鈴林です。
今日の感想は「かっこいい」しか言えなさそうw
よくぞ…よくぞこんなに楽しい回をやってくれた。漫画でも観たかった気持ちはある。
しかし漫画はサクサク進まないと読者が飽きちゃうからね。アニメだからこそここまで面白く感じたかもしれない。
団長同士が戦うなんてすごく作画コスト高そうだけど、よくぞ…こんなにきれいな作画で!!
ブラッククローバー 151話「激突! 魔法騎士団団長戦!」
白熱する団長戦
すげーーーー!!
こんなに…こんなに


かっこいいいーーー!
って言いまくった回もあまり無いはず。それくらいにみんなの魔法がすごいかっこよかった。
どの魔法もスケールでかくてコントロールもばっちりで、いつも見ている団員の魔法と違ってすごく強いのが見た目でもわかる。
ノゼル、ヤミ、ジャック、カイゼルのチームと、
シャーロット、ドロシー、ヴァンジャンス、フエゴレオンのチーム…という組み合わせだけど、
このチーム分けもどうやったのか気になる~~~!
ノゼルとヤミ団長って相性悪そうだけど目的を同じにしたらさすがに協力するからねw
いや…何もかもかっこよかった。
ノゼルの魔法は全部コントロールが必要になりそうなのがわかる細かい魔法でありつつ、スケールでかくてかっこよかった。
カイゼルは「the 魔法」! って感じの渦魔法で、ラストのノゼル・ジャック・カイゼルの合体魔法はかっこ良過ぎる。
渦があるだけでこれだけ相手の脅威になるなんてすごい良い魔法だ。
フエゴレオン・ヴァンジャンスの魔法は前からスケールデカいのわかってたけど、フィールドの広いところだと余計にそう感じる。
えぇ…すごすぎじゃん。2人だけ「FFの世界から来ました」って言われても信じるわ。
ドロシーがあんなにはきはきと喋っているのを見るのも久しぶりだ。
転生エルフ事件の時にはっきりと喋っているところを初めて観たのに…ずっと起きていることも…できるんですねw
もう1人のヤミ
ドロシーの中のヤミ団長のイメージは、時代劇の三下みたいな喋り方するんだねw かろうじて和風を保っているところに優しさを感じるw
ヤミ団長のかっこよさ、やばない??
コピーがたくさん出てきても、それに勝てるくらい進化しているのは言わずもがな。
最後の…次元斬り 彼岸 かっっっっっっこよ!!!!!
びっくりした。次元が切れてキュウウウウウンってなってる感じの演出とか全部良かった。ありがとうスタッフさん…!
過去の自分に勝ったばかりか、ドロシーの「過去のヤミくん」について、そしてあの空間すらも斬って…
外の世界のお互いのクリスタルすら斬ってしまうなんて最強じゃん。
ノゼルたちのチームが押されていた時、


これから挽回するんでしょ!?
一方的な戦いにはならないでしょ!?
って思っていたから引き分けで嬉しかった。
負けた団の団長は戻りにくいし、国民からのイメージも悪くなる…かもだしね。
でも引き分けなら! OK!
しかも引き分けの原因であるヤミ団長の技は予想できないくらいに強いものだったし!!
いや~~~…面白かった。
過去のブラッククローバーの記事は↓ココ↓からどうぞ
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント