鈴林です。
お正月とかクリスマスが全く関係ない展開のアニメって良いよね…! それはそれ、これはこれって感じw
ヒュンケルとの戦いに決着がついて2021年になるのは良いけど、終わり方はやはり邪悪な感じで気持ちいい終わり方…とは言えないよねw
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 13話「決着の瞬間」
バルトスの本当の最期
https://dq-dai.com/episode/ep_13.php
すっかり忘れてたけどアバンがバルトス殺したんじゃなかったのかぁ~。
ハドラーはアバンにやられた後なのに、バルトスを処刑するためにわざわざ戻ってくるなんて相当怒っていたんだな。
アバンもハドラーが逃げないように何とかしてくれればよかったのに…。
アバンとバルトスの戦いの中で、よく子どもが作った飾りに気づけたよな、とも思う。確かに魔物がつけるにはかわいいものだけども。
アバンがバルトスのことをハドラーに話すはずも無いし、ハドラーが自分で気づいたのかな?
やられた時に大魔王バーンからテレパシー的なのが来たとしても、13年という具体的な時間は何なんだろう。
死んだ後でも、ああやって貝殻に想いを込めることができて良かった。
ミストバーンはきっと真実を知っていたんじゃないだろうか。知っていてなお、アバンを恨むヒュンケルを見て「利用できる」と考えた…のかなぁ。
魔法と剣だ
ヒュンケルにやられた後、無意識の内に立ちあがって戦い始めるって…なんか怖いよな。
ダイはヒュンケルにやられて打ちひしがれたかと思いきや、無意識でも戦って勝とうとするくらいに負けたくなかったってことなんだな。
無意識でも、ポップの「イナズマを呼べー!」には反応するし戦うために必要なことだけに集中していたのかしら。
魔法と剣を一緒にするって、ドラクエではあんまり…無いよね。ドラクエ10の魔法戦士だとそれっぽいこともできるけど、他のドラクエではあまり無いかもしれない。
魔法剣になったら、とたんにヒュンケルの鎧がもろくなっちゃうしCGになるし、戦闘シーン楽しかった。
まるで聖母だ、からの溶岩
https://dq-dai.com/episode/ep_13.php
マァムに対して抱く「まるで聖母だ」がどうしても笑えてくるんだよな…w
どうしてだろう。
マァムの「同じアバンの使途同士」というアバンの使途であるというだけで「結束しよう!」という強制力があまり…好きじゃないんだよな…。
この気持ちはポップがヒュンケルに抱く気持ちと同じなのかもしれないw
そしてフレイザードの登場。
めっちゃ悪い奴でいっそ清々しい!
https://dq-dai.com/episode/ep_13.php
溶岩が吹き上がってきて、ヒュンケル溶岩の中に埋もれちゃったけど……。
ヒュンケルよく生きてたな。なんで生きていられたのかマジでわからん。
確かクロコダインも生きてるはずだし。何で生きていられたんだっけ…? 漫画買ってしまおうかな!?
アニメを観るならコレ!
アニメを見逃したりしたとき、アニメを見たい時はdアニメストア
dアニメストアは、何といっても月額が440円(税込)ってところが強い。最強。 新しく始まったばかりのアニメも見放題だし、昔のアニメも観られるからパロディ作品にだって対応可能!!
!!注意!!2023年3月1日(水)からは月額550円(税込)になる!
料金の変更は大きいから入ろうかと思ってる人は気を付けてね。
アニメが好きなんだったら加入していて全く損は無いはず。無料期間は31日間!!
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
※このアニメが観られるってのは、記事を書いた時の情報だから時間が経ったら変わってるかも。登録前に観たい作品がまだ配信されてるか一応確認してね。
コメント