甲にあるだけでもこれまでの竜の騎士と違うというのに、両手に出ちゃうってもう歴代で最強なんじゃないだろうか。
バーンが名付けた双竜紋という名前もまたかっこいいんよ。
というかラスボスでさえも解説キャラになってしまうというダイの大冒険すごい。
双竜紋が出てからのダイは、スーパーサイヤ人的な…非情な顔になるシーンがあったけどそれがまたかっこいいな。
ああいう「目の色が変わって強くなる」ってやつすごい好き!
ゴロアをあの時殺そうとするのを止めたのは正解でしょ。
そんなことよりレオナを助けないと!
レオナを助けた後のドルオーラもまた…かっこいい~~~~~~!
後ろにぼんやりバランがいるのもたまらねぇ~~~~!!
ラーハルト見てるか!?
私の心の中のラーハルトは号泣して見ていましたわ。
OPにもあるやつだけど、やはり本編に出てくるのはまた違った良いところがあるわ。
ゴメちゃんは胸に入りがち
マァムの時もそうだったけど、ゴメちゃんは女の子を守るときに胸に入りがちだよね。
体の中心だしそこにいた方が隠れやすいし守りやすいってことなのかな。
あの竜の騎士にたんこぶを作るなんて、レオナはある意味最強なのかもしれないw
画像引用元:https://www.toei-anim.co.jp/tv/dq-dai/episode/summary/84/
アニメを観るならコレ!
アニメを見逃したりしたとき、アニメを見たい時はdアニメストアで観るのがオススメです!
dアニメストアは、何といっても月額が550円(税込)ってところが強い。最強。 新しく始まったばかりのアニメも見放題だし、昔のアニメも観られるからパロディ作品にだって対応可能!!
料金の変更は大きいから入ろうかと思ってる人は気を付けてね。
アニメが好きなんだったら加入していて全く損は無いはず。無料期間は31日間!!
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
※このアニメが観られるってのは、記事を書いた時の情報だから時間が経ったら変わってるかも。登録前に観たい作品がまだ配信されてるか一応確認してね。
コメント