鈴林です。
この回で! やっと! フランス戦終わり!
長かった~~~~。
PK戦のゴールでさえも「これノーゴールじゃないよね!?」と思ってしまう呪いにかかってしまった。
キャプテン翼2 ジュニアユース編 26話「奇跡をよぶ拳」
若島津は早く病院行ってくれ
ピエールのゴールは決まりそうだなって思ってたけど、まさか他のモブ顔選手のゴールも決まるなんて…思わなかった…!
出てくるたびに
お前そんな名前だったのか…
と思ってたわ。
若島津の右手がボロボロだからゴール決まるのは仕方ない気持ちはするけど、だからといって…ゴールが決まって良いわけでもない…!!!
アモロってやつは健康体なのに普通に全部ゴール決められてて、それはそれでつらいなと思っていた。
日本と戦う天才は心を折られる
モブ顔選手ですらシュート決められてたのにナポレオンは決められないって……!!!
なんかかわいそう!
でもそのおかげで日本勝ったけども!!
若島津は右手から血流してるしグローブも爆発四散させちゃうし、なんならボールも爆発? させてたからね。
正拳セーブどういうことなのw 笑ったわw
キャノンシュートに正拳突きって…空手活かされてるけどなんかこわいよw
ナポレオンが5人目の選手で、次日本に決められたら負け…となってしまう時に止められちゃうのが…ね…。
もうこれ以上ないくらいに落ち込んでて…かわいそうだったけどすごい爆笑してしまったw
ディアスもピエールもナポレオンみたいに落ち込んでたから…さ……。
日本と戦った天才はみんな通る道だから……。
ナポレオンはこれまで天才故にキャノンシュートを、それもPKで止められるなんて想像もしてこなかったからこそあれだけ落ち込んだんだろうな。
試合終わったら泣いてたし。
みんなが優しい人でよかったよ。
ナポレオンは良い選手になるよ…!!
決まる日本チームのシュートと選手の彼女っぽい奴ら
小次郎くんを始めみんなのシュートガンガン決まっていった~~~~~!
本当によかった。
翼くんが「ナイス若島津!」って心の中で言ってたけど、ナイスで済むようなこと!?!?!?w
もっと「ありがとう」とか言ってあげて!? と思ってしまったw
小次郎くん、松山くん、三杉くん、岬くん、翼くんがシュートしたけど…。
三杉くんが「心臓病」っていうの、解説の人も知っててなんか笑ったわw
いやいやw マジで治療しに帰ってくれよw
試合に治療を利用しないでくれw やめろw
みんながシュートする前にブーイングするところが「海外だなぁ」と思ったわ。
ブーイング良くないよ。
そして合間に挟まるそれぞれの彼女っぽい奴ら……なんなん!?
三杉くんの彼女っぽい奴だけ「淳…!」って言ってるのもなんかウザイw
小次郎くんだけ吉良監督が出てくるのも小次郎くんらしくて笑ったw
硬派なままでいてくれ…!!!w
ロベルトめ……!
翼くんがシュートする前に「決まったな…」って言うのもウザかったけど、
「日本が優勝したらスカウトは待ってくれ。私がブラジルに連れていく。」にも腹が立った。
お前!!!!!!!!
いちいち腹の立つ奴だ。
仮に優勝したとして本当に翼くんをブラジルに連れていくのか??
小学生の時もお前が言い出したのに、お前から「家族といるべきだ」とか言って取りやめにしたのに?????
ほら吹きロベルトに信用が無いんよ。
いちいち腹の立つ奴だ。
帰れ!! 早く帰れ!!!!
ドイツ戦もやるようで良かった
翼くんのシュートがどうなるかわかる前にEDに行く…とか、
まだドイツ戦があるけど、今回が最終回ですとかにならなくてよかった。
まだ続くんだね!!!!w
次回は若林くんがたくさん喋りそう…だな。
早田くんがちゃんと出られるようになることを祈るよ。
よかったな早田くん!!!
画像引用元:https://ball-ha-tomodachi.com/jryouth/story/26.html
キャプテン翼の配信は水曜の18時以降だ! 放送の録画が一番早いよ。
実質無料でアニメと漫画どっちも楽しもう
アニメと原作どっちも楽しむならU-NEXTが便利で楽。
新規会員登録をした人は600ポイントもらえるから、この600ポイントを使って実質無料でドラマや映画やアニメや漫画を楽しむことができる!
そもそも、U-NEXTには31日間の無料期間がある。
辞めたくなったら30日目までに解約してしまえば、一切お金はかからない。
解約してしまえば後から請求も来ないし迷惑メールがたくさん来たりすることも無い。
U-NEXTは同じスマホアプリから動画も漫画も観られるから色々入れなくていいから便利だし、何より無料期間がちゃんとあるのが嬉しい。
アニメも多めだと思う!
※でも時期によっては、もうそのアニメを配信してないかもしれないし、そもそもアニメ原作だったら漫画は無いかもしれない。記事を書いた時の情報なので、念のため確認してね!
コメント