記事内に広告を含む場合があります。
PR

鴨乃橋ロンの禁断推理 23話「高原オーベルジュ連続殺人事件【前編】」感想・ネタバレ 死の気配しかしない建物

スポンサーリンク
鴨乃橋ロンの禁断推理 2期メインビジュ2_R 鴨乃橋ロンの禁断推理

鈴林です。

もうすぐ最終回なんだろうなってことは話数でわかるけれども、このタイミングで新しいメインビジュアル出してくるなんて…なんだかすごいやる気!!

そしてこの回、水の3Dすごくなかった!?

あんなにきれいな水にする必要あったのかってくらいに、噴水の水すっごいきれいだった!!

そして声優さんの豪華さやばくない??

これ深夜アニメだよ?

監督さんが絵コンテきってるのも嬉しいところなのに、この声優さんの豪華さすごいって。

予算どうなってるの? とかそんなことを考えてしまう大人になった自分が悲しい。

外国映画の吹替とかじゃなくてアニメで聞く声優さんの英語とかフランス語(たぶん)って良いよね!!

スポンサーリンク

鴨乃橋ロンの禁断推理 23話「高原オーベルジュ連続殺人事件【前編】」

死の気配しかしない建物

「雇われですので…」って連呼するシェフの人も良い感じにクローズドサークル感を出している気がする。

ロープウェーは壊すのかと思ったけど「運休」という割と平和的な停止の仕方だった。

壊したら直すのにお金かかるし、動かす人をどっかにやったって感じなのかな。

意味ありげな人たちが集まっているだけでももう「ヤバイ」のにロンが「君は医者だね」とか「彼はタクシー運転手」とか職業を当てはじめちゃうのも「始まった」感がするわ。

円になって座る食卓に、席は事前に決められていて席次については「招待した人に言ってください」というどうにもならない感。

出てくる料理を見て「くっ…!」とかつらそうな表情をする人々…そして…というわかりやすいくらいに王道な展開で面白かった。

なんなら庭園? に咲いてるバラですら「死」を演出しているように見えるんよ。

先に逃げる奴は死ぬ

心当たりがある状態で「あの時のだぞ……!」って感じで呼ばれてそれを示すかのようにあからさまにやられたら…確かに逃げたくもなるよな。

医者の男が「もうお腹いっぱいで…」とか言って席立った時も

鈴林
鈴林

うわ死にそう

と思ったし、タクシー運転手のササオカがロープウェー乗り場らへんから走って逃げようとした時も

鈴林
鈴林

死亡フラグ待ったなし

って感じだった。

一番ダメな行動は、庭師さんの「あんなトラック!!」だったかという発言だったとは。

まぁどんな発言をしたにせよ、殺す順番は決まっていたんだろうけれども…それでも嫌だよなぁ。

でも「心当たり」があるからこそ、逃げ出したくなるよな…と思いながら観てた。

いくら「映画とかだとこういう時に1人になったら死ぬ」という知識があっても、「怖い」が勝って逃げたくなるよね…。

パパはメープルシロップ派

逃げ出したササオカさんから聞いた話のおかげでロンの記憶がちょっと復活して、お父さんの顔と声が公開された。

諏訪部順一ボイスのお父さんかよ…豪華か!!!!

アニメの予算を心配してしまうわ! 製作委員会えらい!!!

ササオカさん、運び屋の仕事やった後にロンのお父さんにご飯をおごってもらってそのメニュー覚えてるなんてすごい…と思ったけど、「俺は関係ない!」と思いたかったくらいだし「覚えてしまっていた」ということかな。

ロンの見た目はかつての男に似てるし、かつての男のように黒蜜をサラダにかけるしで恐ろしかっただろうなぁ…。

ロンのお父さんはメープルシロップ派なのかぁ。

親子揃って糖尿病とかにならないか心配なクセだなw

画像引用元:https://kamonohashiron.com/story-2nd/

鴨乃橋ロンの禁断推理 24話の感想

鴨乃橋ロンの禁断推理 22話の感想

 

実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう

アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるからこの600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!

そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。

辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない

解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。

U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。

アニメも多めだと思う!

※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

初めてならコレ一択!

→U-NEXTの公式ページへ←

コメント

タイトルとURLをコピーしました