記事内に広告を含む場合があります。
PR

僕のヒーローアカデミア 79話「掴めガキ心」感想・ネタバレ ヒーローなんかより俺たちの方が強い

スポンサーリンク
僕のヒーローアカデミア メインビジュアル 文化祭編_R 僕のヒーローアカデミア

鈴林です。エンデヴァーの登場時間が嬉しくてとても…とても嬉しかった。

そして何度見てもOP良いな。随所にこだわりを感じる。八斎會との戦いがものすごく暗かったし終わりも悲しいものだったせいもあるけど、OPの明るい雰囲気に救われる。

耳郎ちゃんが人混みを笑顔で走り抜ける感じ、OPあるあるな感じするけどあーいうの良いよね。早く耳郎ちゃんのターン来ないかな。もちろんエンデヴァーのターン長いのは嬉しい!

スポンサーリンク

僕のヒーローアカデミア 79話「掴めガキ心」

肉倉先輩

これで「ししくら」って読むんだもんなー。日本語ってすごい。

肉倉先輩の「ヴィラン」という発音がものすごくきれいでめっちゃ印象に残ってる。他の人に比べてめちゃくちゃ発音良くない??

「ヴィ」という音がとても聞きやすい。中低音な感じの声も相まってとても良い!!

 

士傑高校って関西に…あるんだっけ? EDでファットガムと士傑の先生が一緒に写ってるのが微笑ましい。肉倉先輩はファットガムの後輩にあたるのかー。切島くんは肉倉先輩にライバル視されてそうだなーw

フンはどうしたら人間になれるのか!

79話 フンどもめ!_R

https://heroaca.com/episodes.html

ギャングオルカの「フンはどうしたら人間に~」という問いに対しての轟くんの返しが素直…というか空気読めてない返しが面白かったw

「肥料…とか」って言ってたから、肥料として農作物に取り込まれいずれ人間に吸収されれば…とか言いたかったのかな?

そういう方法論を聞いてるんじゃねーんだよ!!!w

軍隊系でよくある、自分を小さな弱いダメな存在だと思い込ませて? そして這いあがれ! 的な…言葉だよね。心理的にどういう効果があるのかはわからないけど、あれはすごく軍隊っぽい。

言葉では「役立たずどもめ!」とは言うけど、大事なとこではそこまでボロクソに言わないイメージ。

 

日本人にはちょっと向かないことかもしれないけどね。

ヒーローなんかより俺たちの方が強い

マセガキ幼稚園という名前がもう笑わせにきているw

幼稚園児と心を通わせてって…難しいなー。あたしできない。幼稚園の先生がずっと泣いているのが印象的だった。あんなに静かに涙を流し続けるほどなのか…!

79話 良い人ではある_R

https://heroaca.com/episodes.html

轟くんは、幼稚園児を年下と割り切らずに丁寧に対応するのは良いんだけどね。ただ…つまらないと言われまくってて…w 飽きさせないようにするのって大変だし、仕方ない…とも思うw

幼稚園児たちが「ヒーローなんかより俺たちの方が強い」って言ってたけど、あれはどこの世界にもいるよね。野球とかサッカー観てて

「この監督ダメだなー。俺の方がもっとうまくできる!」

って人いるけど、それに近い。

「もっと自分の方ができる」と言うことは簡単だけど、その立場に行くまで、周囲に認められるまで、そしてその実力を身に着けるまで‥‥などなどが想像できてないから簡単に言えることだと思ってる。

だから幼稚園児たちの個性も、もしかしたら本当にヒーローより強いかもしれないけど…それは本当に「人助け」のために使うことができるのか? となると話が変わるはず。

実際に爆豪くんたちも戦闘能力を認められつつも補講を受けているわけだし。

そうやって育てられてきた

79話 頭を潰す_R

https://heroaca.com/episodes.html

爆豪くんが言っていた「主導権が入れ替わった後の対処の仕方」って…あれは実体験…?w

経験したからあんな風に言えるってことなの?w 石をぶつけられたことはないはずだけど、雄英に来て何か似たようなことがあって…心折られたってことなのかな?w

79話 一番強いやつ出てこい_R

https://heroaca.com/episodes.html

時には暴力も必要、という育て方もあるって高校生で理解してるのすごいな。確かに爆豪くんのお母さんは損な感じだ。お父さんから何か説明を受けたことがあるんだろうか。

本誌でもたまにそういう一コマあるけど…荒々しい性格と見た目なのに育ちが良いし気配りできるし本当にいい子だよな…。

轟くんの言う「暴力に訴えるだけではダメだ」ってのは自分の経験からだろうな。

悲しいことに「修行」というなの暴力を受けてきているからね…。厳しい稽古と言うか修行というか…。エンデヴァーと轟くんで認識が違うのが問題なのだとは思う。

ああやって応援に来るくらいだから一応「愛ある」ものだったとは…思う…けどね。

エンデヴァーとオールマイトの会話

79話 二人の会話_R 79話 聞きたかったこと_R

https://heroaca.com/episodes.html

はーーーー! この2人の会話をアニメで観るの待ってたーーーー!

