鈴林です。
そういえばこの辺からラノベでもケーナはよく他の人を脅すようなことが増えていたな…と思い出した。
シャイニングセイバーの名前、時間が経過したら思い出せないんだよねw
何故だろう…。
リアデイルの大地にて 8話「戦闘と、勝利と、会話と、情報」
イベントモンスターを倒せ!
記憶ではもうちょっと倒す描写長かったような気もするんだけど、思いのほか短かったな…。
カットされたのかもわからないくらいに朧げな記憶。


シャイニングセイバーとコーラルが戦ってる描写があるのはよかった!
カットされないの嬉しい。
確かスカルゴが回復魔法だか補助魔法をかけてくれたりして、シャイニングセイバーとコーラルでちょっと時間を稼いでいたように思うんだよね…。
そしてカータツがケーナを呼びに街の入り口まで来てくれて…とかだったような。
思っていたよりもだいぶあっさりと敵がやられたのちょっと残念。
OPにもいるやつだったのに。
ってかあのペンギン、おっぱいあったよね…?w
脅していく傾向
プレイヤーだから見えるものがあるってのがゲームって感じがする。
力でものを言わせるってのは「オレつえー!」をしたいオタクとかならきっと誰でもやりたいものだと思う。
ケーナはリアデイルでは強いから、力で言うことを聞かせるのもわかる。
でもあまりにもそういう描写が続くとなんか読んでて悲しくなるというか寂しい気持ちになるんだよな。
今回もマイマイに圧? をかけて、イベントモンスター発生地に人が近寄らせないようにしたり、
スカルゴが暴走することに対して杖で脅したりしてたし、
シャイニングセイバーとコーラルにも銀環の魔女と呼ばれてたことに対して言わないように脅してたし…。
悪者を脅すとかなら良いんだけど、ここまで続くとちょっと…嫌になってしまうんだよなぁ~~~。
理解はできるんだけどね。
フレンド申請しました
ゲームが終了してから200年が経過している世界だけど、プレイヤーとはフレンド登録できるって…変な感じだよね。
でもシャイニングセイバーとコーラルと会話してくれるのは嬉しい。
ギルド名が多種多様なところも「ネトゲ」って感じがするんだよね。
コーラルが回復スキルを持ってなかったのは、面倒でプレイしてなかった…ってところなのかなw
後回しにしてしまうのはちょっとわかる。
個性が出るところかもしれない。
画像引用元:https://leadale.net/story.html
原作ラノベと漫画の感想はこっち↓
アニメを観るならコレ!
アニメを見逃したりしたとき、アニメを見たい時はdアニメストアで観るのがオススメです!
dアニメストアは、何といっても月額が440円(税込)ってところが強い。最強。 新しく始まったばかりのアニメも見放題だし、昔のアニメも観られるからパロディ作品にだって対応可能!!
!!注意!!2023年3月1日(水)からは月額550円(税込)になる!
料金の変更は大きいから入ろうかと思ってる人は気を付けてね。
アニメが好きなんだったら加入していて全く損は無いはず。無料期間は31日間!!
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
※このアニメが観られるってのは、記事を書いた時の情報だから時間が経ったら変わってるかも。登録前に観たい作品がまだ配信されてるか一応確認してね。
コメント