鈴林です。サブタイトルで大体の予想はついていたけど、やはり2つの宇宙が消えたか…。ドラゴンボール超で宇宙サバイバル編、というか力の大会編が始まって長いけど、残り時間も13分だし、いよいよクライマックスって感じになって来た!
もう無いかと思ったプリキュアっぽい流れもまた観られて笑ったw
ドラゴンボール超 118話「加速する悲劇 消えゆく宇宙…!」
愛故に!!
第2宇宙はリブリアンだけでなく、他の戦士も「愛の力」とか言うからそういう意味では統率が取れている。あの3人と男の戦士もリブリアンたちの格好に変身するとは思わなかったw女の子同士でハートを作るのはかわいいけど、男同士でやられても気持ち悪いだけだということが確認できたわw
17号は、第2宇宙の悪者役をやるのが好きだよな…w
ドラゴンボール超公式ツイッターより
「我の名は人造人間17号!」って言って、悪者っぽく名乗りをあげてくれる、集中線も入れるスタッフさんの気合w
18号は自分で「第7宇宙の女神!」って言ってて…w自分で言っちゃうのか!って思うけど、確かに女神と言えるくらいにきれいだしOK!あそこで「クリリンの女神!」と言わないところはTPOをわきまえている!w
悟空も誘われてたけど「オラ、悟空」としか言えてなくて残念…w悟空さはプリキュアとかは見ないんだ…!w
第2宇宙の技で、「愛の重みを乗り越えた者こそが使える」とかいうブラックホールあったけど、あれって…ヤンデレブラックホールということなのかな…?
ドラゴンボール超公式ツイッターより
しかし重そうだった。そういう意図ではないにしても「ブルマのとこより重いぞ」という悟空の言葉に反応してしまった。ブルマ…(´・ω・`)
「オラは愛より気合だ!」って言っていた悟空さ。そうっすね…。悟空が「愛の力」を認めた時は何ごとかと思ったけど、あくまでも「力」として認めたってことだもんね。
ナメック星人大集合
ドラゴンボール超公式ツイッターより
第6宇宙のナメック星人は1人にたくさんのナメック星人が入ってるのか。同化の力ってそんな風にも使えるのね。サオネルたちはナメック星の代表ってことか。
ピッコロさんが倒れてしまった時に、ネイルと神様が立っててすごいテンション上がった!こっちは2人しかいないけど、それでもどっちも強いもんね。
倒れたピッコロの前には、以前とは逆で…悟飯が守ってくれてて…悟飯もやられてないし。ピッコロを守ってくれる悟飯にも感動した。
ドラゴンボール超公式ツイッターより
かめはめ波打って、両者の技の真ん中に居たサオネルに、魔貫光殺砲を打って二人とも撃破とか…かっこいい。悟飯がピッコロさんを信頼しきっているのが観ていて気持ちよかった。
みんな!バイバ~イ!!
第2宇宙も第6宇宙も全滅してしまったので、消滅。第2宇宙が消えるとき、プリキュアの最終回のようなテンションで笑った。プリキュアの最終回ですらあんなのやらないのに…w放送中止になった地域とかには流れるかもしれないけど!w
第2宇宙の人たちもペンライト振って応援してたけど、結局負けてしまって…。でも負けたことで誰も動揺してないし、怒ってもいないのは良い宇宙だ。どうして人間レベルが低いんだろう。
第6宇宙は…カリフラさんがうるさかったなwお前だって負けたのに何故強気で怒るのかwヒットさんは、声優の山路和弘さんを呼ぶのがキツいのか全く喋らず。
シャンパ様もビルス様に何の声もかけずに消えてしまった…。寂しそうなビルス様が印象的。
次回はベジータ様や!キャベも消えてしまったことで…ベジータは怒りに燃えていらっしゃる…かもしれない。
とはいえ次回はステルス攻撃か。キテラの宇宙…嫌いなんだよな。
コメント