鈴林です。
OPはミライくん、EDはメトロポリマン…というか奏側が描かれてるってのはなんとなく察したんだけど、奏にもそれなりの理由がある……のかなぁ…。
よくわからんな。
理由知ったら奏も応援できるような気もしなくも無いけども、とりあえずあの椅子が気になって仕方ない。
プラチナエンド 5話「死の宣告」
神になろうとする奴はまともじゃない
やっぱり殺されちゃったかぁ…。
ナッセが出てきてくれなかったらミライくんは飛び出していただろうから、ファインプレーすぎる。
「何もできなかった…」と思うのは驕りかもしれないけども、「どうにかできるかもしれない」手段を持っている神候補で
且つ目の前で小さな女の子が死んでしまったんだからそりゃ…そう思うよね。
でも実際行動できたとしても、すぐに赤の矢を撃たれるか白の矢を撃たれて終わっていた気がする。
ナッセみたいに笑顔で「自分の神候補以外の人間が死んでも何とも思わないよ☆」って言うキャラ好き。
非情な感じと明るい感じが共存しているの好きなんですよ。
写真撮ってたのは六階堂さんか~! メトロポリマン側じゃないだろうな、とは思ったけどまともな人で良かった。
赤の矢で操った人に撮影させるって頭いいわ。
病気で余命僅かな人であっても神候補になれるのは良いけれども、神候補になったからと言って余命が延びるわけでも病気が治るわけでもないのが厳しいな。
そういうところには感知しないのが神候補なんだね。
死が近いからこそ、そして大人で知識や経験もある程度あるからこその赤の矢を使った人海戦術にお金の手に入れ方…さすがだ。
六階堂さんは自分のことあまり好きじゃなさそうだけど、ナッセの言う通り正しい使い方だと思う。
あたしも赤の矢欲しい…!w
ミライ君と咲ちゃんの映像を見れば大体の人が「良い人そう」と思うだろうよ。
でも神候補であり良い人そうな人、というのは希少かもしれないからね。
六階堂さんが雨の中人の家のベランダに急に降り立ったのは、ミライ君たちのことを信頼しての特効だったんだろうな。
ミライ君の言う「手を組む条件」が延命措置を受けること、というのがまた…良い人感が強くて大好き。
「死んでも良い」はあなたのエゴだ、というのは実体験が伴っているから余計に重く感じる。
憎むことはできない
子供の頃に言われたことを律儀に守っているというか貫いているミライ君マジですごくない?
あたしなら絶対できないわ。
お母さんの言う「幸せになるために」というのならまだわかるけども、お父さんの言う「人を憎んではいけない」は…守れる気がしないw
ミライ君はずっと思い返したせいなのか、心の底から同意したせいなのか、遺言? と思っているからかわからないけれども心の底から「誰かを殺すなんて…人を憎むなんてできない」と思っている。
ナッセは「私の神候補があなたを殺す」と奏に言っていたけども…いずれミライ君は覚醒? するんだろうか。
「憎めない」なら良いんだけど「憎んではいけない」だとまた意味合いが変わってくるよね。
なんでも願いが叶うならどうする?
え? 何あれ? 奏は友達との会話で自分のことを顧みている感じ??
イケメンで学校の理事長の孫だか息子で金持ちだけど…生きることに絶望したって何があったんだよ。
お前のことをどう見たら良いのかわからん。
自分の周りは「どうしたいか」というのが決まっているけど「神として」世界をどうしたら良いかは決まってないから…友達に聞いたのかな?
というかあの「神になったら」ノート怖いわw せめてノートにタイトル書くなよ!w
ヤバイ奴だろ!
前からヤバイ奴だけど中二のヤバイ奴に見えて笑っちゃう。
画像引用元:https://anime-platinumend.com/story/557/
このアニメはAmazonプライムで観られる
このアニメは、Amazonプライムで観られる。
Amazonプライムはアニメとかドラマもたくさん観られるしバラエティもあるし、オリジナルの番組もあるから永遠に暇をつぶせる。
年額で入っちゃうのオヌヌメ。
Amazonでいくつか注文するなら、とっととAmazonプライム入った方が得だから超絶おすすめ。
お急ぎ便も無料になるし、Amazonミュージックも利用できるようになるし夢が広がり続ける。
Amazonプライムには1か月間の無料お試し期間もあるので、入ってみてイマイチだったら解約すればOK!
コメント