記事内に広告を含む場合があります。
PR

ドラゴンボールDAIMA 3話「ダイマ」感想・ネタバレ 進み遅いしいちいちウザい

スポンサーリンク
ドラゴンボールDAIMA ドラゴンボールDAIMA

鈴林です。

ドラゴンボールのアニメを観て「面白くない…」と思う日が来るなんて思わなかった。

え……面白くないよ…どうしてなんだよ…

スポンサーリンク

ドラゴンボールDAIMA 3話「ダイマ」

進み遅いしいちいちウザい

ドラゴンボール超の時には感じなかったけど、このアニメ…お、面白くない…よね!?

今のところ

鈴林
鈴林

面白かったー!

次も楽しみ!

とは思えないんだけど…あたしだけなのか…?

進みが遅い、というのは確か2話の時も言ったけど今回は特に「悟空たちのリアクションにいちいち尺を割いているのがウザい」というのを強く感じた。

悟空がデリカシーの無いこととか空気の読めないことを言ってワープ様を怒らせる、というのはよくある流れではあるけど…しつこいんだよな…。

「その流れ1回で良くない?」と思っちゃう。

悟空が飛行機の中でおならしちゃって~~、という流れも時間割いてじっくりやるほどか? とも思う。

街に着いてからの戦闘も

鈴林
鈴林

GTの時も

子どもになったからって弱くなりすぎじゃね? って思ったなぁ~~

とか懐かしくなるくらいに悟空が弱く感じてちょっと嫌だった。

子どもの体に慣れてないから、はわかるけど…お前…もっと強かったやん…。

ラストの飛行機盗まれちゃった、の流れも…悟空は飛べるしあそこまで驚くことか…?

大魔界に着いて大騒ぎしたと思ったらその後で「あんまり変わらねーな」とか言いだしたりするし、悟空がよくわからん。

悟空が子どもの体になったからといって舞空術が使えなくなってるわけじゃないのに飛ばないのもなんか変に感じるし。

物語としてのテンポが悪すぎないか??

深夜アニメ枠なのに日曜朝にやってるかのようなテンションだし、進みはちんたらしてて今のところ全然面白くない。

「ドラゴンボールのアニメである」というところが観ると決められている理由だけど…どうしちゃったんだよ…。

面白くなってくれよ…。

画像引用元:https://dragonballdaima.com/

ドラゴンボールDAIMA 4話の感想

ドラゴンボールDAIMA 2話の感想

このアニメはAmazonプライムで観られる

このアニメは、Amazonプライムで観られる。

Amazonプライムはアニメとかドラマもたくさん観られるしバラエティもあるし、オリジナルの番組もあるから永遠に暇をつぶせる。

年額で入っちゃうのオヌヌメ。

Amazonでいくつか注文するなら、とっととAmazonプライム入った方が得だから超絶おすすめ。

お急ぎ便も無料になるし、Amazonミュージックも利用できるようになるし夢が広がり続ける。

Amazonプライムには1か月間の無料お試し期間もあるので、入ってみてイマイチだったら解約すればOK!

Amazonの他サービスでも得するのが良い

Amazonプライム申し込みはここから

コメント

タイトルとURLをコピーしました