鈴林です。今回のこのはな綺譚も良い話でちょっと泣けたじゃないか~…。ほのぼのアニメのレベル高い。その上、ほんの少し?ちょっと多めの百合要素もあって、ほのぼの百合好き民にも優しい仕様…。
そして良い話。最強じゃないか。全方位強いアニメだ。観ててよかったな。
このはな綺譚 6話「此花亭怪談」
みんなで怖い話
タイトルが「怪談」だからみんなで怖い話をしあって、それでお化けが出ちゃう系の話かと思ったら違った…。桐さんが話した怪談の女の子が化けて出てくる話だった。桐さんがっていうか、たぶん桐さんしか話してない…?のかな?
http://konohanatei.jp/story/
皐ちゃんは「怖い話なんてばかばかしい!あたしは早く寝る!」というマジメさで参加しなかったのかと思ったけど、暗闇…とお化けが怖くて参加しなかったんだw女将さんが肌ツヤを気にしているのがかわいい。
見た目が怖くても気になるものは気になるよね!!w
どの人なら
今回化けて出てきた女の子は悲しい。怪談の時点でも怖かったけど、誰にでもなれるってところもまた怖いね。まぁ…そのおかげで蓮ちゃんと棗ちゃんのイチャイチャが見られたわけだけど。
http://konohanatei.jp/story/
もしかしたら百合目線じゃないかもなって思ってたけど、やはり蓮ちゃんは百合だったか。棗ちゃんのことを男だと思ってる風でもないのに「かっこいい」って連呼するなんて、超惚れてるじゃん。キスしなかったのは、せめてもの理性だろうな。
あれキスしてたら一緒にあの世に行ってそう。
http://konohanatei.jp/story/
皐ちゃんに桐さんをぶつけてきたのは…なんとなくかな?柚ちゃんとの会話を聞いていて、キスしそうには見えなかったんだろうか。
柚の過去とお化け
柚ちゃんの拾われた時の話…良い話だ~~~!比丘尼さま良い人~~~~!!「与兵衛さんはあたしを嫌いなんです!」って言ったら「本当かどうかわからないことを何故まことしやかに言うのですか」ってのは、観ていて「はっ」とした。
http://konohanatei.jp/story/
そうだよね…。その人がどう思っているかなんて、他の人にはわからない。だからこそ決めつけは良くないってことか。まぁ…雰囲気とか言い方からわかるものもあるけど、それを鵜呑みにしちゃいけないってことかな。
あのお化けも、柚ちゃんと比丘尼さまの過去を観て心を変えたようだった。あの話…良い話だよ…!此花亭に興味持ったのは柚ちゃんで、柚ちゃんの意志を尊重して此花亭に来たのか…。
http://konohanatei.jp/story/
あのお化け、女子高生も笑ってあの世に行けたみたいでよかった。柚ちゃんがお化けだったということに気づいてないのもかわいい。
コメント