記事内に広告を含む場合があります。
PR

幼女戦記 6話「狂気の幕開け」感想・ネタバレ 信仰心が無い故の世界大戦

スポンサーリンク
The Saga of Tanya the Little Girl 幼女戦記

鈴林です。

狂喜の、ってのは「世界大戦の」と読み替えるのが…正しいサブタイトルだったりする?

今回も面白かった。

スポンサーリンク

幼女戦記 6話「狂気の幕開け」

信仰心が無い故の世界大戦

Episode 6 I don't believe in God

ターニャがあの石を使って空を飛ぶ時、大技を使う時には神に祈っているわけだけどそれでもやはり「信仰していない」ことになるのか。

セリフだけでも言ってくれるようになっただけで満足したりはしないんだな。

心から神を敬い崇めないと存在Xはターニャを解放しないつもりなんだ。

だからといってターニャが属する帝国と周辺国とを戦わせようとするなんて、ずいぶん横暴じゃないか?

そういうわがままなところも神って感じがするけども…しかし勝手だ。

放っておいても世界大戦になっただろうに、わざわざ介入してより早く確実にするとは…執念深い。

ガンダムシードみたいな魔法で一掃

Episode 6 Reliable subordinates

ターニャ率いる203大隊頼もしすぎない?

帝国の兵が弱いとは言わないけど、ターニャ達が着いた時の安心感が半端ない。

Watch episode 6

そして本当に強い。

ターニャの部下たちを鼓舞する力もそうだし、ターニャ自身もマジで強い。

安心して観ていられる異世界アニメ。

Episode 6 Fighter

ガンダムシードで観たような追尾の魔法も撃つし、戦闘機と同じくらいの高さに上がって敵を撃墜していくしターニャが苦戦する相手が珍しいくらいだ。

敵から「ラインの悪魔」と呼ばれてるけど、帝国だと「ピクシー」がコードネームだからね。

例えるものが違い過ぎるでしょ。

まぁ…妖精も人によっては悪魔みたいなものだろうし合ってるのかもしれないけど…!

ターニャが有能だから軍の人もターニャを重用して前線に出していくし…。

帝国の勝利欲と、ターニャの存在Xをぶちのめしたいという希望が重なったのはお互いにとって良いことだよね。

分煙希望

ターニャの前世の青年はタバコ吸ってなかったのかな?

どちらにせよ、幼女の体であのタバコの煙の中はキツイだろうな~~~w

分煙という文化も「禁煙」という文化も無いし、そもそも吸ってない人に合わせる、とかそういう考えも無さそうw

画像引用元:http://youjo-senki.jp/tv/story/?ep=6

幼女戦記7話の感想

幼女戦記5話の感想

 

実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう

アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるからこの600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!

そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。

辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない

解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。

U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。

アニメも多めだと思う!

※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

初めてならコレ一択!

→U-NEXTの公式ページへ←

コメント

タイトルとURLをコピーしました