鈴林です。
幼女戦記も「異世界カルテット」の中に入っているから、転生ものなのかなって思ったけど本当にそうなんだ。
転生ものではあるけれども、よくある「前世の知識で~」というチートじゃないのが楽しい。
ターニャちゃん見た目かわいいのに性格全然かわいくないのがまた良い。
幼女戦記 2話「プロローグ」
給料分の仕事はする
自分が優れた人間じゃないことをわかってはいる、けれども仕事で認められていることは嬉しくもありリストラされる人よりかはマシだと思っている…。
自分で認めていないだけで、自分のことを優秀だと思っていると思うけどな。
それか彼の中では「優秀」がとても高い位置にあって、自分はそこまでは達していない…と言う判断ではないだろうか。
リストラ言い渡すくらいだし、すごい嫌な上司なのかと思ったらリストラされる人無断欠勤を何度もしてるし改善の業務? もしてないんでしょ…?
お前が悪いやんけ。
子どもの受験が控えているらしいけど、何故無断欠勤をするのか。
説明するとか事前に連絡するとかあっただろ。
そのくせ相撲のつっぱりのように人を駅のホームから突き落とすし。
クズじゃん。
主人公は特に悪いことをしているように思えなかった。
仕事をしただけ。そりゃ性格は良くはないけども、特段悪いことをしているわけでもない。
「輪廻転生させる者」だっけ?
鳩が喋っていたってのは神がいるってことを暗喩しているのかしら。
自分をはっきりと「神」とも「悪魔」とも言わないってことは、天使的な…そういう使いなのかな。
始めは余裕な感じで会話してたのに、転生する先がつらそうなところだと判断してからは焦ってるのが人間らしいw
もっと低姿勢で頼んでいればよかったのかしら。
「お手数おかけして申し訳ございませんが」って超嫌そうに言ってるのもきっと見透かされてただろうし、頼み方が悪かったね…w
ターニャちゃんは郊外でのんびりしたい
孤児院に生まれたというのにあんまり絶望していないのはなんでなんだろう。
ひとまず様子を見ていたってことなんだろうか。
魔力を持っていたというのはラッキーだったよね。
前世がわかっているからなのか、存在Xによるプレゼントなのかはわからないけど魔法が使えるからこそ軍に入ることもできる。
自分から士官したのは言っていたように「他に道が無い」からだろうな。
キャリアアップだったり”強く”なるには軍はぴったりだと思う。
しかし帝国はターニャちゃんくらいの女の子を軍に入れるくらい困っているということなのか…?
年や見た目に関係なく評価するというのはすごいけれども。
持って生まれたすごい能力は魔法だけで、他はきっと自身で努力して手に入れたものなんだろう。
だから指導する立場にもなる。
見た目が幼女で声もかわいいからナメられるけど、ナメられることに対しても興味持ってないし5分前行動ができない奴を殺そうとしたりとか
何をするにも幼女っぽくない!w
郊外でのんびりしたいと思ってたんだ…戦闘が好きなのかと思ってた…。
単騎で敵と空中戦
ターニャちゃんじゃなくても、1人 対 複数人の戦闘って無理くない!?
増援が来るまで1人で頑張って、じゃないんだよ。待ちきれないんだよ。
ターニャはどうしてあそこまで強いんだ。
銃での狙いが本当に上手い。何故飛びながらあそこまで当たる。
それがアニメだ、と言われたらそれまでだけど狙いが性格なのと戦闘のセンスが高いのがマジですごい。
あれは私にはできない…!w
弾切れになったからといって諦めるのではなく、敵に体ごとぶつかって戦うし最後には自爆までする幼女。
満身創痍の形で戦線離脱し後方でのんびりする予定だったのか…。
でもあの戦果ならそりゃエースになるよなぁ…。
単騎で敵を複数討ち取ってるし、その前にも観測兵としての役割を果たしているし。
幼女なのにすごい! というのもあって余計に喜ばれそう。
上の命令はなんでも
ターニャはさすがに女の子のかわいい恰好をして笑顔でいるのはつらいんだな…!w
でも上の命令であるなら仕方ない、とするのがさすがサラリーマンというか日本人というか…。
かわいいのにーーー!!
画像引用元:http://youjo-senki.jp/tv/story/?ep=2
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント