記事内に広告を含む場合があります。
PR

名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト) 感想・ネタバレ シンガポールへの謝罪の気持ちを感じるが園子視点の4DXが望まれる

スポンサーリンク
紺青の拳 メインビジュアル_R 劇場版名探偵コナン

鈴林です。

GW中は家からほぼ出かけないでひきこもって積んでいる漫画を消化する予定だったけど、今コナンの映画を観ないとずっと観なさそうなのでレイトショーで観てきた。

レイトショーは人も少ないし何よりちょっと安いのが良いよね。

日も落ちているから日に焼けたりもしない!!w

この紺青の拳は23作目の映画なのか…。

ここまで続いてくるともう「劇場版名探偵コナンのお約束」というものが既にある状態だし、見ている側もある程度は理解している状態。

お決まりの展開があるんだけど、それもまた面白い…というね!!w

早々にネタバレするんで、まだ観てない人とかはやめておくれよ。

スポンサーリンク

劇場版名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)

紺青の拳 蘭ピンチ?_R

https://eiga.com/movie/90345/gallery/14/

ごめんねシンガポール

いやいや…w 外国ーーーー!! シンガポールが舞台だなんてどうするんだよと思ったけど…w

ごめんねマリーナベイサンズホテルーーーーーーー!!!!

と思ってあのラストのシーンを見ていたよw 笑ったw あの…上に乗っている船の部分が落ちたらどうなるんだろう、って考えたことはあるけどさw

本当に落とすとは!!w

もう笑うしかないw あんな事態になりたくないけど笑ったw 超怖いじゃんw

コナンが

「何かに捕まってー!!」

って京極さんに言っていたけど、捕まってどうにかなる問題かよw 捕まっても死ぬ確率高そうだけど大丈夫!?

捕まってもどうにもならないでしょ! 椅子とか色々当たって死ぬ未来が見えるよ!w

映画のメインビジュアルにマリーナベイサンズホテルが映っている時点で

鈴林
鈴林

爆発するの?w

と思っていたけどもう爆発どころじゃなかった。シンガポールの街にタンカー突っ込んでいって波で街が大変だし、ブラックラグーンで観たような海賊がバズーカ砲みたいなRPGみたいなものを街の方に向かってぶっ放してるし…。

EDの空撮の部分もあるし、もちろんシンガポールにもマリーナベイサンズホテルにも許可は取っているんだろうけど何と言って許可を取ったんだろうか…w

今度の映画でシンガポールの街をめちゃくちゃにして、マリーナベイサンズホテルのあの上にある船も落とそうと思ってるんです。

とか真顔で言うのかな? とても面白かったけど…大人になったせいなのかシンガポールへの謝罪の気持ちが生まれた映画だったw

でももしシンガポールに行く機会があったら、聖地巡りはしたいしこれからマリーナベイサンズホテルを観たら

鈴林
鈴林

コナンの映画で落とされたやつ!!!

とは思うよね。コナンの映画の影響力は半端ないぜ。

公式HPにシンガポールの舞台を巡るツアーとか組まれてるけど…「ラストで落ちたホテル」に泊まれるんだ…!

タンカー突っ込んで来たらどうしよう、とか考えて話し合うのもきっと楽しいと思うw

望まれる園子視点の4DX

マリーナベイサンズホテルの屋上でのジャマルッディンと京極さんの戦い、園子を背中で背負いつつ戦いが始まったけど…

頼むから下ろして!!! お願い!!!!!

いくらなんでも園子かわいそうすぎて笑ったw 空手家でも何でもない普通の金持ちの女の子である園子が頭のすぐ横をシンガポールの大会で優勝したジャマルッディンのパンチとかキックをかすめるって…辛いよ。

そりゃあれだけ泣くわw

京極さんも園子に攻撃が当たらないように避けてるし、園子の悲鳴すらも気にしてないけども…今回ばかりは離してくれよ!!

もちろん気持ちはわかるんだ。園子と離れたばかりに園子はパトカーを追って外に行ってしまって、パトカーを奪った奴にひかれてケガをしてしまった。京極さんが責任を感じるのもわかる。

でも、それはそれ、じゃん??

園子が泣き叫ぶ中で背中の園子に当たらないように攻撃を避けているのはすごいと思うし、悲鳴も気にしてないのはすごいけど…w

園子もあれだけ攻撃が来て、且つ京極さんの攻撃の反動も来るのであればそりゃ叫ぶでしょ!w

園子視点の4DXにしたらすごい揺れと臨場感がありそうだと感じたわ。

そしてジャマルッディンを倒す時の…あの作画…というかあの演出…。

笑ったw 檜山さんのあの力強い声を聞くと、勇者王ガオガイガーとかを思い出す。ガオガイガー見たことないけど、すごく…すごくガオガイガーを感じたよ。

このカットがあるからこそ、ケンシロウとのコラボとかしたんだろうか…とも思ったw

紺青の拳 ケンシロウとのコラボw_R

https://www.conan-movie.jp/

京極さんのあのバンソウコウ…。良い話だしラブラブだとは思ったけど…

鈴林
鈴林

ばい菌とか大丈夫?

なんてどうでも良いことを考えてしまった私がいたわ。だってあの話放送したのいつだよ‥‥だいぶ前だぞ…。

京極さんの身体のためにも早く結婚してあげてくれ。

というか京極さんは歩いてどこに行ったんだw 京極さんは学校とか…行かない…のかな?w

キッドのかっこよさ

紺青の拳 キッドかっこいい_R

https://eiga.com/movie/90345/gallery/10/

紺青の拳 人間兵器_R

https://eiga.com/movie/90345/gallery/11/

当たり前かもしれないけどキッドファンは是非観るべきであろう!

京極さんとキッドがレオン・ローの屋敷で戦う時の、キッドのあの目がすごいかっこいい。あの目を見開いた感じの…戦うぞ! って感じの目! あれがすごいグッときた。

紺青の拳 キッドとの戦い_R

https://eiga.com/movie/90345/gallery/5/

他は…特に…w キッド出演映画だと天空の難破船の方が好きかな!w でもキッドと京極さんの戦い…あんなに続くなんて思わなかった。

あの京極さんの攻撃を避けることができるなんて、キッドさんすごいやん! 死ななくてよかった!!!

紺青の拳 撃たれても死ななくてよかった_R

してやられてしまったキッドさん

https://eiga.com/movie/90345/gallery/4/

目が覚めたら俺は…シンガポールに居た!!

息を吐く様に罪犯してて笑ったw まぁ…他にコナンをシンガポールに連れて行く方法なんて無いし…ね。

紺青の拳 気が付けば異国_R

https://eiga.com/movie/90345/gallery/7/

日本からシンガポールへのフライト時間を検索してみたけど、最短で7時間。7時間もの間、スーツケースに詰められてあまり身動きできないなんて…超不便じゃん。自分に麻酔張り撃つしかない…w

OPの「目が覚めたら…体が縮んでしまっていた!」

では無くて、起きたらマーライオンが見えるところにいた…なんて…ギャグ漫画かよ!!w ちょっとかわいそうに思えてしまったw

紺青の拳 アーサー・ヒライだ_R

https://eiga.com/movie/90345/gallery/3/

コナンを外国に連れていくのは大変やね。パスポートを偽造するわけにもいかないし…仮にすごい知り合いがいたとしても、パスポートを用意してもらうのも無理だろうし…w

糸目が目を開く時は…

リシさんは味方なのか敵なのかよく考えずに見てたけど、黒幕だったんか。コナンを家に招き入れた時点で犯人じゃないのかと思っていたけど、まさかの展開。

真犯人でもあるはずなのにコナンを家に招き入れ、そして家のPCのパスワードを解除した後に眠らされるなんて…そんな利用されまくりの犯人ってなかなかいないんじゃないだろうか。

シェリリン・タンを殺した犯人も、そして秘書のレイチェルも殺したのはレオン・ローではあるんだが…リシさんは全てを悟った上でレオンの弟子となり、そして殺人を黙認していたということかな。

よくわからなかったんだけど…リシさんのお父さんをころしたのは、レオン・ローだった…ということで合ってるんだよね?

レオン・ローが紺青の拳を自分で手に入れたいがために、もう少しのところまで来ていたリシさんのお父さんを殺させた。その犯人も捕まえさせて、犯人の弁護も手が回っているシェリリン・タン弁護士にやらせていた…ということ?

リシさんはその不穏な流れに気づいて、レオン・ローの弟子になりシェリリン・タンとレイチェルに取り入って真実を聞いた、ということかしら。

しかしシェリリン・タンは口が軽い!w とても軽い!! 軽すぎでは!?w

リシさんが銃を構えつつ目を開いていた時…なんだか感動した。ツイッターとかで見かけた「糸目の奴が本気を出す時」という文を思い出した。

リシさんはコナンとキッドから真犯人だと目をつけられてはいたけど当初の目的は仇討ちのようなものだし…あまり嫌いにはなれ…ないかな。

園子1人のために

レオン・ローの作戦では海賊たちがタンカーを街に突っ込ませて、そしてシンガポールの街を焼け野原にして1から作り直させる、という計画だったけどあっさりと海賊に裏切られちゃう。

そしてリシと海賊は手を組んでいて…街を襲うよりも効率のいい次なるエサが、

鈴木財閥の娘である、園子。

そうだよね…確かにシンガポールで海賊に人質にとられたとなれば、鈴木財閥はお金を出すだろう。次郎吉おじさんも出すだろうし、お父さんもお母さんも出すだろうし親類一同みんな出すと思う。

良いところに目をつけた…し、今までよくこーいう悪党現れなかったなぁ、とも思ったw

でも園子1人のためにマリーナベイサンズホテルに海賊めちゃ集まって、銃弾飛び交ってて、なんかもう笑えて来たわw

京極さんはあの呪いのミサンガをつけられたことで「しゅん(´・ω・`)」としていて戦わないし。ああやって丸め込まれやすいところが急に年相応。最強の男なのに、高校生って感じがする。(あれ?高校生だよね?)

