ブラッククローバー 83話「今、焼き付ける」感想・ネタバレ 引き分けだからこそ意味がある

スポンサーリンク
ブラッククローバー  メインビジュアル3_Rブラッククローバー

鈴林です! ブラッククローバー面白かったぁぁぁぁ!!

ある程度進んでからアニメを観る派の人、がいるのかわからないけどこの話は観て!! 超面白かった! ブラッククローバーのアニメは原作を大事にしてちゃんと盛り上げてこうやって面白くしてくれるのが良いよね。

次回は作画が大変そうなのが次回予告で既に分かったけど、余計に面白そう!!

そして、ゾラの名前の公表おめでとう! 今日は面白さの感動でスタッフクレジット見てなかったわw

スポンサーリンク

ブラッククローバー 83話「今、焼き付ける」

「引き分け」の勝負

あーーーーーー! すっごいかっこよかった! 超面白かった!

すごい面白かったしか言えないくらいに楽しい回だった…。プチットクローバーだけの特別編をやったからこれまでの話を振り返ってくれるし、前の回でゾラのお父さんの話をやったことも振り返ってくれてありがとう。

 

やっぱりゾラの過去の話は回想だけでも泣けるわ。ゾラの過去話に弱い。

ゾラがずっと思っていたこと、お父さんのザラが言っていた「魔法騎士団への想い」をアスタが代弁するような形になった時のゾラに泣けた。嬉しそうじゃん! よかったね…!

アスタと友達になってくれよ…泣けたわ…!

 

83話 体に魔法陣を張り付ける_R

https://mantan-web.jp/photo/20190512dog00m200033000c.html?page=001

ランギルスとの戦いもずっとかっこよかった。体に魔法陣を張り付ける、というあそこらへんの演出もすごい面白かった。ちゃんと服は消滅していて、且つ魔法は跳ね返っている。

83話 ランギルスとの戦い_Rブラッククローバー公式ツイッターより

空間を削ぎ取る魔法を跳ね返すことができる、という確証が無ければそもそもあの魔法をああやって跳ね返すことなんてできない。自分の魔法に対する自信と、必ず勝つという信念のようなものを感じる。

83話 倍にして返すぜ_R

https://mantan-web.jp/photo/20190512dog00m200033000c.html?page=007

しかもパワーアップして返すし、さすがゾラ!

ランギルスのような奴のことを「魔法騎士団」と認めていないからこそ、あの魔法から逃げるわけにはいかないと思ったのだろうか。

そしてパワーアップした魔法を対消滅させて、更に膨れ上がる魔力…あそこまで行くともう

鈴林
鈴林

彼が無意識の協力者だよ~~~~~!

ってわかりやすいよね。

83話 何者でもないお前たちに_R

https://mantan-web.jp/photo/20190512dog00m200033000c.html?page=002

そしてしみじみ「無意識の協力者」ってかっこ悪いなって感じる。

鈴林
鈴林

お前…副団長のくせに、

いつの間にか敵の味方になってたことに気づかなかったのかよ…

という悲しさがこみあげてくる。

 

念能力の練のように膨れ上がった魔力に対抗するのがブラックアスタですよ!

はーーーーー! かっこよかった! すごいかっこよかった! ゾラのお父さんザラと、ゾラの気持ちを代弁するようなところも好き。嫌いな相手なのに「生まれながらにしてすごい魔力を持ち、空間魔法の使い手」というところを「すごい」と認めるアスタがすごい。

83話 お前はすごいよ_R

https://mantan-web.jp/photo/20190512dog00m200033000c.html?page=004

嫌いな相手だけど、すごいところはすごいと認めることができるのってすごいというか偉い、というか…見習いたい。あたしなら嫌いな相手のことなんて認めたくないもの←

嫌い、と「すごいと思う心」は別にしているのがすごい。

 

ブラックアスタになって、敢えて効果音はあまり出さずにランギルスの空間魔法を消していくのもかっこいい!

そしてブラックメテオライトでのあっという間の決着!!!

かっこよかったーーーーーーーー!! CM挟まったけど、入る前も明けてからも同じく

鈴林
鈴林

はーーーーーかっこいいーーーー!

って言ってしまった。それくらいにかっこよかった。

 

ランギルスを倒した後、ゾラが変わらずにそれぞれにダメ出しするのが細かいw 性格なのかなw

マンガの時は

鈴林
鈴林

引き分けかよぉ! 勝ってくれよぉ!!!

と思ったけど、引き分けなことに意味があるんだよね、きっと。

 

どちらが正しい、とか間違っている、とかではなく今回は引き分け。勝ったものが正しい、と言っていた勝負が引き分けだった。つまりどちらも正しくどちらも間違っている、という状況。等しい、からこそ引き分け。

名門貴族で副団長のランギルス率いるチームと、下民2人と王族のいるチームが戦って引き分け。

つまり、どちらも「等しい」ということになるんだよね。

貴族も王族も下民も等しい勝負となった。貴族の方が優れているとか、王族だからすごいとか、下民だからダメとか、この勝負は証明していない。「引き分け」だから。

アスタが負けるのは悲しい、というかもったいないし悔しいけど、そういう意味で捉えたら引き分けで良かった…のかな。でもやっぱり気持ちよく勝って欲しいけどね!!!w

 

83話 イカしたマスク野郎_Rブラッククローバー公式ツイッターより

みんなにダメ出しした後、ゾラが自分にもダメ出しするのがまた良い。

「イカしたマスク野郎」って言うのが、良いよね…!

あの服はお父さんのザラが作ってくれた「最強魔導士」の服だもんね…! 最強魔導士だったらもっと仲間を信用しろよ、という自分への言葉でもあるのかしら。ゾラホント好き…!

 

アスタが倒れた後、戦いを見ていた魔法騎士団のみんなが駆け寄ってくれるのがまた良いわ。アスタの言葉に動かされたんだよね。身分とか関係なく、クローバー王国のために切磋琢磨し戦う仲間なんだから、と気づくとき。

83話 キルシュここでもかっこつけてる_R

キルシュ、ちょっとかっこつけてるw

ブラッククローバー公式ツイッターより

あのキルシュでさえも駈け寄るのが良いわ。

というか駆け寄るときでさえ、かっこつけているのに笑ったw 芸が細かいw 見ている時もかっこつけていたし。キルシュはみんなが行くから流れで来た、ような雰囲気を感じるけど…自分の意志だよね??w

ユノ、ラック、リルの戦い

後半あっという間のようだったけどこれらの戦いも面白かったーーー! リル率いるチームに勝つために、速攻勝負を仕掛けるのは頭が良い。何か絵を描かれる前に、対策を取られる前に潰す。それも戦略。

83話 防がれる前に貫けばいい_R

https://mantan-web.jp/photo/20190512dog00m200033000c.html?page=008

あの複合魔法もまたかっこいいわ。何物をも貫く矛。雷の矢。かっこいいいいい~~~。

対抗するリルの魔法もすごい。ここで「どんな攻撃からも防ぐ盾」だったら「矛盾」の再現になるんだけど、どんなものも貫く矛ならば止めずに受け流そうという発想が柔軟。

ゾラの魔法を見て、そこからインスピレーションを得てすぐに活かせるなんて…さっすが才能を感じるわ。

きっと想像力とか相当に必要だろうに、ポポーーンとできちゃうんだもんなぁーーー! 才能ってすごいなぁーーー!

才能と言えば、ユノもそうなんだけども。

もうシルフのベルが完全に飾りじゃん。ユノはベルの力を借りないつもりなんだろうけど、借りなくてもあれだけ強いってどういうことなんだよぉ。更にイケメンだったわ。

アスタは引き分けで、トーナメントは進めなくなってしまったけどユノからすればアスタは「負けた」という目で見てないところが…優しいというか嬉しいというかなんというか。

ブラックアスタという変身、というか新しい技? が良いよね。ユノは別にシルフィーユノ、とかにならないわけだけども!!w

次回は事実上の決勝戦。次回予告のアスタがムキムキでエロかっこよかった。

プチットクローバーにゾラがデビュー!!

やったーーーー! とうとうプチットクローバーにゾラが出たーーー!!

嬉しい~~~! グリーンリバーライトのゾラ~~~! ちゃんと名前の紹介もしてたしお父さんの名前も紹介してた~~~!w

確かに安直な名前だけど憶えやすいからOKです!!w

アスタの五つ子の設定のやつって…あれはおそ松さんをイメージしてるよねw 色とかキャラとか…ちょっと意識するくらい、だけどもw

同じエイベックス系列同士、意識したんだろうかw みんな根本の性格は騒がしいままなところがアスタだった。

ゾラがツッコんだりしているのがもう…もうかわいい。これからもゾラ出て欲しい。

 

過去のブラッククローバーの記事は↓ココ↓からどうぞ

ブラッククローバーを観るならコレ!

ブラッククローバーは「僕のヒーローアカデミア」とかみたく、見逃し配信はやってないしボルトみたいに再放送もやってない…。

でも!dTVで観られます!意外と…でもないですがアニメも多く観られておそ松さんもdTVで見放題になってます。

月額は550円(税込)で少女マンガのなかよしと同じ。

無料期間も31日間あるので、使ってみて向いてないなと思ったら31日以内に解約すればお金もかかりません。

入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。

仮に過ぎてしまっても、1日辺り17円くらいの金額なのでレンタルショップ行くより断然お得です!気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れます!

まずはまずは31日間の無料お試しから!

dTV申し込みはここから

 

※本作品の配信情報は2020年10月20日時点のものです。
配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはdTVのホームページもしくはアプリをご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました