鈴林です!いつの間にか録画してたので観てみたんだけど…なーーんかなぁ…。よくある感じのやつをアニメ化したようにしか見えないけど、これから面白くなるんだろうか…。魔法科高校の劣等生も、「小説家になろう」から始まったし、この作品も「なろう」繋がりだから観たんだが…。
TOKYO MXでの放送が終了いたしました!ご視聴頂いた皆様ありがとうございました♫
このあと24時より各所にて配信も始まりますので、見逃してしまった方は公式HPのOn Air情報をチェックしてみてください!https://t.co/h4flDbWSHO #イセスマ #夏アニメ— アニメ 異世界はスマートフォンとともに。 (@isesumaofficial) 2017年7月13日
今のところ、特に期待が持てないなぁ…!w
異世界はスマートフォンとともに。 1話「目覚め、そして異世界。」
ありがちーな詰め合わせ
主人公は淡泊というか、冷静というか…15歳にして死んでしまったのに冷静で、間違って死んでしまったことへのお詫びで神様から転生させてもらえることになった、と。
http://isesuma-anime.jp/
んでそこではチート能力のオンパレードで、魔法も全部の属性使えるし身体技術も高まっている…。そしてそして出会った女の子たちとパーティも組んで…かぁ…。
う、うん…。なんというか声優さんに全く罪は無いんだけど、内田真礼さんがヒロインしているアニメって大体…大体しょっぱい感じで終わるイメージなんだよね…。なんでだろう…。「中二病でも恋がしたい」はそんなことなかったんだけどな…。
http://isesuma-anime.jp/
主人公が魔法全属性使えるのもすごいことだし、それをすごいとも思ってない。でも字は読めなくって…という存在。スマホはそのまま使えるから、元居た世界の情報は読み取れる。
http://isesuma-anime.jp/
だからアイスの作り方だってわかる…かぁ。うん…今のところよくあるハーレムアニメの1話にしか思えない…けど…一応…続き…観るかな…
こいつに男友達はできないのかよ
アニメのこのアイキャッチというか画像を見ても、主人公に男友達が居る雰囲気が無いんだけど、こいつ大丈夫!?読者の妄想を形にしすぎではないの!?
http://isesuma-anime.jp/
今は読者が「努力をしたくない」という風潮だから、元から強い力を持った主人公。「チート主人公が異世界で現世の情報を元に大活躍する話」が本当に多いけど…これもそれだよなぁ…。
でもただ読者の妄想を形にしただけだったら、「小説家になろう」からここまでいくわけもないし…。うううう~~ん。これからに期待ですね。
↓良かったら押してくださいっ
[ad#co-1] [ad#co-2]
コメント