鈴林です。
器編に入って本当に毎回面白くなったなぁ~~~!
CMで流れる「ボルトのプリズンブレイク編」みたいな辺りを思い出すと、面白さのギャップを感じるぜ。
今回は前回の続きをすぐにやるかと思ったのに、カワキ側の話を想像以上に入れてきた。
こういうところが上手いよね!
カワキのことを知らない人でも、これで感情移入できるという流れができあがる!
BORUTO ボルト 188話「目覚め」
”器”の過去
今更だけど、誰かカワキのことを「カワキ」って呼んでた…?
みんな「器」って呼んでないか? 現時点ではカワキの名前を知っているのは漫画読んだ人だけなんだろうか。
我婁(がろう)って奴は名前がすぐにわかったんだけどね。
我婁がカワキのことを気に掛けるのは、どう見ても自分より下っぽい奴を見て手下にしたいと思ったからなんだろうか。
どんな実験をされたのかはわからないけど、カワキが五体満足で無事でいられるのは本当にすごいことみたいだな。
我婁の性格をわかっていて、果心居士はアレをずっと見ていたのか…。
カワキに危機が訪れた時カーマはどんな反応を示すのか、本当に成功したのかを確かめたかったということ…?
アマドの「世界が殻に跪く」というのもよくわからないんだよな。
あのカーマの力があるからといってどうして跪くのか? それだけ強い力ということなの?
それとも別の使い方??
カワキは親に売られたのか…。
ジゲンはきっとあんな風にたくさんの親から子供を買い取っていたんじゃないだろうか。
子供を集めるだけ集めて、そして「父親」になり実験を施していた。
その中で生きていたのはカワキだけ、なのか?
それともカワキの何かが見いだされて引き取られることになったんだろうか…
木ノ葉の里が何の用だ
カワキからしたら本当にそうですよね!!
せっかく逃げてたのに起きたら知らない奴に囲まれてて「木ノ葉の里で保護する」とか言われるんだもの。
そしてボルトには自分と同じカーマがある。
そりゃ…殻の手先だと思うよね…。そう思わないでいられるほど、カワキのこれまでの人生は優しいものじゃなかったんだろう。
サラダの言う「落ち着いて」の言葉も、落ち着いて話を聞いている隙にまた実験される日々に逆戻りになるかもしれない。
せっかく逃げ出したんだから一刻も早くその場から逃げたいだろう。
そこでまた出てくる我婁~~。なんでデルタは我婁にしたんだろう。
デルタのアウター? が我婁なのかな。デルタは我婁のこと気に入っては無さそうだけど。
独り言大好きタイプの敵だから、重要なことをペラペラ話してくれて今後の材料になりやすい敵だわ。
カワキと我婁の戦いは消耗しているボルト達からすると入りにくい戦いなんだろうな…。
早くカワキとナルトが出会って欲しい。
カワキがナルトの少年時代にタイムスリップとかもして欲しい(欲望)
過去のボルトについての感想は↓からどうぞ。
ボルトを見逃してしまったり、まとめて観たい時はコレ!
見逃してしまったときは、各テレビ局でリピート放送があります!
- テレビ東京系:土曜の朝7時~
- BSテレ東:火曜の深夜0時30分~
- 岐阜放送:月曜の夕方6時25分~
- びわ湖放送:日曜の深夜1時30分~
- 三重テレビ:月曜の夕方5時~
- 奈良テレビ放送:月曜の深夜2時30分~
- テレビ和歌山:土曜の朝8時30分~
※放送日が日曜になったけど、再放送の日は変わらないみたい。よかった!!
再放送よりももっと前が観たい・途中の話を見逃しているのなら、プラスでHuluがオススメです!
Huluは無料期間が2週間。
海外ドラマに強い、ってのは結構有名だけどアニメも最近は充実してるのでアニオタでもオススメです!
入ってみて、何か違ったな…って思ったなら登録してから14日以内なら解約しても料金はかからない!13日目までにはどうするか決定するのがオススメ。
仮に過ぎてしまっても、1日辺り32円くらいの金額なのでレンタルショップ行くより断然お得です!気になる他のドラマやアニメを観てから解約しただけでも充分元が取れます!
コメント