鈴林です。
これで恐山ル・ヴォワールは完結なのか。
完結というか現在にまで続いているってことなんだろうけども。
EDにこんな歌まであったなんて…シャーマンキングのファンの人はめちゃくちゃ嬉しいことなんだろうな。
終わった後にフランス語? の単語の意味まで教えてくれる優しさ。
シャーマンキング 33廻「恐山ル・ヴォワール quatre4」
信じることができなかった
マタムネは1000年も現世にいるんだから、世の中のことに対してもっと無関心だったり動じない様子でもおかしくないと思うんだ。
実際ポンチとコンチに会った時も葉と会った時もそこまで大きな心の動きは無かった…ように思えるけど、
ハオとのことを考える時は涙を流すんだよね。
涙もろいネコ、なのではなくマタムネにとっては1000年経っても未だ心を大きく揺り動かすことがあるってことなんだよね。
鬼に魅入られた…というか惑わされたハオのことを「信じることができなかった」からこそ、1000年前のマタムネはハオと戦って
ハオの持ち霊でありながらハオにとどめを刺してしまった…ということなんだろうか。
マタムネはずっとあった「心残り」を葉と友達になって恐山に行ったことで無くす…というか託すことができたんだろうか。
この男を愛してしまった
漫画だとあの恐山の辺りもっと詳細に描かれていたりするんだろうか?
アニメがダメとは言わないけども!
アンナにとって葉みたいに自分のために何かしようとしてくれる人も受け入れてくれる人もいなかったから葉を好きになった……というわけじゃないんだよな?
はっきりと「~~だからアンナは葉を愛してしまった」と言えないのがもどかしい。
でも言えないw
アンナのこれまではわからないけれども、あの場で葉の心がわかって、これまで憎んできた全てよりも葉の方が上回るほどの何かを受け取った…のかな。
照れるのもかわいいんだけど、アンナみたいに照れたりせず「愛してしまった」とはっきり言うのも清々しい。
恥ずかしくないように見送りするために1つ前の駅からスタンバっていたなんて…
確かにかわいい!!!w
でもビンタしすぎ!w
ぐーちゃん良い人すぎる
おみやげ屋のぐーちゃん良い人すぎる。
初詣で出会った葉に助けてもらった? とはいえ、孫と初詣来てたのに車に乗せて恐山まで送ってくれて…
しかも上着も貸してくれるし!!
葉が車で1人で叫んだりしてるの怖いだろうに…w
気にせず送ってくれるの優しいわ。ぐーちゃんに幸あれ。
画像引用元:https://shamanking-project.com/story/%e7%ac%ac33%e5%bb%bb
コメント