鈴林です。
アニメ、見やすい~~~~~~~~!
前にも書いた気がするけど、呪術廻戦の漫画読んでる時だと「なんとなくわかる」くらいだった理解度がアニメだとよりわかりやすくなっててめちゃくちゃ助かる。
アニメーターさんやアニメ製作してる人たちすごいなぁ。
ありがてぇ。
呪術廻戦 渋谷事変 31話「宵祭り」
別に危なくなんてなかったし
こういうことを言うのは良くないし、自分のボキャブラリーの無さを露呈することにもなるってわかってるんだけど…
エヴァみがすげぇな!!!!
リスペクトを感じるぜ!!!!
でかいメカ丸の咆哮もそうだし、プロトタイプなところもエヴァ初号機を感じる。
真人のあの領域展開時のあのたくさんの手も、巨大化した綾波レイを思わせたよ。
エヴァもそうだけど、「たくさん生えてくる人間の部位」が気持ち悪いのって本能のようなものなんだろうな。
人間の手は2つ、足は2つと本能的なもので理解しているのにそれがもっともっと増えたら「人間のようで人間ではないもの」ということだし。
だから「こわい」「気持ち悪い」ものとして描かれるのかな、とふと感じた。
簡易領域の時に三輪ちゃんのこと思い出したり、三輪ちゃんが京都校に残されたメカ丸に話しかけてからのあの演出…そしてラスト。
わかっていてもつらいよ。
わかっててやってる脚本・演出・絵コンテ描いた人・そして作者は恐ろしいよ。
三輪ちゃんが想像の中でにっこり笑って髪の毛なびいてる「よくある感じのカット」からの割れる感じとかさ……なんかもう「こだわりました!」という気持ちすら感じたよ。
真人は実際危なかったよね。
だって「一度死んだと思わせ」ないと勝てなかったわけじゃん。
それって十分ピンチなんよな。
幸吉…。
被害は最小限に
渋谷ハロウィンに集まるような人達は私にとって「呪霊」と近しいような存在だと思うから…正直ひどい目に遭ったら遭ったで「ざまぁ」感もある。
しかしさすがに死ぬとなるとね…フィクションでもね…。
ちゃんと実際にあった「軽トラをひっくり返す」所業が描かれてるの良かったわ。
術師は限られているから、捕らえられてしまった一般人をどうにかするよりも術師を大事にしたい「上」の考え理解できる。
本物の夏油なら「猿」だけを集めて始末することができる渋谷事変は願ったり叶ったりなんだろうな。
羂索がそれを成功させてしまうのは、夏油としてはアリはアリ…なのかなぁ。
五条悟が到着した時に、一般人にぶつかっても全くブレることもなく謝罪も超適当なのが最高。
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント