鈴林です。
3話目ともなるとパンダで微笑むことも無くなった。でも心は動かされる…w
これまでの話を見ていると、こうやってほのぼのな感じもありつつ進む少年マンガなのかな…と思わせられるよな…。
でも…そうじゃないんだよな。
呪術廻戦 3話「鉄骨娘」
わぁ~ムカつく~~w
https://www.jujutsukaisen.jp/episodes/03.php
漫画で読んだ時もそうだったけど、野薔薇の初登場時ってかわいくない~~~~~w
会う人みんなに牙を剥いてる感じがすっごいムカつくw
https://www.jujutsukaisen.jp/episodes/03.php
特に悠仁と伏黒に対する敵意? がすごい気がするんだよね。男だからかな?
田舎から出てきたっていうこともあるし、負けない気持ちがとても強いんだろうか。
田舎はそういうところ、ある
東京から来ただけで「田舎を馬鹿にしている」とか言って新入りを追い出しちゃう感じ…。
あるよね~~~。すぐそういういじめするから。
嘘みたいな話に感じるだろうけど、本当に田舎だとあるよ。
家を見るだけでその家の家族構成もわかったりする人もいるし、車のナンバーを見るだけで誰なのか判断で斬る人だっている。
でも田舎って都会から来る人に敵意向けてたら自分たちが死んじゃうのにねーー。
心が狭くなる…というか小さなコミュニティ内で頑張る自分たちに寄ってる…ところがあるのかな。
さおりちゃんは、東京にいるんだろうか。
悠仁はイカれてるから
https://www.jujutsukaisen.jp/episodes/03.php
まぁ…普通は…化け物に立ち向かったりしないもんね。
つい最近になって呪いが見えるようになったというのに、もらった得物で難なく呪いと戦って下して
https://www.jujutsukaisen.jp/episodes/03.php
「俺、動けるな!」
ってさらりと言ってのけるのは本当にすごいよ。主人公が最初からチートすぎる。
藁人形と釘
https://www.jujutsukaisen.jp/episodes/03.php
この釘と藁人形が武器って、呪いに対する武器? としてはとても分かりやすいけど…なんか地味な感じもしちゃうんだよね。
でも漫画読んでて、これまで野薔薇がこの武器のことで遅れを取ったことは無かった気がする。
心の中では子供を見捨てて自分が助かっても構わない、それが合理的…と考えてはいるけどすぐに武装を解除するところ…良いよね。
子供をすぐに見捨てないところに野薔薇の人の良さが出ている気がする。
悠仁がどうやってあそこにたどり着いたのかはわからないけど、ちょうど呪霊の後ろから壁ぶっ潰して現れるところがさすがだわw
TOKYO!!
東京観光したくてテンション上がってる2人かわいい~~~~!
悠仁は東京に来てそこまで盛り上がってる感じは出してなかったけど、やっぱり首都はテンション上がるよな!!
野薔薇もさすがに東京観光は楽しそうでかわいいわw
dアニメだとじゅじゅさんぽは観られなかった…? からリアタイしてよかったw
回らない寿司屋に行くのも良いけど騒いで食べるんだったら回転寿司だよね!
タクシー箱乗りしててかわいいw
アニメを観るならコレ!
アニメを見逃したりしたとき、アニメを見たい時はdアニメストアで観るのがオススメです!
dアニメストアは、何といっても月額が550円(税込)ってところが強い。最強。 新しく始まったばかりのアニメも見放題だし、昔のアニメも観られるからパロディ作品にだって対応可能!!
料金の変更は大きいから入ろうかと思ってる人は気を付けてね。
アニメが好きなんだったら加入していて全く損は無いはず。無料期間は31日間!!
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
※このアニメが観られるってのは、記事を書いた時の情報だから時間が経ったら変わってるかも。登録前に観たい作品がまだ配信されてるか一応確認してね。
コメント