鈴林です。
また来週も始まりそうな感じで終わるやん…
でも…もうそこも良く感じる。
アーマードオールマイトの変身のために絵コンテの人が別にいるところに熱意を感じた。
僕のヒーローアカデミア 159話「”個性”無き戦い」
嬉しかったよ
こAパートまで前回に含めて欲しかった気もするけど、アニメ1話の時間って決まってるし…これは仕方のないことなのか…!
でもなぁ……!! 一気に観たかった…!!!!
トガヒミコにとって、好きになった対象から血をもらって飲むことで1つになる、のが目標…というかそこまでしてやっと「好き」を表す、ということだったけど
お茶子ちゃんと出会ってお茶子ちゃんがヒミコちゃんそのものを認めてくれたことで「自分の血をあげたい」と思えるまでになったのが……めちゃくちゃ良いし泣ける。
あのトガヒミコが、奪うではなくあげる方にまわるなんて誰も考えてなかっただろう。
ちょっとだけどお茶子ちゃんとお話できてわかりあえて、お茶子ちゃんに死んでほしくないから悩むことなく血を上げる選択をするなんてヒミコちゃんの変わりように泣ける。
血をあげつつ「刺してごめんね。怒鳴ってごめんね。」って仲直りしたくて謝っているようなのも泣ける。
ヒミコちゃんとお茶子ちゃんが友達として楽しく暮らす日常を観たかったと思わせる終わり方だった。
人の役に立てて嬉しい
映画にもいたメリッサが映るのも熱いのに、エルクレスの声がメリッサと同じ志田未来さんなのも良い~~~~!!
AIっぽくもあるけどメリッサらしさもあるように、という演技指導だったらしいけどそう言われると確かに…って感じする。
オールマイトにとって個性は「人を助けるためのサポートアイテムのようなもの」だったんじゃないかと思わせるような戦闘だった。
A組のみんなの個性から着想を得てスーツの機能に搭載してるけど、戦闘でどんなふうに使うかはオールマイト次第だもんね。
これまでの戦闘経験を活かし、かつオール・フォー・ワンの戦いのクセもわかっているからこその戦いだった。
オール・フォー・ワンを煽り続けているのは、冷静になって死柄木の方に向かわれたら困るから…だよね。
オールマイト自身も塚内だってラブラバだって、この戦いが長引くとは思ってなさそうだけれどそれでも応援したくなるものがあるよなぁ…!
オールマイトと志村さんの回想、後ろからついてくるオールマイトを引き離すのは簡単だったろうにそうしなかったのは志村菜奈さんも話を聞きたい気持ちがあったということかな…とか思って観てた。
また来週も続きやりそうな感じで終わるじゃん!!!
来年楽しみにしてます!!!!!!
画像引用元:https://heroaca.com/episodes/7th/ep159/
ヒロアカを見逃してしまったら…!
僕のヒーローアカデミアを見逃してしまったら…最新話だったら公式見逃し配信です!
1週間くらいは見逃し配信されてるので、利用しない手は無い。
途中、ちょっとCMも入るけど…放送時よりもCMは少ないのでまぁまぁなんとか我慢できるレベル。
でもHuluの方が良いと思ってる。
過去分も含めて全話配信中だから一気に見られるし、配信だからCMも無いから課金する価値あると感じてる。
土曜日にヒロアカは放送されてるけど、放送後にはすぐ観られる感じになってるからちょっとの時間差だったら録画とかせずに配信観た方がよくね? って思うレベルw
気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れると思う。
コメント