イチャイチャラブラブの蘭と新一

そういえば蘭と新一って付き合ったんだったね! マンガも追いつけてないし修学旅行編のアニメも見られていないんだけど、おめでとう! 付き合い始めたのは知っているよ!!w

紺青の拳 イチャイチャの蘭_R

女の顔をしている蘭

https://eiga.com/movie/90345/gallery/8/

園子と京極さんは付き合ってるし、蘭と新一も付き合ってて…2人のイチャイチャデートのはずだったのにコナンはアーサー・ヒライになっちゃったし…w かわいそうだったw

紺青の拳 え!?付き合ってるの!?_R

https://eiga.com/movie/90345/gallery/9/

キッド(快斗)も青子ちゃんがいるだろうけど、まだ付き合ってはいないだろうなぁ~w 蘭が自分以外の男とイチャイチャしているのを観るのは辛かっただろうな…w あたしも見ているのが辛かったw

蘭って…あんな風になるんだ…w あのまま一緒の部屋だったりしたら一線越えてしまってたんじゃないか、とか心配してしまった。

新一って小五郎のことを「おっちゃん」とは言わないんだ! 知らなかった! というか気にしてなかった!!

コナンも無意識にコナンの時と新一の時で呼び方を変えていたんだね。敢えてキッドに教えることもなく過ごしていたから悪くは…無いかな?

どの辺で気づいたんだろう…。全然わからなかったw 蘭が「これは本物の新一じゃない!」って気づいたのはどのあたりなのか確認する意味でも、もう一度観ても面白いかもしれない。

夫婦の会話

哀ちゃんとコナンの会話、完全に夫婦じゃん。蘭と付き合い始めたのは、もちろん哀ちゃんだって知っているだろうけど、それにしたって…それにしたって夫婦じゃない!?

蘭と付き合っているのはわかるけど、哀ちゃんとくっついて欲しかったんだよなぁああああ! どうして!! どうして公式CPには勝てないんだ!!

哀ちゃんに調べものお願いする時もそうだし、冒頭の元に戻る薬の時もそうだし、もう何もかもが夫婦。返しとかちょっとした嫌味とか電話を切るときの流れがとても夫婦。なんで付き合ってないの? ってくらいの仲。

どうして!!!! どうしてそこまで蘭にこだわるんだよ!!

シンガポールが舞台だし、さすがに阿笠博士のクイズはしょっぱなの方だったね。クイズの答えは、「国旗掲揚」、

芯がポール、だから…だってw

少年探偵団の出番が少なかったけど、それも致し方なし。哀ちゃんともっと良い感じなる展開が来たら良いな…。

定番の流れを全部やってくれる

最初にも書いたけど、コナンの映画も23作目ともなると「定番の流れ」というものをきれいに踏んでいってくれる。

序盤の方にある、園子が中富禮次郎(なかとみ れいじろう)率いるチンピラにナンパされてそこを京極さんが助けてくれる…というのもテンプレ。

少女マンガとかでも今あるかわからないくらいのテンプレの流れ! しかしこれをやって京極さんが出てくる、というのが気持ちいい!!w

そしてタンカーがシンガポールに突っ込んでくる時…w その先のマリーナベイサンズホテルに蘭がいる、という展開。

蘭は…蘭はもうお祓いとかに行ってもどうしようも無いレベルで何か持っているよね。彼女がこの世に存在する限り、蘭めがけて隕石も落ちてきそうだし地球で戦争も起きそうな気がする。もう神格化するしかないのでは!?w

タンカーが街やマリーナベイサンズホテルに向かう中、超きれいなライトアップと美しいクラシックで彩られていて…笑えたw ギャップ…w

何かの堰にぶつかった時にクラシックが切れるのも「現実に帰って来た」って感じがして、転換になったと思う。

全体的に感想

思うままに書いてきたけど…今回の映画、推理に割く時間が結構少なかったような…気がする。謎もあっさり解けちゃう感じ。

レオン・ローという怪しい人物がいるのはしょうがない? かもしれないけど。トリックもレイチェルさんに協力してもらっての芝居、ということだし。妙にあっさりしていたイメージだった。

でもその分推理中の演出は飽きさせないように、そしてわかりやすいようにしていたと感じた。キッドとコナンの2人が現場にいたかのようにして事件を再現するあの感じ。海外ドラマとかであるやつ!

かゆいところに手が届くように、安定した流れは全部踏んでくれる感じだった。楽しめる映画だし、笑うところも多いから観て楽しめることは間違いない!

名探偵コナンはHuluで!

名探偵コナンの劇場版は、毎年期間限定だけど全作品解放されるのでHuluが一番オススメです!

劇場版が解放されない時は、いつも放送されてるコナンも見られます。

今確認した限りだと、全部で813話ある…w(確認当時)

これ全部追加料金とか無しに見られるので超オススメですw

→公式ページへ←

コメント

タイトルとURLをコピーしました