鈴林です。ブラッククローバーの小説版の話になってきて嬉しい! 小説版買ってないからどんな話かわからないんだよね。
わからなくてもこれからの展開を漫画で読む分には困るわけではないんだけど…知ってた方が面白いのは確実だし!
しかし…今回も作画がダメな回だったなぁ~~~。もうそっちに気を取られて内容どころじゃなくなるから本当辛い…w 真面目なシーンなのにギャグに見えたりするから台無しなんだよね。
ブラッククローバー 55話「ファンゼルという男」
私が気づいた作画ダメなところ
ずっとダメだったと言えばダメなんだけどさ。キャラの顔がコロコロ変わりすぎだよね。きっと担当した人が変わるタイミングで変になるのかな? 定期的に顔が変になる。動画マンの方同士で絵を似せるようにするっていうけど、新人の方が描かれたのかな?
焚火の前でマリエルとアスタが「おっさん」の呼び方について議論しているところとか…ファンゼルがすごく遠くに座っていたかと思ったら、次のシーンではアスタたちの近くに立ってたりしてめちゃくちゃ!!w
せめて合わせて! 遠くか近くか合わせて!w
そんな描写ないのにファンゼルは遠くにずれたのかと思った。
ファンゼルがダイヤモンド王国の兵士に捕まった後も…なんかよくわからなかった。なんでアスタとファンゼルが会話してるときみんな待ってくれるの? おかしくない?攻撃しろよw
この1話だけを見るなら…小説版観た方がいいんじゃね? って思ってしまう。
剣の使い方
アスタはいつの間にか剣を使えるようになったなーって思ったけどちゃんと師匠がいたのか!
アスタがファンゼルについていこうか悩んだときに、ユノの顔が浮かぶのがかわいいw こんな時はいつもユノが止めてたのかなぁ~w 知らない人についていってはいけないからね!! 結果的に着いていっちゃうんだけど…ファンゼルが良い人でよかったw
一体何日間特訓したのかわからないけど、アスタは覚えが良い生徒なんだ。魔力が無い分、アスタには努力の才能があるということなのかな。
敵国にバンバン来る
ダイヤモンド王国の敵兵、クローバー王国に入り過ぎじゃない? あの小屋壊したらさすがにハージ村にバレないの??
今回は作画も変ならシナリオもなーーーんか変だった。気のせいだろうか?
あれだけクローバー王国に敵兵やってきたら、いくら端っこの村とは言ってもクローバー王国にバレない!? マリエルも兵を連れてき過ぎでしょ!!
兵士は一言も話さないし。声優の削減のためだろうけど、あそこまで誰も話さないと人形なのかと思ってしまう。
話を続けつつも経費を節約するような回…かな。
過去のブラッククローバーの記事は↓ココ↓からどうぞ
ブラッククローバーを観るならコレ!
ブラッククローバーは「僕のヒーローアカデミア」とかみたく、見逃し配信はやってないしボルトみたいに再放送もやってない…。
でも!dTVで観られます!意外と…でもないですがアニメも多く観られておそ松さんもdTVで見放題になってます。
月額は550円(税込)で少女マンガのなかよしと同じ。
無料期間も31日間あるので、使ってみて向いてないなと思ったら31日以内に解約すればお金もかかりません。
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
仮に過ぎてしまっても、1日辺り17円くらいの金額なのでレンタルショップ行くより断然お得です!気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れます!
コメント