現実主義勇者の王国再建記 3話「臣をして忠臣たらしむことなかれ」感想・ネタバレ 大食いのスキルってそんなに大事なんや

スポンサーリンク
Reconstruction of the Kingdom of Realist Heroes現実主義勇者の王国再建記

鈴林です。

これも今更だがやっと観たw こうやってどんどん遅れていってしまうんだろうな…w

ちょっと面白くなってきた。

まさかあの曲をこのアニメで聞くことができるとは思わなかったなw

スポンサーリンク

現実主義勇者の王国再建記 3話「臣をして忠臣たらしむことなかれ」

間伐はしてる?

Episode 3 Aisha

ダークエルフと聞くとエロ同人誌とかそういうのが出てきちゃう。

あと「レニフィルの冒険」。

アイーシャは神護の森ってのを守るためにやってきたのか。

王様が自分たちの森を助けてくれなかったら仕えるつもりはなかったんだろうな。

というか、森って間伐しないといけないんだ~~。

自然の森であっても間伐って必要なものなのかな。

しかし確かにそれぞれ伸び放題になっていると、日光が射さなくなるってのは理解できる。

アイーシャは妾になることも了承しちゃうし、突然の第2の妻登場。

スレイヤーズの曲やんけ!!

Episode 3 Juna

まさかジュナの歌の時にスレイヤーズの曲を聴くことができるとは思わなかったw

このアニメの監督がスレイヤーズの監督さんなのが理由なのかな?

一体何を歌うのかと思ったけど、スレイヤーズとは…w 

ありがとう!!w


しかしジュナの胸大きすぎない? なんか横からのカット観た時に胸に見えなかったw

大食いのスキルってそんなに大事なんや

Episode 3 Poncho

食いしん坊のポンチョの才能ってそんなに大事なことなんや。

あたし、わからなかった!

エルフリーデン王国は食べ物に困っている国だから、これから新しい食べ物や作物を開発していくにあたってポンチョのような才能を持つ人がいれば

それだけ「おいしいもの」をみつけることができるから…必要ということなのかな?

ポンチョに「イシヅカ」の氏を与えたのは、「まいう~!」の石ちゃんの影響があるからだよねw


ハクヤもポンチョの才能が必要だと気づいていたからソーマを試したのか。

しかし…

「あとで俺の部屋に来てくれ」

というのはなんだかホモの香りを感じたけど、そんなことは無かったんだね。

というかハクヤとの討論? 話し合いはナレーションでカットされてしまうのなんだかもったい無い気もしてしまう。

ラストのケモミミ幼女は何を伝えようとしたんだろう。

画像引用元:https://genkoku-anime.com/story/03.html

このアニメを見逃したらコレで観よう!

コレを見るんだったら、FOD(フジテレビオンデマンド)がオススメです!

Amazonアカウントかクレジットカード決済で支払いすれば2週間無料になります。

※確認したらiTunes決済と楽天ペイでも無料期間はもらえるみたい。

iTunes決済はAppleに手数料が取られる支払い方式だから、他の支払い方よりちょっと割高になると思われる。

Amazon ペイか、クレカ決済か、楽天ペイのが良いと思います!

録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w

ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。

入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから2週間以内なら解約しても料金はかからない!13日目までにはどうするか決定するのがオススメです。

仮に過ぎてしまっても、1日辺り30円くらいの金額なのでレンタルショップ行くより断然お得です!気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れます!

※記事を書いた時の情報なので、配信されてるか自分でも確認してみてね。

日割りだと1日あたり30円くらいだよ!

FOD(フジテレビオンデマンド)申し込みはここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました