鈴林です。鬼灯の冷徹見てると「あ~土曜の夜だ~」ってなる。連休最高じゃん。ずっとこんな生活してたいわ~~。鬼灯の冷徹観ていると「仕事って楽しそうだな」とか思えるよね。
今回出てくる小野篁(おのの たかむら)さんなんて、あの世に行ってまで働いてるからね。労働はあの世に行っても続くのかよ!!と思うけど、でもみんな楽しそうに働いてるからいいのかしら…とも思う。
鬼灯の冷徹 第弐期 5話「小野篁 閻魔大王と逸話」
小野篁
さっきも書いたけど、この人の名前は「小野篁(おのの たかむら)」って読む。漫画も読んでたけど、篁さんって小野妹子の子孫なのか!小野妹子…中学の歴史で速攻覚える名前。そして「この人は男なの?女なの??」という疑問に包まれる人。
鬼灯の冷徹公式ツイッターより
小野家って由緒正しい家なんだね…。今も残っているのかしら。
生きながら地獄に行って、しかも仕事できるとか有能パーフェクト民じゃん。すごい存在だよ。天皇のことを言っているかのような悪口も言っちゃうし、度胸がすごい。
鬼灯の冷徹公式ツイッターより
鬼灯の冷徹を通して歴史を観ると、「昔の人も、やっぱり人だよね~」と思えてくる。
篁さんはパンチ効いてて忘れにくい。昔の人でも天パっていたんだ…wいや実際はわからないけど。
閻魔大王と逸話
閻魔大王はこんにゃくが好きとかそんな逸話あるんだ…。こんにゃくおいしいよね。おでんで一番好きな具です!!しかし実際に好きな食べ物は一般的なおじさんと同じ、ビールとかそんなのなんだ…wかわいい。
鬼灯の冷徹公式ツイッターより
そして鬼灯さまの好物も明らかになる。穀類が好きなのって、やはり生まれも関係しているのかしら?お米って昔は貴重なものだったし。豊かになった今に感謝だぜ。この閻魔殿の食堂おいしそう…。いいなぁ…。おいしそう…。
閻魔様の部屋が広い。王様ってのもあるし、長ってのもあるけど体のサイズだろうかwベッドで遊ぶ茄子に優しいところもいいね。
鬼灯の冷徹公式ツイッターより
閻魔さまの名前が付いたたくさんの物や動物だったり比喩の言葉を勉強できた回だった。お地蔵様が閻魔殿のどこでも寝るって逸話は地味にびっくりするwそして笠地蔵を実践する鬼灯さますごい。
八寒地獄で笠とみのを貸すなんて…なんという命とり!!w
キャラ萌えとかが無くても、この何とも言えない空気感が好きだ。
コメント