鈴林です!ブラッククローバーも6話で黒の暴牛全員登場!待ってた~~ずっと待ってた~~。アスタが魔法騎士団に入って、そして黒の暴牛で活躍していくのが面白いんだよね。もちろん魔法騎士団になるまでも面白いけど。
ブラッククローバーのアニメはここまで丁寧に描いている印象。あんまりサクサク進まれても寂しいしね!
ブラッククローバー 6話「黒の暴牛」
アスタうるさいw
今回はヤミ団長に言われていたけど、アスタは普段からうるさいよねw悲しいシーンとかがそんなに無いからいいんだけど、とりあえず叫んでる感はある。ブラッククローバーで、アスタ役の人はデビューらしいんだけど、あまりそう思わせないくらいに上手い。
ユーキューホルダーよりうまい。アスタは元々漫画でも「!」が多いキャラだけどアニメにすると確かにうるさいよな…。でもこれで急に叫ばなくなったらそれはアスタじゃなくなっちゃうからね。別のキャラになっちゃうから。今のままでもいいかもしれんw
マグナ先輩による洗礼の儀
今まで新入団員はみんなあの洗礼受けてるって言うけど…今回紹介された面子以外にも黒の暴牛っていたっけ…?よく知らないなぁ…。今後キャラを増やしやすいようにやったってことなのかな?w
マグナとアスタは仲良しってイメージだったけど、初対面は怖かったんだ…wそうだよね~ヤンキーだもんね。チェリーヤンキーwバネッサ姐さんからそう呼ばれてて笑ったwそれは気にしてるんだね。
いつもはフィンラルが新入団員を助ける役目だけど、「助けなかったのは今回が初めて」ってことは…ノエルもこの洗礼の儀を受けて、そしてフィンラルに助けられたんだろうか?
アスタを受け入れる黒の暴牛のみなさん
ブラッククローバー公式ツイッターより
アスタはここに至るまで、みんなにバカにされてきた。ハージの村から旅立つときには「ユノは良いけどアスタはダメだろう」とか言われるし、グリモワールもらう時にも「魔力無いゴミ!」とか言われるし。
魔法騎士団の試験に来たら来たで、周りの受験生からは馬鹿にされるし、セッケにはカモにされそうになるし。セッケを倒しても「まぐれじゃね?」とか言われちゃうし…。
でも黒の暴牛のみんなは、「アスタがマグナの魔法を跳ね返した」という事実にただ喜んでいる、驚いている。やり遂げたアスタを褒め称えてくれる。
アスタはユノ以外で認められたことは、これが…初めて?じゃないかな?自分の魔法を跳ね返したアスタに「お前かっけぇな!!」って言われて喜んでるアスタが…かわいい。
よかったね!!! (´;ω;`)

コメント