鈴林です。
ブラッククローバー終わっちゃうんだよなぁ…。悲しい。
思い出してしまう。でも面白いので映画化を楽しみにしてる(まだわからないけど)。
今回も作画気合入ってて面白かった。
アニメだとサクサクサクっと進んでしまうせいかスピード感があるように思える。面白い!
ブラッククローバー 163話「ダンテVS黒の暴牛団団長」
誰もやらねぇよ
ヤミ団長とダンテの戦い、超かっこよかった。
ヤミ団長の攻撃の時に尺八? か何かで日本っぽい感じ出してるのがまたかっこいい。
和の雰囲気を出しつつもブラッククローバーなのもあるし、音楽ですらかっこいい。気合が入っているのを感じる。
ヤミ団長はメレオレオナ様と戦って、マナゾーンの感覚をつかんで1人で修行してたらしいけど一体どんな修行をしたんだろうか。
できることすっごい増えてるじゃん。
もう念能力みたいになってる! ヤミさんすげぇ!! かっこいい!
グレイとバネッサがダンテに捕まってしまいそうな時に現れてくれるのもかっこいい。
何もかもがかっこよかった。
居合斬りでダンテを斬った後すぐに場面が変わってしまったのがちょっと残念。
時間の関係上仕方ないんだろうけど、余韻を感じたかったぜ。
私を変えてくれた人
ゴーシュとグレイってもう公式じゃん…?
と思ってしまうけど、ゴーシュはマリー一筋なんだよなーーw
グレイがあの家で家事をしていたのはなんでなんだろう。シンデレラみたいな理由なのかな。
変身魔法であの双子に変身したことで、あそこまで怒られるなんて…それだけ2人にとても似ていたってことなんじゃないかな。
自分たちの姿をされたら、どっちがどっちかわからなくなる…とかあの姿で何かされたら大変、とかそういうことを考えたんじゃないだろうか。
逃げた先でゴーシュとマリーに出会ったのはラッキーだったよね。
あの頃のゴーシュってマリーを連れて盗賊? まがいのことをしている時…だっけ。ちょっと自信がない。
あの2人がそれぞれ黒の暴牛に入るなんて、確かに運命感じるわ。
プチットクローバーでも描かれててかわいい。
グレイがお礼を言える時は…死ぬ直前とかかもしれないw
土壇場で新しい魔法を使えるようになるって、やっぱり良い…!
もっと速くもっともっと速く
ラックの戦いも面白かった。
作画コスト超高そうだけど、観た感じ作画変なところもなかった…。一体どれだけ…どれだけ大変だったんだろうか。
ありがとうスタッフさん。
ラックの戦いへの欲求はどこから来るんだろう。
「誰かを助けたい」という気持ちだけで戦っている訳ではないけど、それでも昔よりは助けたい気持ちは強くなっている気がする。
アスタと一緒に迷宮に言った始めの頃を思い出してて…良いわ…!
ダークディサイプル、で合ってるんだっけ? いつも思い出せない。
そして敵の名前も思い出せない。
アニメのBパートの1部分で倒してしまうなんて…早い。しかし急ぎすぎた感じもしない。
引っ張るとそれだけ飽きやすくなるし。
サクサク進むのがブラクロアニメの良いところでもあるよね。
血まみれだけど「もっと速く…」って速さを求めるところが特にかっこいい。
過去のブラッククローバーの記事は↓ココ↓からどうぞ
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント