記事内に広告を含む場合があります。
PR

からくりサーカス 21話「銀色の女神」感想・ネタバレ お弁当のようにギッチギチに展開が詰まっているけど…!

スポンサーリンク
からくりサーカス キービジュアル_R からくりサーカス

鈴林です。からくりサーカスすごい展開になってきたな…。

マンガ読んだから、これからどうなるのか、とかカットされた部分もわかるんだけども…こうなってくると

鈴林
鈴林

これから一体どうなるのか?

ってのが予想しづらい。わかるけど、わからないという何とも哲学的な話になってしまう。スタッフさん達と時間との戦いというか、放送時間との戦いがあるのを感じる。

これから先ある良いシーンと、絶対カットできないシーンとかを抜きだしたりして「ここは絶対やりたい!」とか決めてるんだろうか。

比べることはダメなんだけども…封神演義の再アニメ化よりは絶対にいい出来だと思うんだ!!! ファンを裏切らない!!!!w

スポンサーリンク

からくりサーカス 21話「銀色の女神」

お弁当のようにギッチギチ

もうここから先の展開を上手く処理するというか上手く描くためにも、この21話はギッチギチの内容だった。

21話 銀色の女神_Rからくりサーカス公式ツイッターより

エレオノール(しろがね)がさらわれたと思ったら世界中にゾナハ病が撒き散らされて、特に修行とかしてない勝がジャコで空に飛び出して行って。そしてギイも後を追ってくるかと思えば突然のクピディアーとの戦闘。

そしてリーゼも追ってくるし…鳴海も突然現れるし…!

 

うわあああああああああ!!!!!

ってなるくらいにすごい詰まってたw

ここで何とか帳尻合わせようというか、「マンガを見ていない人にはこれが原作のように感じるようにさせよう」というか…そんな気持ちを感じる気がするw でも原作知っていると

 

鈴林
鈴林

あのシーンがここで!?

というか鳴海ココで来るの!?

え!?!?

ってなるような回だった。でも…もう良いの。からくりサーカスのスタッフさんたちはファンを裏切らない。ファンを裏切らず原作を最大限尊重しようとしてくれているのはこれまでの回でわかっている。

もうどれだけカットしても「仕方ないね…!」で済ませられ……る!

もう生きる意味が無い

順番通りじゃなくてごめんだけど、このシーン一番好き。最古の3人のシーンで一番好きなの。

もう「生きる希望が無い」状態でエレオノールの部屋に行ったら、フランシーヌにそっくりな姿の人間エレオノールがいてめちゃくちゃびっくりするシーン。

もう~~~~ここがすっごい好き。なんだかわからんけどめちゃくちゃ好き。

なんでかなって思ったけど、絶望から希望に変わるわかりやすいシーンだからなのかなぁ…と思った。

 

「笑うことができない」オートマータ達だけど、もうとっくに心はあるんだよね。感情・心を与えてくれたのはフランシーヌ人形だけど、その心を育てたのはパンタローネやアルレッキーノ、コロンビーヌ自身。

フェイスレスは造物主だけど、「生きる意味」を与えてくれたのはフランシーヌ…そんな風に考える時点でもうほぼ人間じゃないか、と思ってしまう。でもそれに気づけない、気づこうとしないのが最古の3人なのかな、と思ってしまう。

21話 ディアマンティーナ_R21話 ハーレクイン_Rからくりサーカス公式ツイッターより

ハーレクインとディアマンティーナは「老害おつ~~!w」って方向でバカにしているとは思うけど、そんな2人に対してもしっかり敬う…方向でいるのが偉い。大人。我慢のできる人形だ。

 

パンタローネが「フランシーヌ様がもう居なくなってしまっていた」という事実を受け入れられないのも、もうオートマータという存在を越えているからだと思うんだよねぇ。

アルレッキーノの「事実を受け入れるのがオートマータ」という言葉は、自分たちに言い聞かせているように聞こえる。むしろ「言い聞かせなければずっと後ろを向いたままになってしまう」からこそ、言い聞かせないといけないんだろうな。

それだけフランシーヌ人形が大事だった、ってのもあるしそれだけ彼らが「人形じゃない」からこそする行動だと思う。

「人生」に絶望した3人がエレオノールを見て、もう一度生きる希望を見出すシーンが本当に好き。

泣いた。

あの数秒で泣けるくらい好き。来週からあるエレオノール甘やかしのシーンとか超楽しみ。

好き!!!!

ギュウギュウの中身についてちょっとずつ

クピディアーとの戦い

ギイとクピディアーとの戦いってどこだったっけ…。とりあえず黒賀村でなかったことは覚えているんだけどもよく思い出せない。

21話 クピディアーと_Rからくりサーカス公式ツイッターより

まさかここで急に戦闘入ると思わなかった。もうちょっとゆっくりしたペースで戦うイメージだったけど割とすぐに勝負ついたな。まぁ鳴海が倒したようなものなんだけど。

鳴海が最後に倒す、というカットしつつの戦いだったけどクピディアーが嫌いなシワが顔に刻まれて彼は死ぬ…ってところはちゃんと描くあたり、こだわりを感じますね。ファンとしてはありがたい。

ギイがクピディアーにあの言葉を言うのが良いんすよ。ありがとう…!

旅立ちの勝とリーゼ

21話 入ってこないw_Rからくりサーカス公式ツイッターより

急展開が続きすぎて憎しみに染まる勝の顔もイマイチ入ってこないいいいいい。

そして急にリーゼも一緒に行くことになって、過去話してくれるっていうからドラムのことも話すかと思ったらドラム出てこないいいいいいいい! アニメだとドラムの存在消されちゃってるのかな!?w

21話 ゴンに似ている_Rからくりサーカス公式ツイッターより

リーゼのお姉ちゃんがビーストに殺されたってことくらいしか…話してない…。そういえばそのことすらアニメでは描かれてなかったもんね。アニメが初見の人にはわからないもんね…。

突然上着とか持ってるし、勝はゴーグルと上着の色でなんだかハンターハンターのゴンみたいになってるし…。

物語展開的にこの2人がこれからどうなるのかわからん。

ゾナハ病を治すハリーを守れ

これも来ちゃう!? ってくらいに急展開。ジョージと阿紫花もいて安心。

ミンシアは女優として活躍した後、ってわけでも無さそうだな。普通~~~に準しろがねみたいな存在で鳴海と一緒に戦ってきたって感じがする。このギュウギュウ詰め込みの展開でも、ミンシアのこの戦いは見せてくれるのか! とちょっと嬉しかった。

ハリーの話の前に確かにこれは必要だよね。

ハリーか…。泣く準備しか私にはできない。ドキドキ…。

からくりサーカスはAmazonプライムで独占配信!

からくりサーカスは、Amazonプライムで独占配信!

Amazonプライムはアニメとかドラマもたくさん観られるけど月額料金は600円

Amazonでいくつか注文するなら、とっととAmazonプライム入った方が得だから超絶おすすめ。お急ぎ便も無料になるし、Amazonミュージックも利用できるようになるし夢が広がり続ける。

Amazonプライムには1か月間の無料お試し期間もあるので、入ってみてイマイチだったら解約すればOK!

Amazonプライム公式ページへ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました