鈴林です。
とうとう始まってしまったかw
やっぱり回想で前の話を見ても、別に麒麟丸が何か悪いことしたとは思えないんだけどな…。
「これまでのあらすじ」でとわは「麒麟丸たちが突っかかってくる」的なことは言っていたけど、是露はそうだけど四凶は別にそうじゃなかったようにも思えるし…。
麒麟丸は別に悪い奴とも思えないんだが…。
この弐の章でちゃんと完結するのかな。
すごく長く続かせる思惑もありそうな気が…w
半妖の夜叉姫 25話「天生牙を持つということ」
父親らしい殺生丸
これまで何度も言ってきたけど、あの殺生丸が親としての姿を!!! 観られるなんて!!!
りんが第一、とは思うけどりんと自分の子供であるとわとせつなもちゃんと大事だったんだな。
りんが目を覚ました時に「私の娘は?」って言いそうだもんね。
その時に「せつなは死んでしまった」と伝えたらりんは泣くだろうし、りんのためにとわを手伝ったと言っても過言ではないだろう。
とわに天生牙を渡して、ずっと見守ってるだけって…口数少ない良いお父さんじゃね!?
一から十まで説明するタイプではなく「自分でやってみろ」派か。
とわに「集中しろ」とか助言もしてくれるし、今回の殺生丸は最初からデレだったのではないだろうか。
とわがせつなを生き返らせた後、とわをせつなの隣に寝かせてあげるし娘2人の顔に優しく触れるし…
殺生丸様ーーーー!! りんも喜ぶよーーーーー!!!!
せつなが魑魅魍魎を払ったらさっさと行っちゃうし。
刀々斎が言うように器が大きくなったし…更にかっこいいよ!!
前の殺生丸だったら「直しておけ」とか言って天生牙渡してそうだったけど、ちゃんとお願いしてたしね。
邪見さまは是非りんが目を覚ました時には「殺生丸さまのかっこよかったところ」の一つとして今回のことを教えてあげて欲しい。
まだかかる?
自分でもこんなに冷たいのかな、と思ったけど素直な感想なので……w
今回とわがせつなを甦らせるにあたって…長くなかった?

「はぁああああ!!」
っていつまで言うんだよ、
と思いながら観ていたよ。
まだ「妖力を集中するんだ」とか「匂いを感じ取れ!」とか、そういう神経を集中させる…というモノローグが入ってたらマシだったんだけど
基本的に
「ハァアアア!!」→「ダメだ…!」→「はぁああああ!!」
の繰り返しで、どんな感じに力が足りないのかよくわからないんだよね。
「力が足りなくてもう動けない」とか言った数分後には動いてあの世からの使いを斬ってるし。
放送時間の関係で生き返らせるのを伸ばしてるのかな、としか思えなかった。
これが大人になったということなんだろうかw
せつなから夢の胡蝶が出てきて気になるのはわかるんだけど、殺生丸に言われるまで集中きれちゃうのもちょっと…どうなの?w
けっこう余裕じゃん!w
犬夜叉とかごめの娘ならいけるよな!?
今回のOPでは犬夜叉とかごめともろはが再会するっぽいところもあったし期待してるぜ…!
刀々斎が「犬夜叉とかごめの娘なら~」って言いまくっててウケたw
そしてそれに対するもろはの「国崩しの紅夜叉って呼ばれてるぜ!」が、中二病っぽく感じられて観ているこっちが恥ずかしくなったw やめて…!w
刀々斎がせつなの薙刀を直している時に魑魅魍魎がたくさん来るってのは…今回だけの設定なような気が…。
せつなの生き返り待ちの間もろはは暇になっちゃうし、バトルすっか! って感じで決まった気がする。
もろはは犬夜叉みたいに鉄砕牙無いからたくさんの敵と戦う時難しいよね。
雲母も戦ってくれてかわいかった。
あっさり蘇生そしてパワーアップ
時間調整の末、あっさりとせつなが生き返り刀々斎が渡してくれた所縁の断ち切りという新しい武器で集まった魑魅魍魎をすぐに倒してしまった。
結構…時間かけたよねw
せつなの新しい武器は作ってくれたし、とわの新しい武器のことも教えてくれたけどどうしてもろはには何もないんだろう?w
でももろはって…破魔の矢は使えるけども中途半端らしいし剣もそんなに…強いって感じでもないし…。
もろはの武器ってどれ? ずっと弓か剣の2つを使っていくんだろうか?
画像引用元:http://hanyo-yashahime.com/episode/25/
まとめてHuluで観よう!
このアニメは全部まとめてHuluで見られます!
Huluは無料期間が2週間。
海外ドラマに強い、ってのは結構有名だけどアニメも最近は充実してるのでアニオタでもオススメです!日テレ系に強いので、るーみっく作品やコナンだったりサンデー系が好きな人にも強い!
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから14日以内なら解約しても料金はかからない!13日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
※これを書いた時点での情報なので、見た時点では既に配信されていない可能性もあります。
本当に見られるのか、登録前に要チェックです。
コメント