記事内に広告を含む場合があります。
PR

リアデイルの大地にて 6話「ロックゴーレムと、頭目と、ガイコツと、妖精」感想・ネタバレ リセットボタンは無い現実なの

スポンサーリンク
In the Land of Leadale リアデイルの大地にて

鈴林です。

OP前にさらりと戦闘シーンが入ったけど、それでも戦闘シーンあるとやっぱりなんか違うよなーー!

もっと戦ってくれー! という気持ちになる。

そしてOPでいつも

鈴林
鈴林

木が避けてくれるシーン…

本編では植物との会話は全てカットか…

申し訳程度の木…

といつも考えてしまうw

スポンサーリンク

リアデイルの大地にて 6話「ロックゴーレムと、頭目と、ガイコツと、妖精」

魔法1つで都市を破壊できる冒険者

知ってたけどケーナ強いな~~~~!

チートなろう系の良いところがこの回に詰まっていたと思う。

魔法やスキルをガンガン使って自分よりはるかに弱い敵を倒し、自分より超弱い他のキャラクターに賞賛される…

オレTUEEEEEE!

って良いよねw ゲームでやりたくなる人も多いだろう。

Episode 6 I'm so strong!

ケーナがケイリナを撫でたりスキルについて色々言うのは「オレTUEEEEE!」ではないにしても、ちょっとそう見えちゃう…んだよな。

アニメだと余計にかな。

ケーナの強さについてケイリナの部下? の獣人はあまり信用してない雰囲気だったけど、ケーナのこと言いふらして本気にさせるとマジで国は滅ぼせそう。

リセットボタンは無い現実なの

Episode 6: The Demon Tribe

まさか魔人族の頭目の声が森久保祥太郎さんだとは想像してなかった。

そういう感じなんだ。もっと低い感じの声を想像していたかも?

でも合ってる!! 解釈一致!!w

ずっとゲームの世界だと思って、やりたい放題にプレイしてきたんだろうな。

実際のゲームだとNPCを殺したりなんてできなかっただろうし、プレイヤーキルだってそんなに大っぴらにはできなかった。

でも「何故か自由度が増えたゲーム世界」になったらそれができたんだもんね。

小学生~中学生? くらいならそりゃ楽しく…なるかもしれん。

Episode 6 You can't beat me.

確かプレイヤーによって目覚めるタイミングが違うらしいんだけど、あの魔人族っていつ目覚めたんだろう。

あのレベルも人間を殺してあげたレベルだったりするのかな。

ケーナがあの魔人族を殺そうとしたのは、ケイリナたちではあいつをどうにもできないからだよね。

ロックゴーレムにやられそうになってたのに、レベル430越えの奴をどうにかできるわけもないし。

ケーナが殺す決断するの早いというか突然に感じるけども、ゲームではなく現実であり、自分に大きな力があるとわかっているからこそ「殺す」と決めたのかしら。

妖精ちゃん

Episode 6 - Guy Tips

オプスのところにいるガイコツ、ああいう声なのか~~へ~~~って感じ。

特にイメージとかも無かったから、なんでも良いんじゃ? くらいの印象だったけどかわいいから良し!w

妖精ちゃん、アニメだとこういう感じなのか。

確かにケーナと同じ動き、同じ表情をしていてとてもかわいい。

まだケーナにしか見えてないのがもったいないくらいだ。

ケーナが怖い顔をしてたらちゃんと怖い顔、怖いポーズをとっているのもかわいい。

画像引用元:https://leadale.net/story.html

原作ラノベと漫画の感想はこっち↓

アニメを観るならコレ!

アニメを見逃したりしたとき、アニメを見たい時はdアニメストアで観るのがオススメです!

dアニメストアは、何といっても月額が550円(税込)ってところが強い。最強。 新しく始まったばかりのアニメも見放題だし、昔のアニメも観られるからパロディ作品にだって対応可能!!

料金の変更は大きいから入ろうかと思ってる人は気を付けてね。

アニメが好きなんだったら加入していて全く損は無いはず。無料期間は31日間!!

入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。

※このアニメが観られるってのは、記事を書いた時の情報だから時間が経ったら変わってるかも。登録前に観たい作品がまだ配信されてるか一応確認してね。

日割りだと1日たった13円くらい!

dアニメストア申し込みはここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました