記事内に広告を含む場合があります。
PR

ブラックラグーン Roberta’s Blood Trail 26話「An Office Man’s Tactics」感想・ネタバレ 火をつけられるのは”銃”だけ

スポンサーリンク
Black Lagoon 3rd term ブラックラグーン

鈴林です。

OVAなせいか30分よりちょっと多く観られて嬉しい。そして見ごたえがあってまるで映画のようだ。

めっちゃ面白かった…。

サブタイトルは「オフィスマンの戦術」。

なるほど…オフィスマンってロックのことか。おもしれーーーーー!!

というかEDが頭から離れなくてどうしよう。

「ジョニーが来る時のマーチ」って曲なの? あたしの英語を訳す力だとこんなのが精いっぱいだったw

スポンサーリンク

ブラックラグーン Roberta’s Blood Trail 26話「An Office Man’s Tactics」

チャンからロックへの「頼み事」

ガルシア君はロックなら頼みを聞いてくれると思ってロックに依頼した。

そしてチャンはガルシア君たちがロックに頼みたくなる理由も理解しているし、ロック達ラグーン商会が断りたいというのも知っている。

アメリカ軍がロアナプラにやってきてやりたい放題やるのを許したいわけがないから、ガルシア君とファビオラとロベルタには早くロアナプラを出て行ってもらいたい。

そのためには…ロックが動く必要がある。

だからこそのあの「お願い」か。

バラライカの時と状況は違えど、言われている状況というかお願いされていることというか…雰囲気? やテンションは

日本の地下駐車場でバラライカに言われたことされたことと同じだから、あのイメージが浮かんだんだよね。

チャンにとってロックは「情に厚い良い人」とかではなく「利用しやすい凡人」かもしれない。

最後の肩ポンってしたのは、お願いではなく命令…のものだったんだろうか。


でもロック自身もガルシア君とファビオラのことを見捨てられないだろうし、あの場で断ってもまたすぐに気になってしまっただろうから…。

結果としてよかった……のかなぁ…。

サラリーマン ロックの戦術

ロックはどうしてあそこまで色々と深く考えることができるんだろう。

そりゃ命がかかっているから、と言われればそれまでだけど…あたしに同じことができると思えないんだよな。

その場の状況を理解して、手持ちの駒・使えそうな駒・駒になるかもしれないモノを把握するだけで大変だろうに。

地図を広げて、これまでの会話なんかを思い出して。

ダッチがバラライカに対して持っている「大きな借り」というところまで聞き出すんだもの。

ロックの本気が窺い知れる。

部屋中の壁にあれだけ書いてしまうくらいに集中していたし、それだけ深く考えていたんだろうな。

すごい…。

火をつけられるのは”銃”だけ

ロックはベッドに腰かけていて、レヴィはシャワー浴び終わってパンツにタオルを肩からかけているだけなのに…

全然エロい雰囲気にならなーーーーい!!

全然エロくなかったw なんならレヴィのおっぱい映っても特にエロく見えなかった。きれいではあったけど。

シャワーから出て全然服も着てないのにロックもレヴィも全然照れてないし、何なんだこの2人はw


レヴィはロックを助けたい、というか手伝いたい気持ちはあるけど「ラグーン商会の仲間として」という建前は使えない。

でもレヴィは巻き込まれているわけでもないし、もう「巻き込まれて」は嫌なんだな。

だからロックからレヴィに対して「手伝ってくれ」とか頼んで…欲しかったんだろうか??

それとも…「ロックにとってレヴィは何なのか」とかを聞きたかったとか?

ちょっと少女漫画すぎるかな?

でもロックの答えが

「日本でお前は俺の銃だと言ったな。俺は銃弾だが、今はまだ鉛の弾。炸薬に火をつけられるのは、銃だけだ」

ってなことを言ってレヴィをやる気にさせるとは…

ロックに水を汲みに行かせたのは、照れてたのか…?

あれ絶対ロックの言葉でキュンと来ただろ。キュンっていうかもう心を射抜かれただろ…?w

エダの素の顔

前にアメリカでエダを見かけたことがあるというイタリアのマフィア? が出てきてたけど、てっきりエダは引退したもんだとばかり思っていたけど…

引退なんてしてなかったんだ。

バリバリ現役だ。

あの教会の武器は、アメリカから仕入れているものだったのか。

エダにとってヨランダは上司? それとも潜伏先の人…? 

いやCIAモードのエダが敬意を払っていたから軍関係の人…なんだよねきっと。

CIAが情報部門に力を入れようとしたタイミングで、NSAがそれまでのCIAになり替わろうとして起こした事件が

ベネズエラでの爆発事件ということなのか?


バラライカはアメリカ軍と因縁があるってのを忘れてた。

第3次世界大戦でアメリカと戦って勝てるように訓練したのがバラライカ達の軍、というか組織だ。

アメリカに手を貸したいなんて思ってないだろう。


バラライカはロシアでも大物のようだし、他の国でも同じようなことをしてないはずがなかったんだ。

エダにとって三合会ですらも「チンピラ」なのか。

エダ達はアメリカの手足ではなく、それぞれが国のためを思って行動する頭を持つヒュドラか…。

エダの口調の変わり様がマジでかっこいい。

でも…これからエダ達とロックは対立することになる…のか…?

 

実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう

アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるからこの600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!

そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。

辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない

解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。

U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。

アニメも多めだと思う!

※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

初めてならコレ一択!

→U-NEXTの公式ページへ←

コメント

タイトルとURLをコピーしました