エンデヴァーが出てきてるからCM明けのアイキャッチがエンデヴァーだったしね。「好きなもの:葛餅」かわいいーーーーーーーーーーー!

 

オールマイトもエンデヴァーもお互いの状況を過去も現在も知り尽くしてる…よね? 詳しくない!?

オールマイトが言っていた「近くの声を切り捨てて…」という例えで「かつてのサイドキックか…」って想像つくのすごくないか!? 視聴者と読者は最近までサー・ナイトアイのこと見ていたから察しがつくけどさ、オールマイトがサー・ナイトアイをサイドキックにしてて揉めて別れたってだいぶ前のことなんでしょ?

もちろんサー・ナイトアイが亡くなったことはニュースになってて知っているだろうけど、それにしたって察しが良すぎるでしょ。詳しいよ。

エンデヴァーがオールマイトの内情とか色々詳しいように、オールマイトもエンデヴァーのことに詳しいみたいだし。過去も現在も知っているってことは、焦凍が父親に対してどう思っているかとか、エンデヴァーが息子や子供たちにどう接してきたか…とかも知っているんだろう。

79話 察しが良すぎる_R

https://heroaca.com/episodes.html

それがあるからこそ、エンデヴァーが「頂きにはたどり着けないと思った」とか「象徴とは」って質問することに「君らしくないね」と言ったのかな。

ずっと自問自答してきたのかと思うと、あの何気ない会話も大事なものに思える。オールマイトが引退したからこそ、聞こうと思ったんだろうな。

エンデヴァー自身は象徴になろうと思ったこともなく、絶対的な強さを手に入れてそれを見せれば良いと考えていたんだろう。それも間違ったことではないと思う。

それでも世間からの「オールマイトの方がよかった」的な声に、反応してしまうのは仕方ない。実際に犯罪発生率も高くなったようだし、責任を感じている…という言い方も変だけど気にしているんだろうな。

この1話で書きすぎ問題

79話 次回!_R

https://heroaca.com/episodes.html

ここまで書くことかよ!w って自分でも思うけどめっちゃ増えてワロタw

でもこーいうことを書き貯めたいからコレやってるからOKってことで!!

 

全然本編には関係ないけど、この前初めてホー炎のアンチを見た。

わざわざツイッターの捨てアカ作って「エンデヴァーは子供たちを虐待したのに~~」的なコメントしてる人がいて

鈴林
鈴林

本当にいるんだ~~~!

と感動した。どういう気持ちで捨てアカウントを登録しているのか、とかリプを送る手間、とか嫌いなもののために行動するエネルギー…とか色々なことを考えてしまった。

 

 

イナサくんは「俺はああはならない!」ってエンデヴァーにサイン断られて、めっちゃ怯えたことを何度も思い返してたけど…嫌なことを何度も反芻してしまうことと同じなのかしら。

「かわいさ余って憎さ100倍」って言うけど、イナサくんもアンチも始めに何かしらプラスの気持ちを抱いていたのにそれを「裏切られた」から文句言うのかもしれないね。

ヒロアカを見逃してしまったら…!

僕のヒーローアカデミアを見逃してしまったら…最新話だったら公式見逃し配信です!

1週間くらいは見逃し配信されてるので、利用しない手は無い。

途中、ちょっとCMも入るけど…放送時よりもCMは少ないのでまぁまぁなんとか我慢できるレベル。

でもHuluの方が良いと思ってる。

過去分も含めて全話配信中だから一気に見られるし、配信だからCMも無いから課金する価値あると感じてる。

土曜日にヒロアカは放送されてるけど、放送後にはすぐ観られる感じになってるからちょっとの時間差だったら録画とかせずに配信観た方がよくね? って思うレベルw

気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れると思う。

Huluで僕のヒーローアカデミアを見てみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました