鈴林です。魔法使いの嫁は全部で24話か。今年の春前くらいに終わる予定かな。原作コミックよりも先に進み、そして完結するなんて大きく出たな。原作は違う終わり方をするのか、もしくは同じ終わり方だけど描き方を変えるのか…あたしは早く原作追い付かないとなぁ…w
【新PV】第13話の放送に先駆け、新規映像も解禁です!原作コミックスの先が描かれる…TVアニメ「魔法使いの嫁」は全24話でついに完結-!!ぜひ来年1月6日よりの放送をよろしくお願いいたします(*>∀<) (宣伝ひげ) #TVまほよめ pic.twitter.com/XPJtCdOzr7
— TVアニメ『魔法使いの嫁』 (@mahoyomeproject) 2017年12月27日
今回からOPも新しいものになった。May’nさんの歌で…言っちゃ悪いけど思っていたのと違った…。12話までの歌の方がこの漫画のイメージに合ってたのにどうしたんだよ…!!EDは逆に合ってた。やっぱりこーいう感じだよね。
OPも…伝えたいメッセージ的なものはEDと同じなことはわかるんだけどアップテンポすぎない?なんか違う…観ていけば慣れるかもしれないんだけど、こんなに明るい元気な曲は「魔法使いの嫁」って感じがしない。
元気いっぱい明るくはつらつとしたキャラなんて、今のところ妖精王オベロンくらいじゃないか…wオベロンが主人公ならこのOPでもあってるけどさぁ…歌手も含め前の方が良かったな…。
魔法使いの嫁 13話「East, west, home’s best.」
今日のサブタイトル
はい!今日もwikiに聞いてきたよ!!w
やはり我が家が一番良い
という意味だって。成程…。東に行っても西に行っても家が一番だよね!ってことを言ってるのか。それを短くして「家サイコー!」ってことね。これはわかる。わかりみありすぎるw
家が好きすぎるからずっと引きこもってるからね。特に目的も無いのに出かける人の気が知れないぜ!!w
骨痛そう
【あらすじ更新】本日、第13話のあらすじを更新♪ 風に舞う綿蟲たちの毛刈りに追われるチセとエリアス。竜の国から急ぎ帰ったチセには、伝えたい想いがあるはずだった。 しかし、それはいつ、どんな形で伝えたらいいのかが解らず…?放送をお楽しみに!(宣伝ポン)#TVまほよめ pic.twitter.com/CFUAxmOFB9
— TVアニメ『魔法使いの嫁』 (@mahoyomeproject) 2018年1月4日
エリアスとチセ、イチャイチャしてるわ~~かわいいいいいいい~~ほのぼのかわいい。本当にかわいい。あの雪虫のくだり、原作で読んだことあったわ。アニメで動いて音もあると恐怖が増す。
魔法使いの嫁公式ツイッターより
突然向かって来てぶつかったと思ったら超寒くなって、しかも卵産むわ即孵化して2匹に増えて向かってくるわ…。怖すぎ!!!ルツがいてくれたけど、炎も効かないし怖すぎ!
エリアスがいてくれて心強かった。雪虫怖いわ。
あのアクシデントがあったから、チセはやっとエリアスと話すことができたね。エリアスはリンデルと一緒のときに「人間は自分を怖がる」という認識が刷り込まれてしまったのかな。
チセに嫌われたくないから、これから過ごす上で「怖い」と思われたくないから、食べられそうになった記憶を消そうとした…んだよね。きっと。でもチセにとっては「普段見せない姿を見せてくれた」くらいの気持ちなんじゃないだろうか。
エリアスの寝相、くらいに思っているかもしれない。エリアスにとってみれば、人間なのに自分を怖がらないチセに対して改めて「どうして?」って思って…るのかな。
エリアスがチセにほおずりしたりするとき「ゴツ」って音がしているのがじわじわ面白い。痛そう…w骨だから、エリアスとイチャイチャすると痛そうwしかしあれが顔だしなぁ…。顔が近づいて「いたっ」とか言わずに照れるところが、チセはエリアスを好きなんだなって感じる。
あたしは好きでも言っちゃうわ。「痛いから、ホント考えて」とか言っちゃう←
「チセがいない時は寒かったけど、今はあたたかい」素直に聞く辺りが子どもだよね。そしてかわいい。大きな子ども、エリアスだとかわいい。大人な部分があるからこそかわいいね。エリアスも寂しいと感じるくらいに、チセはエリアスの心に住んでいるなぁ…。
ほのぼの
チセとエリアスの会話を見守るシルキーちゃんとルツ優しい。ちょっと野次馬っぽいけど、エリアスが記憶を消す魔法を使いそうになってたから、一応見守っていたのかな。
その後の日常風景の描写…きれいだった。魔法の練習をして、訪ねてくるお客さんの真の姿を見てびっくりしたり、洗濯機にいたずらするグレムリン?みたいな早いウサギをシルキーちゃんが速攻仕留めたり…w
エリアスの膝の上で本を読んで、妖精たちと一緒に過ごす…あのキラキラした感じ最高。なんかすごく良かった。ほのぼのしてて何故か泣きそうになった。年か。
灰の目
宝石の国で金剛先生を演じられていた中田譲治さんが、灰の目役。さすが、すごい「悪そうな魔法使い」感が出ている。
http://mahoyome.jp/
物語と全然関係ないけど、エリアスの「何千年も生きている者だ。こうやってたまに交流しに来るんだ」が印象深かった。人も、人でない者も、どれほど長く生きていても他者と交流を持ちたいものなんだな…。
灰の目も、長く生きていても誰かと話したいと思う。だから誰かのところに赴く…。
灰の目のせいでチセがキツネになってしまった。キツネきれい…。「チセがキツネになってさらわれる展開か!?」と思ったけど、次回予告で人間としてリャナンシーの話進んでて「あ、戻るんだ」とわかってしまったw
このアニメを見逃したらコレで観よう!
コレを見るんだったら、FOD(フジテレビオンデマンド)がオススメです!
iTunes決済はAppleに手数料が取られる支払い方式だから、他の支払い方よりちょっと割高になると思われる。
Amazon ペイか、クレカ決済か、楽天ペイのが良いと思います!
録画できてるかなー、とか録画できたかどうか、とかに悩まされなくなるの想像以上に楽だよ!w
ドラマ以外にもアニメだったらワンピースやドラゴンボールも観られるし、フジテレビのドラマも観られるので色々観たい人にはオススメ。
※記事を書いた時の情報なので、配信されてるか自分でも確認してみてね。
コメント