鈴林です。ブラッククローバーが3年目も継続するということで良かった~~~。
ヴェット倒す時とか、すごく良い演出だったし作画だったしお芝居だったけど…良ければ良いほど最終回みたいに見えて不安になるんだよね。
ブラッククローバーのHPトップも「ブラックアスタ」になってるし、そこまではやるということですね!! 早く見たいなぁ~~!
ブラッククローバー 51話「正しさの証明」
自分のやってきたことの結果
ヤミ団長を魔法騎士団に入れただけで、周りから色々言われたなんてそれだけ「魔法騎士団」という存在にプライドやしがらみが関わってたんだなぁ。強い者は誰でも入れる、ということになってはいるけど平民より貴族の方がいいとか色々とあるんだろうな。
実際に国を守るんだったら、身分とか関係なしに強い人がやって欲しいけどね。でもそんなことよりも目の前の名誉の方が大きく見えるんだから…昔のクローバー王国は平和だったんだろうか。
黒の暴牛の団長になって、魔法帝からの依頼を団員が欠けることなくこなして報告をしてくれるヤミ団長を見て魔法帝ユリウスが感慨深くなるところウルウルしたわ。
正しいことを証明したければ、自分が正しいと思う方法で実績を作れ…かぁ。
ホントそうだよなぁ…。口で言っても伝わらないから、実際にやってみて、成功したことを積み重ねていくしかない。
アスタが黒の暴牛に入ったことで、ヤミ団長も変わったんだよね。
まるでPV
ダイヤモンド王国が攻めてきて、金色の夜明け団が援軍に来るまでの流れがまるでPVみたいだった。
ダイヤモンド王国の人たち…露骨に敵!!! 口調とか見た目とか、もう何から何まで敵!!! って感じ強い。これは初めて見た人も「こっちが悪者かぁ」ってわかるやつだ。
ダイヤモンド王国の八輝将のブロッコスさん推しなので描きました! #ブラッククローバー #アニメ #ブラクロ #テレビ東京 pic.twitter.com/1WITvmtm8t
— 小林拙太 (@setta_kobayasi) 2018年9月25日
ブロッコリー、が名前の由来みたいな敵に至っては芝居がすごくヴェットに似ていて「同じ声優さんかな?」と思ってしまった。ああいう「力が強いぞ」系の敵って多いけどどうやって演じ分けしたらいいものなんだろうね。難しいわ。
ユノはシルフの力を使わずにガンガン勝っていくし。
そして金色の夜明け団団長にも緩い雰囲気で話しかけちゃうランギルス‥‥。もうランギルス好きになれね~~~。
ウチのフィンラルちゃんをいじめる奴は嫌いだよ!!
アスタの両腕についての話、楽しみだな。きっと泣くけども←
過去のブラッククローバーの記事は↓ココ↓からどうぞ
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント