鈴林です。からくりサーカス…もしかしてあと2話で終わり? 時間足りなくない? これから先の展開で10話弱くらい使えると思うんだけど…大丈夫なんだろうか。
来週と最終回は1時間スペシャルとかだったら良かったんだけどね…色々な事情で無理なのはわかっているよ…。
からくりサーカス 34話「背中を守る者」
あなたと出会えてよかった
しろがねが鳴海にお礼を言うところ、良いよね。アニメで観るとそうでも無いかなって思ったけど泣けましたわ。そうでも無いかなというのは気のせいだった。
鳴海がやっと「エレオノール」と呼んでくれたのはいいけど、エレオノール呼びなんだよなぁ~~。鳴海がエレオノール呼びはちょっと違和感があるので次回に期待ですわ。
ハーレクインはエレオノールが大事なくせにキツイこと平気で言うよね。自分のものにしたいだけで好きでもないからこそ言えるんだろうけど、こんな戦いの中で誰も指摘しないという。
エレオノールが…すごい傷ついててアニメだと余計に辛い。それなのにずっと戦い続けるしろがねが、エレオノールがとてもかっこいい。
「私の戦いを取らないでくれ」はマンガだともっと余裕があるように感じていたんだけど、アニメで観ると…エレオノールぼろぼろじゃん…。今にも倒れちゃいそうなくらいに傷ついてるのにあんなこと言ってたのかよ…。
ハーレクインに「人間じゃない」と言われても、ただ悲しむのではなく愛する者たちのために戦う決意するところも泣けた。
次回楽しみ。とても楽しみ。
あのミサイルが
人は結局「誰かのため」よりも「自分のため」に行動しようと思った方が、力が湧いてくるものなのかもしれないな、と感じた。
ブリゲッラとの戦いで鳴海は歯が立たなかった。これまでに戦ったオートマータの中で一番強くて拳法も通用しない。ただ殴られ続ける状態。
そんな時に子どもたちからもらった手紙を思い出して…そしてしろがねに、エレオノールにひどい態度を取ったことを思い出した。
これまでの「悪魔(デモン)」の鳴海なら、子供たちのために怒り戦うところだけど今回は
鳴海がエレオノールに謝りたい
と願った。そう思った。やりたいことは、エレオノールに謝ること。子供たちのために戦うことでも、宇宙にゾナハ病を治す方法を聞きに行くことでもない。
もうろうとした意識だからこそ、自分のやりたいことに素直になれたのだろうか。
ブリゲッラの「ミサイル」という言葉を聞いて、拳法を思い出すのも好き。
敗因はアルレッキーノに使ったミサイル。あれを使わなければ、とは言うけどアルレッキーノにミサイル撃たないとブリゲッラは倒されてるからね。どちらにせよダメ。
オートマータも慢心するし後悔するんだな…とは思うけど、後の祭りだよね。
お前の過去なんてすぐ忘れる
正直これまで勝役の声優さん、植田千尋さんのこと特に気にしたことなかったけど…今回のカピタンとの戦いで「上手いな…」ってしみじみ感じた。
「泣かないよ」の後のセリフってすごく大事だし、これまでの勝の人生が乗っているセリフだから重いと思ってるんだけど…それを感じたわ。すげぇ~~~。
正二と一緒に技を出すところとか、良いよね。ちょっとドラゴンボールを思い出してしまうけどもw
預ける背中
この展開まで早すぎません!?w 23分の1話の中に収めるようなものじゃないと思うんだけどスケジュール難しいんだろうな…とか考えてしまう。かといってカットもできない部分だし難しいよね…。
勝と鳴海が背中合わせに戦うシーンは、マンガだとすっごい泣いたんだけど……
アニメだとそこまで…だったかなぁw
マンガだとあの戦いができるようになるまでの過程をがっつり描いているから泣けたんだよね。
強くなってしろがねを守るために黒賀村で修行して修行して修行して、そしてしろがねを守るために定期的にオートマータと1人戦って。
1人で鳴海を思い出しては泣きそうになったりしつつも、心の励みにして。
その修行の日々や積み重ねがあったからこそあの背中合わせは泣けると思ってた…んだけど、アニメ版では正二とジンからのダウンロードのおかげで武術も人形繰りもできるようになってます…って感じだもんね。
なんかなぁ…。しゅ、修行…。
しかしでも次回は期待してるんですよ。次回のシーンを見るためにこのアニメ見始めたようなものだわ。
からくりサーカスはAmazonプライムで独占配信!
からくりサーカスは、Amazonプライムで独占配信!
Amazonプライムはアニメとかドラマもたくさん観られるけど月額料金は600円。
Amazonでいくつか注文するなら、とっととAmazonプライム入った方が得だから超絶おすすめ。お急ぎ便も無料になるし、Amazonミュージックも利用できるようになるし夢が広がり続ける。
Amazonプライムには1か月間の無料お試し期間もあるので、入ってみてイマイチだったら解約すればOK!
コメント