記事内に広告を含む場合があります。
PR

推しの子 3話「漫画原作ドラマ」感想・ネタバレ 有馬かなの他からの評価

スポンサーリンク
My guess: two main visuals, two grownups. 推しの子

鈴林です。

やっと観られた!

漫画の時にも思ったけど、アニメ化するとそれはそれで心配になる回だなw

OP何度見ても泣きそうになる。

毎回作画超きれいだけど、作画監督いすぎて心配になるよ。

スポンサーリンク

推しの子 3話「漫画原作ドラマ」

このドラマは宣材

あるよね~~~~!!

漫画が原作、とかじゃなくても顔が良い人ばかりを集めた演技力無い奴らで構成されたドラマは確かにある。

というかアニメで「芝居下手なやつ」を再現するの笑ってしまったw

アニメからあんな棒セリフが聞こえてくるの珍しすぎるw

かっこつけようとして声が変な感じになってたりとか、声は出てるけど棒! って感じとかいるいる! という気がするよ。

漫画原作のドラマだから、という訳じゃないんだろうけど芸能界の闇をこうやってアニメにしてしまって色々大丈夫かなって心配になる。

顔がかっこいいから観ると思ったら大間違いだぞ!!

アクアの執念

3 Till We Find Them

アクアはアイの携帯を使える状態にして4年かけてパスワードを突き止めて中身を確認したのか。

「45510」って検索したら、短編小説の名前だった!

この小説がOPの原作らしい。読みたくなっちゃうじゃねぇかよ…!

4年も毎日毎日色んな数字を打ち続けていたなんて執念がものすごい。

これだけでもアクアの執念がわかる。

アイの携帯に入っていた業界関係者も名前を全て覚えている…んだろうな。

Episode 3 Aqua's Play

あの携帯に登録されていた人全員を疑ってかかっているところが容赦ない。

年齢がどれだけ離れていようと、可能性があると考えているところが「大人」という気がする。

重曹ちゃん(有馬かな)がちょうど共演してる男の子の話をしているタイミングに「やる」って言ってしまったことで

重曹ちゃんがご機嫌な勘違いをするけれども…仕方ないよね!w

有馬かなの他からの評価

Episode 3 I thought it was rated.

重曹ちゃんはもっと人に優しくしていたら、旬が過ぎても仕事が来ていたんだろうか?

もう今となってはわからないけど、ちょっとそう考えてしまった。

仕事が来るだけで嬉しいようになるなんて、重曹ちゃんも思ってなかっただろうな。

あんな風にアクアに話せるようになるまで、一体どんな風に過ごしていたのか想像もつかない。

病んだようになってしまった時だってあっただろうに…。

そんな時にメインを張れる仕事が来て、評価してもらえた! って思って精一杯頑張っていたのに

頼みの鏑木プロデューサーからは「便利な子」扱いだもんな。

重曹ちゃんなりに良い作品にしようとしてくれているのに、プロデューサーは「宣材だから」と言う認識。

このズレが評価に繋がっているんだろうけど、アクアは重曹ちゃんがあんな風に言われて良い気持ちしなかったから…めちゃくちゃにしようと思ったんだよね。

めちゃくちゃにしようとするだけでも、もうすごいんよ。

画像引用元:https://ichigoproduction.com/story/03.html

推しの子 4話の感想

推しの子 2話の感想

 

実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう

アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるからこの600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!

そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。

辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない

解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。

U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。

アニメも多めだと思う!

※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

初めてならコレ一択!

→U-NEXTの公式ページへ←

コメント

タイトルとURLをコピーしました