鈴林です。
これ日曜の朝にやってるアニメなんだよね…。テンションたけ~~~~w
朝からこのノリを観られるような…キツイような?
思っていたよりもゆっくり進展している気もする。ちびっ子向けアニメは丁寧に作られている、と聞いたことがあるけども本当にそうなのかも。
EDがなんとなく好きかな。
マジカパーティ 2話「優等生フクロック!?マジカアカデミーへの招待!」
両親は大切にするケズル
朝からケズルもバルニャーもすごいテンション高いw
あんな風に大声出して怒られたりしないんだろうか。家めっちゃデカい。お父さんの仕事は何!?
お母さんもすごく稼いだりしてるのか!?w
バルニャーのことはケズルにしか見えないのか。家族みんなにかわいがられるバルニャーも観たかったな。
ケズルが「お父さん」って呼んでるのなんか新鮮だわ。
「父さん」とか「父ちゃん」じゃなくて「お父さん」なんだ。
丁寧な呼び方~~~~。そしてお父さんは息子のグミをうまそうに食べてるのかわいい~~~w
【う】から始まるものに宿っているマジン
う、から始まるものに宿っているマジンを探せばマジカアカデミーに行ける…というくだりで流れるBGMがハリーポッターとかを意識して作られているのを感じるw
やはり影響は大きいよねw 魔法学校って憧れるものだしね!!w
「う」から始まるもので、すぐに「うんこ」を持ってくるあたり対象年齢の低さを感じるw
でも「うんこ」とはっきり言うのではなく、ぼやかすのは…コンプラなのかな?
うんこの画像すらモザイクで隠すし。放送時間が朝だから配慮しているのかしら。
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/mazicaparty/story/
宿っているのは腕時計だったか~~~。
今はスマホが主流だし、デジタル腕時計をしている人は減ってそうなイメージだけどそんなことはないのかな?
ケズルが「う」から始まるものを探してコンビニ行って、ウィンナーとかウーロン茶からマジンを探しているのは日常が近い感じがして良いねw
電気屋さんでフクロックが宿っている腕時計がおばちゃんに叩き落されるというオチ感は、世代関係なくクスっときそうだなと思った。
ここがマジカアカデミー!
ケズルが通っている中学校の中にある倉庫? みたいなところが実は入り口で…という一体どんな工事をしたのか気になってしまうじゃないかw
マジでどうやったんだよ。そこは深く考えない方が良いのか?
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/mazicaparty/story/
フクロックとバルニャーが精霊時代に知り合いだった時のバルニャーの声が、BORUTOに出てくるナルトの声だったw 同じ人だしね!w 仕方ない!w
マジカアカデミーに着いた時の「懐かしい感じ」ってどういうことなんだろう。
なんで懐かしいの?
そしてジャイアンとスネ夫的なキャラ位置と思われる、サップとプライズ。お互いの名前を呼び合うと「サプライズ」になるんだ。上手くできてる~~~!w
ジャイアンぽい方がサップって言うのかな?
サップ役の人、女性だと思うんだけどなんか昭和のガキ大将感がある芝居だな。1人だけ昭和の感じする。
じゃりン子チエを思わせる芝居なような…?w
学園長だというブラッドレーも、ダンブルドア先生を思わせるキャラデザインだぜ。
7マジンを集める、というこれからの目標? も定まったっぽいけど、なんでケズルが世界を救うのかがイマイチわからないな。
これから敵? の組織とかライバルとかも出てくるんだろうなぁ~。
ケズルとバルニャーのノリが軽いのが不快ではなく「細かいこと考えなくてもいいか」と思わせる感じで軽く観られて良いね。
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント