記事内に広告を含む場合があります。

BORUTO ボルト 153話「黄金のハーモニー」感想・ネタバレ ハンバーガーセットにならなくてはなりません!

スポンサーリンク
ボルト メインビジュアル 貉強盗団_Rボルト

鈴林です。ボルトもいずれ放送できなくなるのかなぁ。でももしそうなっても、NARUTOを再放送しまくればいいのでは!? と思ってしまう。ダメかしら?w

今回はツバキとかなみだとかその辺の話。ボルトはちょっとしか出演しない。ツバキのこととか忘れてた~w

スポンサーリンク

BORUTO ボルト 153話「黄金のハーモニー」

競い合っていきましょう

153話 なんですって?_Rボルト公式ツイッターより

ツバキが入ってから成績が良くなかった、というのはまぁ…ツバキが入ったことが要因だろうね。スミレちゃんの時にはチームワークがあったけど、ツバキが入ってからはそれが無かったということだろうし。

仲の良さも関係してくるだろうから良くはなりにくいだろう。あそこでデンキがデータを見せてくれなかったら、自分たちで気づけなかっただろうしデンキがデータ集めててくれてよかった。でも…あのデータ、いつ入力していたんだろう。毎日コツコツと入力しているんだろうか。

153話 次も私が勝つ!_Rボルト公式ツイッターより

ツバキの能力が下忍離れしてるってデンキは言うけど、ツバキは元々忍びじゃないし。単体だと強いんだろう。しかし忍者として複数で活動しようとするとそれが弱くなる。

ツバキを上手く使えないチームメイトってのも要因だろうし、チームメイトを信用していないツバキ、というのも要因だろう。褒められて嬉しいというのは年相応な感じもするけどねw

イワベエとワサビ

153話 仲良いよね_Rボルト公式ツイッターより

「いっつもあたしにつっかかってきて!」というセリフはこれからのフラグのようにも感じる。

もしかしてワサビとイワベエってくっつくのか??? こーいうケンカップルは後々お互いを意識しだすというのがセオリーのようにも感じるんだが…どうなんだろうか。後々ワサビが髪伸ばしたりして女だと意識したりするのか???

まぁ…そこまで興味があるカップルでは無いのだけどw

ハンバーガーセットにならなくてはなりません!

まさかチームワークをハンバーガーセットに例えるとは思わなかったw そしてこんな風にボルトが関わってくるとも想像しなかった。

153話 一緒に食べてこそだぜ_Rボルト公式ツイッターより

チームワークの良さをこんこんと言葉で伝えるよりも、「短所を補い合った方が良いよね」って実感させた方が早いってのはすごいことだ。ボルトからしたら雷バーガーのファンを増やすためにやったんだろうけど、ツバキが食に関しては単純…というか受け入れやすくて良かったw

諸刃の剣でもある技は確かに強いし広範囲にダメージ与えられるのはすごいけど、使う度にチャクラ切れで寝ちゃうんじゃぁ…ダメだよねw もっと加減をしていかないと戦いでは使えない。戦闘が長引いた時に必殺技使えないんじゃダメだろうし。

ツバキはボルトにお礼をしたりするんだろうか…?

 

過去のボルトについての感想は↓からどうぞ。

ボルトを見逃してしまったり、まとめて観たい時はコレ!

見逃してしまったときは、各テレビ局でリピート放送があります!

再放送の放送日一覧 ※テレビ欄も見てね!

  • テレビ東京系:土曜の朝7時~(2021年7月4日からは、日曜朝7時になるよ!)
  • BSテレ東:火曜の深夜0時30分~
  • 岐阜放送:月曜の夕方6時25分~
  • びわ湖放送:日曜の深夜1時30分~
  • 三重テレビ:月曜の夕方5時~
  • 奈良テレビ放送:月曜の深夜2時30分~
  • テレビ和歌山:土曜の朝8時30分~

※放送日が日曜になったけど、再放送の日は変わらないみたい。よかった!!

 

再放送よりももっと前が観たい・途中の話を見逃しているのなら、プラスでU-NEXTがオススメです!

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるからこの600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!

そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。

辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない

解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。

U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。

アニメも多めだと思う! ボルトの漫画もポイントで読めるからオススメ。

※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

→公式ページへ←

ボルト
鈴林をフォローする
プロフィール
記事書いてる人
鈴林

「2次元なんやかんや」ってのでまとめて書いてたんですが、
記事数が1000を越えたんでアニメのブログをこっちで作ることにしましたわん。

鈴林をフォローする
アニメの世界に行きたい りんりんの感想

コメント

タイトルとURLをコピーしました