鈴林です。
ブラッククローバーのOPとED、良い意味で慣れないわぁ~。
OPやEDですら「見逃しちゃダメだ」という気持ちが生まれる。なんでこんなにかっこよくなるんだろう。
アニメたくさん見て…る方ではないと思うけど、それにしたってすごくかっこいい。
ブラッククローバー 159話「静かな湖と森の影」
ブラッククローバー公式ツイッターより
チャーミーが出たぞー!
黒の暴牛やクローバー王国からのみんなは修行するために来ているはずなのに、チャーミーの存在が恐れられまくってて笑えるw
まるで災害か何かのように、ハート王国の人たちがチャーミーに怯えているのがまた面白いわ。
チャーミーが夢中になるくらいだから、本当に果物がおいしいんだろうな…w
でも「人の食事を邪魔する奴は…」って自分の食事を邪魔されたら怒るのに、誰かの食糧を奪うことには抵抗は無いんだね。
そういうところは悪役に近い気がする。自分の食欲優先なところ。
チャーミーを撃退…退治? するためにリルとアスタで協力するのは修行になるんじゃないだろうか。
リルは元々強かったと思うけど、魔言を覚えて本当に強くなったなぁー。
アスタは筋肉も増えたし空も飛べるようになったし。
チャーミーは…確か強くなってるはずw 食料を奪うことでしか使ってないけどw
誰が好きなの?
ウンディーネも「誰がアスタと付き合ってるの?」ってのは気になるのか。
どう見てもノエルはアスタのこと気にしてるし、ミモザもアスタ好きだしね。
ネロは…わからないけども、一緒にいるということは…? って考えちゃうよね。
ネロにとっては自分たちを救ってくれた1人、運命を懸けた人物だしアスタのことは他の人とは違う目で見ているんじゃないだろうか。
あたしはネロと…ってのも良いしミモザも良いな。ノエルはもうちょっと素直になってからですね!
ガジャさんってロロペチカのこと好きだったのか!
一緒にいるだけなのかと思ってた。あれだけドジだから…一緒にいたら好きになるのもなんとなくわかる。
こういうアニメオリジナル要素、好き。
ユノの出自
捨てられてハージ村で拾われて下民として育ったけど、本当はスペード王国の王子だった…って
経歴だけ見ると完全に主人公だよな。
もちろんユノはアスタのライバルで、主人公みたいなものなんだけど…。
チート系ラノベや漫画だったら、ここからユノのチート人生が始まるところだよ。
ユノの出自とかもっと早く出してたらどうなってたんだろう、と思ってしまう。
ここで出すことに何かしらの意味がありそうだと思うんだよね。
ここまで連載続くことを見越していたかはわからないけど、スペード王国のところまで進むまで出自を明らかにしないなんて…我慢強いというか…すごい。
あたしは我慢できなくて先に出しちゃいそうw
ユノが実はスペード王国の王子だったとわかっても、なんか…ユノを見る目が変わらないのが良い。
これまでに観てきた「ユノ」がいるから、王子だとわかってもユノに対する評価が変わらない。
そういうのすごく良いよね!
過去のブラッククローバーの記事は↓ココ↓からどうぞ
ブラッククローバーを観るならコレ!
ブラッククローバーは「僕のヒーローアカデミア」とかみたく、見逃し配信はやってないしボルトみたいに再放送もやってない…。
でも!dTVで観られます!意外と…でもないですがアニメも多く観られておそ松さんもdTVで見放題になってます。
月額は550円(税込)で少女マンガのなかよしと同じ。
無料期間も31日間あるので、使ってみて向いてないなと思ったら31日以内に解約すればお金もかかりません。
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから31日以内なら解約しても料金はかからない!30日目までにはどうするか決定するのがオススメです。
仮に過ぎてしまっても、1日辺り17円くらいの金額なのでレンタルショップ行くより断然お得です!気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れます!
コメント