鈴林です!ちょっと遅れたけど、覇穹封神演義観ましたわー。これは…今回は…ファンに媚びた…?感じになるのか??
漫画のファンとしては、今回で少し許せることになるんだろうか…。突然にキャラが増えてる気もするんだけどね。土行孫がさらっと映り込んでるし。時間が足りなかったんだろうけど…安易な気持ちで長編漫画に手を出すからこんなことになるんだよ…。
放送遅らせたりしても良かったから、ここまでもっとじっくり描いて欲しかったな。総集編とか声優さん出演の特別編とかいらなかったよねw
覇穹 封神演義 17話「普賢真人」
まるでムーミン谷w
スープーシャンの設定が、まんまムーミン谷で笑ったw
フィンランドとかヨーロッパ要素が少ないムーミン谷wスープーパパにスープーママ…。本名は一体何なんだろうかwスープーシャン、を基本として名前がつけられているこの雑さ!嫌いじゃないw
ニョロニョロみたいな得体のしれない妖怪に、ミィみたいな奴らにスナフキンみたいな奴ら…wさっすがスープー谷だぜ。
http://www.tvhoushin-engi.com/story/17.html
スープーパパのことを「なんですかこのヒゲカバは!!」ってボロクソに言う楊戩に笑うw面と向かってなんて失礼なことを言うんだ!!w
しかしそれに対して怒った様子を見せないスープーパパ優しい。
スープーパパの仕事は元始天尊さまの「乗り物」か…。給料も良く、とか言ってるけど、乗り物なんだよねw少し闇を感じるw
エナジードレインの力であのダニの宝貝の力を消すことができるなんて便利!!というかスープーパパの変身した姿が、とても「霊獣」という感じがした。
噂の趙公明
とうとう出てきた!!今まで趙公明が出てくるところを削られていたらしいけど、とうとう観念したのか!?
でも…趙公明と元始天尊さまの戦いなのか…。しかも速攻で負けてるし。きっと、この「また戦うぞ!」という思いの戦いが、太公望との戦いになるんだろうけど…。太公望との戦いは全カットだからね。
OVAでも出すつもりなんだろうか。むしろそれくらいしないと原作ファンに唾を吐いたままなんだけど…良いんだろうか…。
雲霄三姉妹の「お兄さま…」という文字でやっと「こいつら兄妹なんだ」とわかるレベルだし。これ以降…趙公明の出番は無いんだろうか…!!出てきたのは嬉しかったけど、出番が少なくて悲しい。
君は生きなきゃいけない
普賢真人…死んでしまうん…?
http://www.tvhoushin-engi.com/story/17.html
ゴマ団子持ってるなんて、もっと早く出してくれればいいじゃーーん!って思ったけど…睡眠薬入りだから、あそこで使おうと思っていたから出さなかったのか…。
http://www.tvhoushin-engi.com/story/17.html
太公望の今後の役割と重要性をわかっているからこそ、聞仲をひきつける囮は自分だけで良い、なんて…。普賢真人の宝貝もすっごい強そうだけど、それにも増して聞仲が強そう。物理的に強い。
というか普賢真人の傍にくるまで、周りのものをガンガン壊してるのが癇癪起こしてるみたいでちょっとカッコ悪かったw
普賢真人の「震えたら負けだ」というのも覚悟を感じられる。
http://www.tvhoushin-engi.com/story/17.html
次回は若い頃…というか昔の聞仲か。普賢真人の説得も、無駄になってしまった。聞仲にとって一番優先順位が高いのは殷か…。あの女の人が…きっと恩人だったりするんだろうな…。
コメント
こんばんわ。今回はスープーパパの能力の説明の為に、どうしても趙公明が必要だったんでしょうね。
ちなみに、趙公明は仙界対戦よりも前に封神されてます。
ところで、一期で、本編と繋がらないOP前の映像あったの覚えてますか?
その中の、一つに、赤い雨の中、聞仲と黄飛虎が言い争ってるシーンがありました。
その本編が、来週あたり流れそうですね。
赤い雨と、王天君が死んだのに解除されないダニ。
魂魄を分けられる。分けて、分けて、更に分けて。です。
北海黒竜王敖炎さん、こんばんわ!
趙公明を知るには原作ですね…!アニメではもう趙公明が出てこなさそうなので、アニメ終わったら読もうと思います。
OP覚えてます!あの赤い雨は比喩的な何かかと思いましたがシーンとしてあるんですね…。
王天君の謎…早く明らかにならないかなぁ…!