鈴林です。
今日もサブタイトルが読めないw
杯中の蛇影
《杯中に蛇の影があるのを見て、蛇を飲んだと思って病気になったが、後にそれは弓の影であったと知り、病気がたちまち治ったという「風俗通」怪神の故事から》疑い惑う心が生じれば、つまらないことで神経を悩まし苦しむことのたとえ。
https://kotobank.jp/word/%E6%9D%AF%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%9B%87%E5%BD%B1-599045
へええ~~~!
思い込みって本当にすごいものだよね。
今回ソーマの心を悩ませたのは「つまらないこと」ではないとは思うけど…王としては小さいことではあるのかなー。
現実主義勇者の王国再建記 18話「杯中の蛇影」
生きていたライオンちゃん
ゲオルグ・カーマイン生きてるの!?
やったねライオンちゃん!!!
毒酒飲んだと思ってたけど睡眠薬とかだったのかな?
それとも毒の量が少なくて生き残ったとかそういう??
死刑を執行した後にもし生きていたら罪は償ったとする…ということがカーマインにも適応されたんだろうか?
カゲトラまた出てこないかなーー。
残虐性の使い方
前回のヒキで「あの王に今は従っておきましょう」とか言ってた奴らがみんな殺されたって感じ?
あいつらの命も短いものだったな。
マキャベリの本全く読んだことがないんだけど、ちょっと興味出てきたわ。
ソーマはどうしてこうマキャベリの本の内容覚えてるんだよ。
電子版を持っていたのか!?
残虐性の使い方で王は恐れられるようになるから統治も楽になる…ということなんだろうか。
あの人数を殺してしまうのはこれまでには無かったことだし、血があれだけ出ているのもこの作品では新鮮だ。
王の裁定
戦っている時は「罪は受け入れる!」って言ってたのに、負けてからは「娘だけは助けてくれ!」というのは都合が良いよね…。
ソーマの言う通りカルラは軍を率いてガンガン戦っていたわけだし。
もしあの時ソーマ達が負けていたら、カストールたちは助命を受け入れてくれたんだろうか?
急に弱い立場になったからって助けを乞うにしても、日々の行動が返ってくるような気がする。
カストールはエクセルさんの預かりになったけど、カルラを奴隷に落として王家で使う…というのをカストールに知らせなかったのは
「娘はいったいどうなったんだ」と心配させることも罰に入っているからなのかな。
エクセルがすぐに伝えることにはなると思うけども、心配な時間を過ごさせるのも罰のような気がする。
好きにして良いわよ
ソーマに人を殺したことを忘れさせるために下着のような恰好でベッドに行くとは…
同人誌のネタみたいなことが行われていた!!!
あのまま結局やることはやらずに寝たような気はするけれども…どうなんですかね。
この作品でここまでのお色気展開珍しい気がするからなんかウケたわw
画像引用元:https://genkoku-anime.com/story/18.html
このアニメを見逃したらコレで観よう!
コレを見るんだったら、FOD(フジテレビオンデマンド)がオススメです!
iTunes決済はAppleに手数料が取られる支払い方式だから、他の支払い方よりちょっと割高になると思われる。
Amazon ペイか、クレカ決済か、楽天ペイのが良いと思います!
録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w
ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。
※記事を書いた時の情報なので、配信されてるか自分でも確認してみてね。
コメント