鈴林です。
今回もすごい回だった。しばらくこれが続くのがすごいんよ…。
毎回言ってるけど、この辺の話…作画コスト高すぎるからマジで大変そう。
スタッフさんたちありがたい。
僕のヒーローアカデミア 118話「破滅のボルテージ」
師を案じただけだ
常闇くんがあそこで助けに来てくれなかったら、ホークスは焼き鳥になってそのまま死んでただろうから…常闇くんは命の恩人だよ。
炎の色から荼毘だとわかり、あそこにホークスがいるとわかったのは…勘なのかな?
ファットガムのお腹から抜け出してでも助けに行きたい強い気持ち、さすが。
荼毘がトゥワイスを殺された話をあえて常闇くんに話したのは、目の前で絶望して欲しいから…とかなのかな。
雄英に通うヒーロー科の生徒に「ヒーロー」の真実を教えて「ヒーローが思ってたものと違う」ってことを心に刻んでやりたかったんだろう。
実際常闇くんは心揺らいでたし。
ヒーロー科にいる生徒で「後ろからヴィランを殺すのもアリ!」と捉えてる生徒はいなさそうだし、そんな奴いたとしたらちょっと怖いからねw
かといってホークスがしたことは本当に「間違い」だったのか…もよくわからない。
こう思うのはあたしがホークス好きだからかもしれないけど。
ダークシャドウが「フミカゲ~ごめんよぉ~」って謝るのがとてもかわいかった。
ツクヨミってヒーロー名あるのに、ダークシャドウはずっと本名呼びするのかわいいわ。
ホークスが人を殺したって聞いても、それでもホークスを信じたい常闇くんが色々あって泣いちゃうのもわかる…。
お前たちの積み上げてきたもの全てが塵と化す
目からビーム出る人をサラッと崩壊させて、そいつから奪ったマントを身に着けていたのか。
起きたと同時にあそこまで個性が強く、そして操作できるようになってるなんてすごすぎるんよ。
触れただけで崩壊させるって…もう想像がつかん。怖い。
壊れていく部分に触れているとそれだけで人も物も壊れてしまうって、回避するには「範囲外に逃げる」以外にないのがまたすごい。
あのシーンまでの描写がデク君がいた横断歩道の信号とリンクしてる演出とても良かった。
青信号から青点滅…赤信号になったら崩壊が始まる感じ。
ドクターが言ってたけど、この戦いの日までヒーローや警察は物凄く色々準備したはず。
計画を立案し、各部門と調整したり計画について練り直したり避難についても計画したり…。
そういうヒーローたちの頑張りだけでなく他のもの全てが死柄木の能力1つで壊れた。
飯田くんに「大事なので守ってくださいね!」とか言ってたやつだってきっと壊れてしまった。
いつか物は必ず壊れる、とは言ってもこういう終わりを想像していた人は少ないだろう。
クラストの死
出てきた時から「あぁ…そういえばこの人死んじゃうんだよな」って思って観てたけど、知ってても泣いた。
逃げようとする相澤先生の足にしがみつくハイエンドの腕を切ってくれて、自分自身はそのまま死んでしまうなんて。
しかも死に際めっちゃいい笑顔残していくし。
お前…なんてヒーローだよ…。
最期の最期までヒーローしてくれるなんて、クラストさんかっこよすぎる。
止まらない崩壊
病院付近の鳥たちが飛び立ってたけど、野生の本能なんだろうね。
あのまま木にとまってたら死ぬし。
そして遠くにいるデク君やお茶子ちゃん達も「病院が…!」ってなって逃げようとするのも、本能のようなものだよね。
ゆっくり確実な避難を進めていたけど、そんなわけにもいかなくなってしまうの悲しい。
崩壊の個性を止める術がないのがまた難しい。
他の個性をぶつけたりしても、衝撃を与えても「崩壊」には特に影響がないんだもんな。
デク君の中にいる保志総一朗…じゃなくて最初のワン・フォー・オール所有者の声、教えてくれるのありがたいけど…
頭の中から自分以外の声がするってそれだけでもまぁまぁ怖いよね。
情報を得ようとするバーニンがちょっとかわいそうにも見える。
画像引用元:https://heroaca.com/episodes/6th/ep118/
ヒロアカを見逃してしまったら…!
僕のヒーローアカデミアを見逃してしまったら…最新話だったら公式見逃し配信です!
1週間くらいは見逃し配信されてるので、利用しない手は無い。
途中、ちょっとCMも入るけど…放送時よりもCMは少ないのでまぁまぁなんとか我慢できるレベル。
でもHuluの方が良いと思ってる。
過去分も含めて全話配信中だから一気に見られるし、配信だからCMも無いから課金する価値あると感じてる。
土曜日にヒロアカは放送されてるけど、放送後にはすぐ観られる感じになってるからちょっとの時間差だったら録画とかせずに配信観た方がよくね? って思うレベルw
気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れると思う。
コメント