記事内に広告を含む場合があります。
PR

東京24区 11話「アディティブ・カラー・ミクスチャー」感想・ネタバレ かっこつけずに言いたいこと言えよ!

スポンサーリンク
Tokyo 24th Ward 東京24区

鈴林です。

うわあああああ! 面白かったあああああ!!

次回最終回かな? こんな風になるなんて…なんて良い作品だ。

次回最終回だったとしてもOPちゃんと流して欲しいな。すごく合うと思うんだ。

EDに流れるのもまたアリ。

ちなみにサブタイトルの意味は…色を足して混ぜる…って意味かな?

スポンサーリンク

東京24区 11話「アディティブ・カラー・ミクスチャー」

気づいていたのに何もしなかったから

KANAEシステムが暴走? して色んな人をテロリスト認定してしまうのは怖すぎる社会だ。

外警も仕事として人を連行するけど、そこまで厳しくは調べない感じなのかな。

アスミがシュウタをテロリスト認定したのは、あのままにしているとシュウタが自分に会いに来てしまいそうだから?

Episode 11. It was a double love affair.

筑紫の言う通り、「放火」だったのなら豪理やシュウタ達が犯人を捜そうとしないのはおかしいよね。

全然気づかなかった。

漏電か…。ネズミが発電機をかじったことによって漏電して、そして学校が燃えてしまったのか。

シュウタとアスミは両想いだったし、もうちょっと時間があったら2人で仲良く過ごせたのに…

火事があって、アスミが死んでしまったことでシュウタの時間は止まったんだね。

「あの時ネズミを退治していれば」ってずっと思って生きていたんだろうな。

まりもそうだったらしいけど、どんなふうに向き合うかは人それぞれだしな。

シュウタもまりも悪くないのに、2人とも自分のせいだと思っているのがつらい。

シュウタに至っては過呼吸気味になるくらいに、アスミの死を自分のせいだと感じてるのか…。

助けることができなかったことも加わってよりつらいんだろうな。

かっこつけずに言いたいこと言えよ!

Episode 11 To the Hero

すげーー流れだーーーー!

KANAEシステムのマッピングシステムってのがどんなものかよくわかってないけど、あのCMDというのがあればアスミを眠らせるか、消すか、もしくは別の方法が取れる。

ランでもコウキでもなく、選択肢から選ばずに自分で答えを作ったシュウタがCMDを手に入れる流れ熱い~~~~!

香苗さんと一緒に研究していた2人に認められるなんて、運命じみたものを感じるわ。

コウキを選べばアスミを消し…ランを選べばアスミを眠らせる…だっけ? 逆だったかな?

どちらかを選ばなければならないトロッコ問題を出されたかと思われたけど、シュウタはシュウタらしく3人で協力する道を選ぼうとしたんだ。

Episode 11 I don't know what to do_R

宝小学校に集まってケンカが始まるの、すっごく面白かった。

「どちらかを選ばないといけない」「何かを諦めるのも大人」と言いつつも、捨てたり諦めたりするのは他でもない「アスミ」という3人にとって大事な存在なんだよね。

だからこそ「そんなの嫌だ」という欲が出る。

アスミが死んでしまった時に、あのケンカをしていれば良かったのかもしれない。

あんな風に外聞も何も気にせずに「どうしてアスミがいないんだ!!」ってみんなで悲しんでいれば、良かったのかもしれない。

もがき苦しむタイミングが今来ただけなのかも…と思って観ていた。

シュウタはアスミという存在にフタをして、コウキもランも悲しみはしたけれども時間と共に忘れようと…していたんだろうか。

「仕方ないけど…ここは○○を選択しよう」って聞いてればかっこいいけど、諦めてるよね。

その諦める存在が「大事な人間でも同じことができるのか?」というトロッコ問題? なんだろうか。

みんな殴り殴られて何言ってるかわからないところも多かったけど、そういうところも良かった。

ランもコウキもかっこつけていられなくなって、殴り合いのケンカを始めて言いたいこと言いまくってて泣けたわ。

クナイを殺したことについても、もっと早くあのケンカができていたらよかったのに。

もうケンカもできないかと思ったけど、ずっと友達だったからこそできたんだろうか。

心の中のものぶつけ合うのって大事なんだね。

攻撃力に大差あり

シュウタがムキムキになったのは暇だったからなのか、元々趣味だったのかはわからないけど

体を鍛えているかどうかの差が攻撃力に大きく出ていて笑ってしまったw

ランがコウキを2回くらい蹴ったり殴ったりした後

鈴林
鈴林

ランだけ誰からも攻撃受けてないな…

シュウタはコウキから容赦なく攻撃受けたが。

と思って観てたら

シュウタのパンチがランにキマってて笑ってしまったw

もうシュウタが言ってたこと耳に入ってないんじゃないかなってくらいに痛そうだった。

コウキもシュウタの攻撃受けてたけど、ランからの時と違ってマジで痛そうに見えたw

シュウタが「アスミに会いてぇ!」って言った後にコウキとランがシュウタに抱き着くようにして「俺だって!!」って続くシーンあったけど、

シュウタの体幹がすごすぎて2人のタックルだと倒れないシーンにも見えた。

筋肉は裏切らないな…!

またRGBで

Episode 11 The Three of Us Again

1話みたいにまた3人で協力する流れ嬉しい~~~~~!!!

いやアニメの展開的にそうなるだろうなとは思ってたけど、わかってても面白い~~~!

ありがとう。

アスミが「シュウタに会いたくない」のは、アスミがシュウタのことを好きだからだよね?

好きな人に「人間とは思えない姿」の自分を見られたくないから…とかそういう理由か…?

次回超たのしみ!

画像引用元:https://tokyo24project.com/story/?id=11

東京24区 最終回の感想

東京24区 10話の感想

 

実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう

アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるからこの600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!

そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。

辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない

解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。

U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。

アニメも多めだと思う!

※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

初めてならコレ一択!

→U-NEXTの公式ページへ←

コメント

タイトルとURLをコピーしました