記事内に広告を含む場合があります。
PR

アオのハコ 7話「一つちょうだい?」感想・ネタバレ 人間ができすぎている

スポンサーリンク
アオのハコ メインビジュ_R アオのハコ

鈴林です。

何度見てもOP飽きない。とても好き。

サブタイトルになってるセリフがほぼ最後の方にあるのは意図してのことなのかな。

スポンサーリンク

アオのハコ 7話「一つちょうだい?」

必勝祈願

「一緒の家に帰るのは気恥ずかしい」とか「雛の時のように他の人にバレるかもしれない」という気持ちを抱きつつも

「先輩がナンパされちゃう」とか「荷物多いのに大変そう」という相手を思いやる心で自分の「~だからダメかも」という気持ちを捨てるのが大喜の良いところだと思う。

相手のために、というか相手を優先して生きる感じすごく良い。

いつもの自分で話しかけたら手伝えなかったから、手伝うために「帰宅途中たまたま一緒になった後輩ムーブ」をしてなんとしてでも手伝う大喜優しいw

あれは許さざるを得ない。

そして「疲れてるところすみません」と言いつつ神社に連れていくけど…どこに連れていくかもわかってないのに着いていく千夏も優しいと思う。

疲れている度合いにもよるけど、どうでも良い奴から疲れてる時に「着いてきてください」とか言われたら

鈴林
鈴林

え…めんどくさ…

としか思わないけど、千夏は大喜に着いていったわけじゃん。

一緒に暮らしてるから、と言えばそりゃ簡単だけど大喜のことをだいぶ好意的に思ってるからこそ着いて行った…と捉えられるよなぁ…。

あと小さいことだけどお賽銭100円入れてて「高価!!」と思ってしまったw

私は大体10円とかにしてます…w

人間ができすぎている

今後試合であたるであろう他校の試合を録画してチームで観るのも良いよ。

その試合についてどう思うか、という相談? 会議をするのも良いと思う。

でもさぁ!!! まだ他校がいるであろう試合会場で

「大したことないね」

はダメだろ!!!!!

あの場に顧問の先生とか大人いなかったの!?

というか高校生なんだから「まだ他校の人残ってるかも」「栄明の人残ってるかも」とか考えてくれよw

調子に乗りすぎだろうw

めちゃくちゃ相手をバカにするようなことを、他校に聞かれるような状況で喋っててヒヤヒヤしちゃうよ。

千夏の対応、そして受け取り方が…人間ができすぎていてビビる。

言っていることは正しいと思うしその通りなんだけど、自分のことをあんな風に言われてあの対応ができるのはすごい。

大喜との会話でチームメイトの良さを感じつつ、籠原に静かに怒っていたけど怒りの発散の仕方が超大人だ。

かっこいい。

既に大人の人も見習った方が良いくらいにかっこいい。

成長している実感

スポーツでもスポーツじゃなくても、自分が成長している実感を感じられると楽しくなるよねーーーー。

針生先輩、というそびえ立っていた障害…というか目標? から1セット奪えるようになったのってデカい成長だと思う。

他人からも言われるし自分でもそれを感じられるのって最高の状態じゃないかしら。

「これなら…インターハイだって…」って夢がどんどん広がっちゃうところも、大喜の性格出てるしノリにノってる!! って感じがするw

あたしはここまで夢が広がるとかえって下手くそになってしまうタイプ!!

匡は「大喜がそんなに頑張っているのはインターハイに行って千夏先輩に告白したいから?」って思ったからあの質問をしたんだろうな。

ってか帰り道にたまたま学校の先生がいて、ほぼ無理やりとはいえ奢ってもらえるなんて…みんな家が近所なの!?

どういうことなんだよ!!!w

ラストの千夏の言った「蝶野さんがうらやましくなって」というのは、からあげなのか大喜からもらったということなのか…考えさせられる感じが良いな!!

画像引用元:https://aonohako-anime.com/episodes/ep07.html

アオのハコ 8話の感想

アオのハコ 6話の感想

 

実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう

アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。

新規会員登録をした人は600ポイントもらえるからこの600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!

そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。

辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない

解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。

U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。

アニメも多めだと思う!

※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!

初めてならコレ一択!

→U-NEXTの公式ページへ←

コメント

タイトルとURLをコピーしました