記事内に広告を含む場合があります。
PR

天元突破グレンラガン 9話「ヒトっていったい何ですか?」 感想・ネタバレ シモンとニアの出会い、カミナの居ない大グレン団

スポンサーリンク
天元突破グレンラガン_R 天元突破グレンラガン

鈴林です。グレンラガン9話は、シモンがずっと暗い回…。前回の8話でカミナが死んでしまったから、気持ちはわかるんだけどさ…。やっぱり元気を出して欲しいよね(´・ω・`)

放送当時はこれを朝にやっていたんだから、けっこうチャレンジャーだと思う。なんとなく…朝のアニメって明るい方が良いイメージだし。

そしてニアの初登場回でもある!最終回まで観たことがある人なら、ニアにお茶を差し出すジイがいることに「なるほど!」と思えるはず…!

グレンラガンのアニメで、ニアとカミナは会わないんだけど…会っていたらどうなるのかな、というのも気になる。漫画だと会うのかな?

スポンサーリンク

天元突破グレンラガン 9話「ヒトっていったい何ですか?」

ガイナックスっぽい落ち込み方のシモン

ガイナックスっぽい、とは書いたけど、あたしもそこまでガイナックス作品を見ている訳ではない…。でもなんとなく感じる、この「ガイナックス」っぽさ。

シモンが自暴自棄になっているときの絵のタッチとかがすごくガイナックスっぽい。

シモンが、なんとなくエヴァのシンジくんと重なる。シンジくんほど、何もかも悲観的に捉えたり周りの人と全く交流しない訳じゃないシモン。

9話 強くならなきゃ_R

天元突破グレンラガン 公式ツイッターより

それでもロシウに八つ当たりしたりするし、キタンとの連携なんてガン無視で戦う。自分のせいでカミナを殺してしまったから、余計にラガンに乗って仇を取ろうとするところがシンジくんとの違いかな。

シンジくんなら「僕は人を殺してしまった。僕なんかはもう乗らない方がいい」と言って乗らなくなると思うし。

大グレン団の他のメンバーから「シモンは頼りない」と言われるのが観ていて辛い。そしてキタンにも「お前がしっかりしていなかったからカミナが死んだ」というようなことを言われているのも辛い。

あたしも同じこと書いたけどさ…。反省している本人に、あんな風に伝えるのは良くない…(´・ω・`)

光り射すニアとの出会い

ニアは雨の中での出会い。ニアと向かい合ってから空は晴れて、キラキラしたニアと向かい合うシモン。この…

闇→光

というコントラストというか、演出がすごく良い!!めっちゃ良い!!この「ゴミ捨て場」に初めて来たときは、外も雨降ってるしシモンも暗い。

 

9話 ニア_R天元突破グレンラガン 公式ツイッターより

でもニアが入った箱が捨てられて、シモンがその箱を開けた時から…画面に色が増える。それまでは泥の色だったりが主だったのに、ニアの登場で画面が明るくなる。

そしてニアと対面して、晴れる空!!ここはシモンの心も現わしてると思う。

9話 キラキラニア_R天元突破グレンラガン 公式ツイッターより

ガンメンがやってきて、シモンがニアを守って死にそうになる時も

「嘘をついてはいけません」

「死ぬのが怖いなら逃げましょう」

とか、シモンに大事なことを教えてくれる。命をかけて無理をする必要はない。「死にたくない」のであれば、怖いのなら逃げても構わない。自暴自棄になっていたシモンにはなかなか選択できなかったであろう決断。

流麗のアディーレ

アディーレって聞くと…アディーレ法律事務所を毎回思い出してしまうんだけど…あたしだけだろうか…!このサソリのアディーレとの対決が、今後のシモンとニアを変える。

遅かれ早かれ変わってはいたと思うけどね。

この回でモヤモヤした人は、より、次回が面白いはず!!(*’ω’*)

天元突破グレンラガンを観るなら円盤より安いのあったよ!

ブルーレイボックスも特典があるとは思うけど、一気に観たい、とかもっと安く観たいという人には、Amazonプライム がオススメだよ!

[ad#amazon]

アニメ以外も観られるし最強の動画配信サービスだと思う。本当は動画配信サービスはおまけで、ちょっと早く届くプライムとかもあるしAmazonを利用するなら入っておいて絶対に損は無いサービスだよん(*´з`)

 

↓良かったら押してくださいっ

[ad#co-1] [ad#co-2]

コメント

タイトルとURLをコピーしました