鈴林です。
観るのがだいぶ遅れたけど、やはりかわいい~~~!
猫好きレベルとしてあたしは低レベルな方だと思うけど、それでもかわいいと思えるわ。
ラーメン赤猫 11話『あやふやな記憶の話』『ねこによる』『とくいな仕事』
タルトはラーメン屋になりたい
佐々木プリン という名前になったのって…そういうことだったのかーー!
ラーメン屋のおじさんに拾われたけど、おじさんは飼えないから知り合い? お客さん? の「佐々木さん」に渡してプリンちゃんとタルトちゃんが誕生したと。
プリンはそのまま佐々木さんの家のネコとしていることになったけど、タルト…文蔵さんはラーメン屋のおじさんが良かったんだね。
(しかし窓ガラス割ったのすごくないか? 修理費高そう…w)
ラーメン屋のおじさんの力になりたくて「いらっしゃいませ」を言えるようになってすぐにそれをおじさんに見せるところめちゃくちゃかわいい…!
そして同時にネコが急に日本語をしゃべりだすのってこわいな、と感じたw
おじさんも自分のために人間の言葉を話し出すネコなんて、飼うしかないよな…!
珠ちゃんと一緒にみんなで固まって寝てるの、すっごいかわいかった。
五所川原さんおめでとう
通勤中に野良猫をみつけて保護するなんて、珠ちゃん…確かに猫好きになってる。
そしてラーメン赤猫のみんななら野良猫を放置しておかないだろうし連れていってもきっとなんとかなる…とみんなを信頼しての行動なのかな、とも思える。
パーカーにおしっこされたのは…かわいそうだけれども…。もう捨てるしかないね…。
子猫的には急にさらわれたに過ぎないわけで、ケージの扉が開いた隙に逃げるのもわかる。
しかしどうして五所川原さんに突っ込んでいったんだ…!?
五所川原さんは仕事を休んで病院に付き添うつもりっぽいしw
あの子は言葉を覚えないだろうな…w
製麺虎のプライドあり
細麺にするために均等に生地を切るなんて……人間だってそうそうできないよ!!
クリシュナちゃんの努力し続けていく姿勢…というかそういう心意気すごいなぁ。
電話して製麺について聞いているのも、自分が外に出たら世間を騒がせちゃうから電話しかない…って知っているからだろうし。
メールで職人さんに聞くのもちがうしねぇ…。
メールに動画添付して「本当に虎なんです!」って言えたら良いのでは? と思ったけど、そのメールを開いてくれるかも怪しいし…。
今は寿司の握り方だって動画で紹介されてるし、学ぼうという気持ちさえあれば大抵のことはできるんだろうな。
画像引用元:https://ramenakaneko.com/
このアニメはAmazonプライムで観られる
このアニメは、Amazonプライムで観られる。
Amazonプライムはアニメとかドラマもたくさん観られるしバラエティもあるし、オリジナルの番組もあるから永遠に暇をつぶせる。
年額で入っちゃうのオヌヌメ。
Amazonでいくつか注文するなら、とっととAmazonプライム入った方が得だから超絶おすすめ。
お急ぎ便も無料になるし、Amazonミュージックも利用できるようになるし夢が広がり続ける。
Amazonプライムには1か月間の無料お試し期間もあるので、入ってみてイマイチだったら解約すればOK!
コメント