鈴林です。
やっと観られた~~~~!
終わりそうだけどそんなことは無い…のか?
次のアニメのCMが入れば「終わるんだな」ってわかるけど、CM飛ばしてるからよくわからんな。
半妖の夜叉姫 44話「妖霊星が墜ちる時」
主人公たち、言われるがまま
令和の妖霊星との戦いにとわ達は本当に必要だったんだろうか…。
希林先生が知識豊富で手助けしてくれるのは本当にありがたいけれども、だからってとわ達「夜叉姫」の力って本当に必要だった???
もろはが妖気だからを払うまでは確かに必要だったけど、その後とわが意地を張って斬星剣使って勝手にピンチになっただけのように見えた。
あれだけ「使ったら魂が取られる」って言われてきてたのに
「この斬星剣を使って麒麟丸を倒すってりおんと約束したんだ!」
じゃないんだよ。もう約束とかそういう問題じゃない。
りおんだって「とわ様が死んでも、麒麟丸を倒してね」なんて言ってないのに、とわの謎の意地の強さがウザったい。
斬星剣で妖気を吸って妖霊星にぶつけたのは上手くいって良かったけど、最後の後始末は全部希林先生に丸投げじゃん。
せつなももろはも、とわのことを気遣うだけで特に何もしないし。
言うがまま、されるがままの主人公ってかっこ悪いじゃん…。
珊瑚のネーミングセンス
犬夜叉の背中に乗って一緒に戦うかごめも観られたし、かごめを守るために狐火使ってくれる七宝も観られたしありがたい。
弥勒の新しい技? が便利すぎて笑ったw
「風穴!」って聞けないのは残念だけども、しかし新しい技も便利だな。
珊瑚が手に入れた漆黒の飛来骨強すぎない??
そしてネーミングセンスがストレートすぎて笑ったw

まんまじゃーーんw
って笑ってしまったw
珊瑚強すぎる。ブランクあったなんてわからんくらいだ。
珊瑚たちの家族は強すぎて頼もしい。
願わくばかごめ達と再会して一緒に戦ってくれ。
希林先生の好感度、落ちない
主人公がかっこよくないせいか希林先生への好感度全く落ちない。
このまま麒麟丸と一緒に世界を陥れようとしても良いし、麒麟丸を騙して世界を救おうとしていてもどっちでも良いなってくらいには好き。
芝居が妙に大きいというかオーバーリアクション気味なのは、希林先生というキャラクターだからかな?w
りおんが死んでいたことを知らなかったのは、今後の希林先生の動きに影響ありそうだな。
右腕が切り離されて以降にりおんは死んでいたんだ。
りおんが大事ということは変わってないようだし、すごく楽しみ。
りおんも「私が妖霊星を止める!」って言ってるけど、成功し無さそうな気しかしないw
吸妖根に対して「力を全てちょうだい!」というお願いをしたところ、

図々しいお願いすぎん!?w
って笑えてしまったw
吸妖根なんで許してくれるんだろうw
希林先生がどうするかはわからないけど、りおんのために世界の風景録画したのを麒麟丸に渡している辺り「さすが元は同じ人物」って感じがする。
麒麟丸もめちゃくちゃ怒ってたのに「りおんも喜ぶと思いますよ」って言われたら「確かに…」って顔してるのかわいい。
帰れなくなっちゃった
もう骨喰いの井戸って使えないんだっけ?
試してみて欲しい気持ちがデカい。
そもそも時代を行き来できていたのが珍しいというか、不思議なことだから突然帰れなくなっても仕方ないことではあるんだよね。
次回予告見る感じ、これが最後の令和の時代ってことになりそうだな。
画像引用元:http://hanyo-yashahime.com/episode/44/
まとめてHuluで観よう!
このアニメは全部まとめてHuluで見られます!
海外ドラマに強い、ってのは結構有名だけどアニメも最近は充実してるのでアニオタでもオススメです!日テレ系に強いので、るーみっく作品やコナンだったりサンデー系が好きな人にも強い!
※これを書いた時点での情報なので、見た時点では既に配信されていない可能性もあります。
本当に見られるのか、登録前に要チェックです。
コメント