dアニメストアとめっちゃ似ているdTV 。似ているっていうか元の会社が同じだからそりゃね…という気はもちろんあるけどねww
月額は550円(税込)で少女マンガのなかよしと同じw
無料期間も31日間あるので、使ってみて向いてないなと思ったら30日以内に解約すればお金もかかりません(゚∀゚)
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
仮に過ぎてしまっても、1日辺り17円くらいの金額なのでレンタルショップ行くより断然お得です!気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れます!
dアニメストアはアニメだけだけど、dTVはアニメの他にドラマの見逃し配信もやってたり邦画や洋画、海外ドラマも観られる。
だいぶ幅広い。dアニメストアに配信されてないアニメもちょっとあったりする。dアニメストアに全部やってよ…とも思うけどw
dTVは家族向けって感じ?かな?
dTVの登録方法
1.31日間無料お試しをクリック
わかりやすいこのボタンをクリック。下には色々説明もあるので見てみよう。
2.dアカウントを発行する
進むとこの画面になります。
docomoの人にはお馴染みの画面。
dアカウントを持っている・docomoの人はログインしてくださいね。ここではまだ持ってない人へ説明します。
「dアカウントを発行する」を押してdアカウントを作りましょう。
3.dアカウント発行
連携させるサービスも選べる。今は超人気の無いミクシィとも連携できるw自分に合うものを選びましょう!もちろん連携させる方は忘れないでね。
4.登録情報を入力しよう
IDにするメールアドレスやパスワード、生年月日などを入力しよう。
5.ワンタイムキーをブラウザで入力
dアカウントを発行すると、IDにしていたメールアドレスに「ワンタイムキー」というものが届くきます。よくある「有効なメールアドレスか確認する」とかの手順だね。
このワンタイムキーをブラウザ(ネット)で入力すればdアカウント登録完了!!
6.My docomoに新規登録
地味に長い!ここでdocomoに登録をします。使ってるスマホの機種とか聞いてくる。
7.(やっと)dTVの手続き
やっとここでdTVの手続きです。
31日間は無料期間だよ~とか色々書いてある。納得したら次へ。
8.支払い方法の登録
dTV もdアニメストアと同じく、クレジットカードが無いと申し込めない。
カード情報を入力して、確認画面も見て、晴れて登録です!!お疲れ様でした!
dTVの解約方法
これもシステム変更とか色々あったら面倒なので、公式サイトをご紹介。
解約そのものは大変じゃないよ。
dアニメストアと同じく、これもアプリをインストールして観たりできるけどそのアプリを消しただけでは解約とはならないので注意してね。
アプリを消すのは解約じゃないからね(´・ω・`)スマホで観られなくなるだけだよ。
コメント