鈴林です。
キャストの数は少なかったけども濃い回だったな。
20話くらい前はダイとバランはお互いを殺すために戦っていたというのに、時間の経過と視野の変化? でここまで変わるものなのか。
ところでダイにとっての「仲間たち」の呼び方って「ポップ達」なんだね…!
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 54話「ハドラー対バラン」
何故本気を出さない!
前回に引き続きハドラーの中にある黒のコアを気遣われているのがかわいそうに思えてくる。
バランもダイも呪文や魔法剣を心置きなく使えるとしたら、もっと戦いが楽になる…か互角になるんだろうけどもハドラーの中のコアを気にしなきゃいけないのって面倒だよな。
でもそうしないと死の大地にいるみんなが死んじゃうし、自分たちだって無事でいられるかもわからない。
ハドラーに教えようとしても、教えたとたんにバーンが黒のコアを爆発させてしまう可能性があるからそれもできないし…。
厄介!!
そして念話が便利すぎる!!!w
ダイは念話で会話しつつも表情とか顔をモロにバランに向けて「会話してます!!」って感じが駄々洩れだけども、ハドラーはそれを見て攻撃しないところが優しいと感じるわ。
親子だし作戦会議してるのかな…まぁ待ってやるか、あいつらの本気も見たいしな…って感じなんだろうか。
ハドラーは男らしく凛々しくなったし、きっと相手の変身シーンも待ってくれるくらいになったんだろう。
ここも治してあげるよ~
キルバーンのあの体に血って流れてたの!? そこからもう意外だった。
あの体に血っているのか…? 詰めてただけでは? とか思ってしまう。
真魔剛竜剣の切れ味を鈍くさせるほどってすごすぎじゃん。
キルバーンとピロロもハドラーの中の黒のコアを知っているから、「頑張ってね」とか言って逃げちゃうんだよね。
キルバーンだったら残ってても残ってなくても「それらしい」から便利なキャラだわ。
親子じゃないか
バランが「早く仲間たちのところに行け」って言ってるのになかなかダイが行かないから

早く行ってよ!
と思って観てたら、ダイがバランの身代わりになるとは。
何度も言うけど、ポップを殺されて「お前なんか父さんじゃない」とか言って相手を殺そうとしていた親子とは思えない縮まり方だ。
元々ダイは人を憎むことができない性格だろうし、お母さんのことを聞けたことで色々変わったのかな。
バランもまさかソアラに続いて息子のディーノに守られることになるなんて思ってなかっただろうに。
嬉しいけどこれはこれでトラウマだよな…。
バランも回復魔法使えるんですね。
ハドラーの首を斬れなかったことで起きてしまったことだけど、ディーノが心配でハドラーを蹴り飛ばしてディーノの元に駆け寄るところすごく良いと思う。
ダイという名前についての由来を聞いて、初めてダイを育てたブラスやダイの過去に興味を持ってくれた気がする。
ところで竜魔人の見た目とハドラーの見た目が似ているのは…究極形態は竜の騎士、ということなんだろうか。
竜魔人を観た時のハドラーが「本物だぁ!!」って感じでテンション上がってるようにも見えてかわいかった。
ラストの叫び声とか、なんだかハドラー歌舞伎っぽい喋り方増えてきたよね。
画像引用元:https://www.toei-anim.co.jp/tv/dq-dai/episode/summary/54/
アニメを観るならコレ!
アニメを見逃したりしたとき、アニメを見たい時はdアニメストアで観るのがオススメです!
dアニメストアは、何といっても月額が550円(税込)ってところが強い。最強。 新しく始まったばかりのアニメも見放題だし、昔のアニメも観られるからパロディ作品にだって対応可能!!
料金の変更は大きいから入ろうかと思ってる人は気を付けてね。
アニメが好きなんだったら加入していて全く損は無いはず。無料期間は31日間!!
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
※このアニメが観られるってのは、記事を書いた時の情報だから時間が経ったら変わってるかも。登録前に観たい作品がまだ配信されてるか一応確認してね。
コメント