記事内に広告を含む場合があります。
PR

映像研には手を出すな! 10話「独自世界の対立!」感想・ネタバレ 部活動なのに金銭を得ることはダメ

スポンサーリンク
映像研には手を出すな!_R 映像研には手を出すな!

鈴林です。部内で揉めるのかと思ったら違った!

そういえば部活だったなぁ、って思いだした気がする。会社としてやっていくには何もかも足りないけど、部活だと学校側の援助を受けられるから良いよね。

スポンサーリンク

映像研には手を出すな! 10話「独自世界の対立!」

部活動なのに金銭を得ることはダメ

10話 金森氏の態度すげぇ

http://eizouken-anime.com/story/?id=10

部活動であってもお金稼いで良いと思うけどなぁ~。

調理科がある学校だと、学校がお店を経営して食事は学生が作るというところもあったはずだし。お金を稼ぐことが「悪感情」に繋がるというイメージを学生の内から与えるのは良くないよね。

お金を稼ぐのは別に悪いことじゃない。金森氏も言っているように、学業とお金が結びつくことで得るものもあるんだよね。

学校の中だけで完結させるのも、もちろん良いことかもしれないけど社会出てから失敗するよりも学校にいるうちに失敗できるならそれで良いと思うんだけどなぁ…。

10話 説明してください

http://eizouken-anime.com/story/?id=10

色黒の書記ちゃんは金森氏の意見に賛成のようだけど、立場として応援できないって感じかな。川辺で話している時は素のようだったし。

生徒会長に「教師に向いてる」って言ったのは「バカ」って言ってるってことだよなぁ…w それに気づかない生徒会長は確かに馬鹿かもしれないw

先生は職業として「教師」を選んだだけであって、立派というか普通…だよね。それを言えばどの職業を選んでも立派さ。職に貴賤は無い。

シナリオハンティングだ!

10話 シナリオハンティングだ!_R

http://eizouken-anime.com/story/?id=10

シナリオハンティングってつまりは気分転換の散歩と言っても良いのか…?

浅草氏はまた先の展開を決めずに先に進んでいるのかw オリジナルの作品だからこそできることでもあるし、まだ余裕がある…のかな?

というか「やりたいところから」手をつけているって感じかなw

似たような感覚は覚えがある。やりたいことや、やらなきゃいけないことは次々に思いつくんだけどそれを行うための労力は無いんだよね!w

10話 いい加減にしろ_R

http://eizouken-anime.com/story/?id=10

だから気晴らしに音を収集するのについて行くのはいいことかもしれない! 金森氏的にはずっと作品のことを考えて欲しそうだったけどw

アニメ製作の気晴らしで別の作品を考えるなんて、本当に好きなんだな。でも、そろそろ全体像を決めないと締め切りに間に合わなくなっちゃうね…w

このアニメを見逃したらコレで観よう!

コレを見るんだったら、FOD(フジテレビオンデマンド)がオススメです!

iTunes決済はAppleに手数料が取られる支払い方式だから、他の支払い方よりちょっと割高になると思われる。

Amazon ペイか、クレカ決済か、楽天ペイのが良いと思います!

録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w

ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。

※記事を書いた時の情報なので、配信されてるか自分でも確認してみてね。

日割りだと1日あたり30円くらいだよ!

FOD(フジテレビオンデマンド)申し込みはここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました